記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quelo4
    quelo4 “発送電分離」が2020年まで実現しないため、既存の電気事業者の優位が継続傾向。卸売市場の公正性・透明性の確保を目的に2015年設立された「電力広域運営推進機関」、実質的に「電気事業者の声しか反映されない」”

    2019/03/22 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 経歴から見てこの著者はいわゆる原子力村の一員としか見えないが、今や「原子力政策」なるものは、まともに考えるなら、「原子炉廃炉政策」(福島原発事故の処理を含む)以外にはありえない。わかっているのか。

    2019/03/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    震災8年、ますます失墜する「原子力への信頼」 - 鈴木達治郎|論座アーカイブ

    震災8年、ますます失墜する「原子力への信頼」 迷走する原発政策に、社会の監視・評価能力を高めよう ...

    ブックマークしたユーザー

    • quelo42019/03/22 quelo4
    • twilightmoon992019/03/12 twilightmoon99
    • vox_populi2019/03/11 vox_populi
    • osugi3y2019/03/11 osugi3y
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事