記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Outfielder
    Outfielder 「「未来のために負けろ」などという詭弁。とても応援している人間の言葉ではない たった一度きり、二度とない人生の大勝負に臨む選手たちに、聞かせていい言葉ではない 所詮は他人事なんだな」

    2018/06/24 リンク

    その他
    allezvous
    allezvous 確かに四年前のリベンジマッチの構図だな。映画を作るときれいにエンドマークを打てる。日本代表の戦いはこれからだ!(完)

    2018/06/21 リンク

    その他
    out5963
    out5963 「文句や不満はあとでいい。」と言っている人たちのおかげで、偉い人たちは総括や説明をせずに、うやむやにするわけです。個々の選手は頑張って、その後の選手生活のためにクラブにアピールしてください。

    2018/06/20 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo スタジアムの客が少なくて日本が経済で負けているという意味不明な自虐コメントが星を集めているが、コロンビアは南米じゃ経済は伸びているが1人当たりGDPは日本の1/6以下。単純にサッカーの影響が強すぎるというだけ

    2018/06/20 リンク

    その他
    rundyh
    rundyh 嫌味ったらしい前説がなきゃいいコラムなのにな

    2018/06/20 リンク

    その他
    percusshon
    percusshon 大迫はんぱないって

    2018/06/20 リンク

    その他
    sunamandala
    sunamandala コロンビア人はヨーロッパにたくさん移民しててロシアに行きやすい、とかなのかな(読まずにブクマ)

    2018/06/20 リンク

    その他
    digits_sa
    digits_sa 川島、本田、長谷部は「ヒヤリハット要因」前半の早い時間で数的優位に立ったのに長谷部がビビって下がり過ぎでスペースを作られたりしてヒヤヒヤ、大迫と香川って相性悪いのかな。原口ホントお疲れ様。

    2018/06/20 リンク

    その他
    quality1
    quality1 サッカー詳しくないので純粋に楽めたのだが、観客はコロンビアばかりで広告は中国企業ばかりで違うところでちょっと悲しくなった

    2018/06/20 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo お帰りなさいって、よう言うわ。舐めてたのはこの人じゃん。

    2018/06/20 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2018/06/20 リンク

    その他
    andonuts
    andonuts 開始3分のPKは偶然でも幸運でもなく日本が全力でもぎ取った。堂々たる大勝利だった!

    2018/06/20 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk 名言キタコレ「開始3分ではなく「4年プラス3分」」

    2018/06/20 リンク

    その他
    sharia
    sharia コロンビア戦はまだまだ通過点。次のセネガル戦が天王山なので(ポーランド・セネガル戦をツイッター実況してた人たちの総意)、この一戦で勝ち点もぎ取りましょう!

    2018/06/20 リンク

    その他
    hoshinasia
    hoshinasia フモフモは真ん中くらいまで読み進めないと皮肉なのかマジ賞賛なのかわからないので困る

    2018/06/20 リンク

    その他
    roguzou
    roguzou 今はとにかく選手を応援は正しいけど、結局、終わったら反省はしないでクヨクヨしないで次、文句はみっともないよで済ますのがサッカー限らず、昨今のスポーツ応援の不満。

    2018/06/20 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy 「4年前の不甲斐ない戦いはコンディション不良によるものだ」→ これの説明は http://j.mp/2loIYNn / 今回の試合の講評は  http://bit.ly/2tlNeRd

    2018/06/20 リンク

    その他
    kotetsu306
    kotetsu306 四年前の総集編のような展開、という指摘は見事。相手の退場、先制点から追い付かれ、世界的ストライカーが交代投入。おまけに2015アジア杯の香川PKまで、まとめてトラウマ解消した一戦だって

    2018/06/20 リンク

    その他
    pompomponta
    pompomponta ワロタw“やらかしというデメリットはあるもののスペックだけなら日本最高のCB・吉田”

    2018/06/20 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises コロンビアは日本をなめてた。彼らの立ち上がりの軽いプレーをみて「これはやれるかも」と思った矢先あのPK。あれはハンドしなければゴールになっていた。でも11対11だったら勝負はわからなかった。試合を決めたプレー

    2018/06/20 リンク

    その他
    ko77
    ko77 4年分、日本が強くなったこと。断絶などなく、歴史はずっとつながっていること。すべてがあったから、今があること。

    2018/06/20 リンク

    その他
    hiduru_k
    hiduru_k 本田△を誉めてるんだか貶してるんだかw

    2018/06/20 リンク

    その他
    i-ken
    i-ken 本番で4年前の借りを返す痛快な勝利!選手・監督・スタッフは仕事をした。数的不利だった現地サポーターの声援も聞こえた。会長は辞めろ。

    2018/06/20 リンク

    その他
    nobodyplace
    nobodyplace “中国のエライ拳法家(金髪)の誕生日に集まった弟子たちみたいな感じ”

    2018/06/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    舐められつづけた日本代表のリベンジ!4年前につまずいた出来事すべてを乗り越えた「4年プラス90分」の激闘の巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    舐められつづけた日本代表のリベンジ!4年前につまずいた出来事すべてを乗り越えた「4年プラス90分」の...

    ブックマークしたユーザー

    • hawaianman2018/06/26 hawaianman
    • Outfielder2018/06/24 Outfielder
    • spy_simon2018/06/23 spy_simon
    • lafriquefantome2018/06/23 lafriquefantome
    • yoshi_dot2018/06/23 yoshi_dot
    • tanakamak2018/06/23 tanakamak
    • allezvous2018/06/21 allezvous
    • naoto55112018/06/21 naoto5511
    • tianbale-battle2018/06/21 tianbale-battle
    • kyaido2018/06/20 kyaido
    • memouse352018/06/20 memouse35
    • out59632018/06/20 out5963
    • futtou2018/06/20 futtou
    • shimokiyo2018/06/20 shimokiyo
    • boatracebook2018/06/20 boatracebook
    • rundyh2018/06/20 rundyh
    • hiroyukixhp2018/06/20 hiroyukixhp
    • pppantsu2018/06/20 pppantsu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事