記事へのコメント18

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    seven_cz
    seven_cz 好意を持たれやすい表象だからこそ、利用されて表現が蔓延し、そのことに危惧を覚える人もいるということでは。有利だとか、受容されるからとか、無批判でいいことの理由にはならないことには要注意。

    2018/10/16 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 男性はほぼ女性に対してのみだが女性は男女ともに魅力を感じる。へー。/ 女性が短期と長期で選択戦略を変えることまで載ってるのは、意外だ。https://goo.gl/uj8cun

    2018/10/16 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders コミュニケーションの話してるのに、喋らないゆるキャラにしろとか、上から暴言奴ばっかりにブコメされて、朝Pも大変だ。

    2018/10/15 リンク

    その他
    tomoya_edw
    tomoya_edw 最後の、知見と表された研究結果はどこかで見た。男女には差がある当たり前のことを無駄に認めないのは良くない。

    2018/10/15 リンク

    その他
    Domino-R
    Domino-R つかその「心理学的知見」こそがフェミニズムの起点だっつーの。要は「異文化・外国人を否定的に感じる」「少数者・弱者に威圧的に振舞う」なる心的バイアス(偏見)を、それを事実だからと積極的に肯定する理屈な。

    2018/10/15 リンク

    その他
    bk2321866
    bk2321866 フェミニズムは科学的知見に盲従することを是としていないし、それでは何のための社会運動かわからない。技術に目を輝かせるのもいいけど、じっくり考えてほしい

    2018/10/14 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green フナッシーにしておけば丸く収まったんや

    2018/10/13 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka カワイイにも二種類の正義(ごちゃまぜ

    2018/10/13 リンク

    その他
    toraba
    toraba イケメンより美少女になりたがる問題

    2018/10/13 リンク

    その他
    coenzeim2929
    coenzeim2929 自然主義的誤謬って知ってますか?これが天下の新聞記者なんだから恐れ入るわ。

    2018/10/13 リンク

    その他
    turanukimaru
    turanukimaru ゆるキャラで良いと思うんだよな。人間はインパクトを求めると表現が先鋭化するのでいつか我々オタクでも擁護できないようなエロい外見が採用される恐れがある。

    2018/10/13 リンク

    その他
    axel69
    axel69 う...、でカワイイ論か...

    2018/10/13 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety ピッコロにしよう

    2018/10/13 リンク

    その他
    unakowa
    unakowa 猫にしろ

    2018/10/12 リンク

    その他
    noza-iphone
    noza-iphone 「自分が可愛い、アタシはブスだって言ってるの?」と難癖つけるヤツが現れる予感がする。

    2018/10/12 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal つまり、「女性の外見にフリーライドした男性最強」ってことですな。(そのうち「文化の盗用」って言われ出すな、これ。)

    2018/10/12 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX ここに引用されてる本の内容、どこかで学んだ覚えがあるなあ。いやしかし必須の知識だ……。

    2018/10/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    丹治吉順 a.k.a. 朝Pさんのツイート: "今回の「キズナアイが巻き込まれた騒動」、おそらく今後のフェミニズム的議論にも濃厚に関連してくるはずの視点が「かわいい外見はコミュニケーションに有利」「男性の容貌よりも女性の容貌の方がより幅広い層に受け入れられる」という心理学的知見。これはエビデンスあるよ。 https://t.co/pX0kFxKbtJ"

    今回の「キズナアイが巻き込まれた騒動」、おそらく今後のフェミニズム的議論にも濃厚に関連してくるは...

    ブックマークしたユーザー

    • seven_cz2018/10/16 seven_cz
    • tick2tack2018/10/16 tick2tack
    • Dragoonriders2018/10/15 Dragoonriders
    • tomoya_edw2018/10/15 tomoya_edw
    • Domino-R2018/10/15 Domino-R
    • Hukusui2018/10/14 Hukusui
    • bk23218662018/10/14 bk2321866
    • swingwings2018/10/14 swingwings
    • littleumbrellas2018/10/13 littleumbrellas
    • soylent_green2018/10/13 soylent_green
    • anigoka2018/10/13 anigoka
    • toraba2018/10/13 toraba
    • coenzeim29292018/10/13 coenzeim2929
    • turanukimaru2018/10/13 turanukimaru
    • axel692018/10/13 axel69
    • te_k0002018/10/13 te_k000
    • solidstatesociety2018/10/13 solidstatesociety
    • aoiro-cake2018/10/13 aoiro-cake
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事