記事へのコメント32

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    prisira
    prisira Goの悪いところなどがまとめてある

    2021/05/13 リンク

    その他
    hassylin
    hassylin 「golangの良さがわからない」で検索したらドンピシャの記事がでた。すっきり

    2020/07/03 リンク

    その他
    michael-unltd
    michael-unltd GolangのDisりがすごいw

    2019/12/18 リンク

    その他
    uskey
    uskey errorまわりは毎回書くのかみたいなというのと、ガミガミうるさく言われるのは共感できるけど、goroutineに触れないのはフェアじゃない気がするなあ

    2018/10/26 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “golangの実行速度は大して早くない、メモリ使用量・ファイルサイズはデカい。継承や多重継承はあるがinterfaceがどこか把握も一苦労でシンプルから程遠い。ジェネリクスがない。immutable変数がない”

    2018/10/13 リンク

    その他
    parasporospa
    parasporospa 他の言語を貶すなと言うけど、Goを擁護している人も技術に対して感情的になっているという点で同レベルだよ

    2018/06/22 リンク

    その他
    sin20xx
    sin20xx 例えば、JavaScriptとは言語として非常に多用されているが言語そのものの価値や完成度はどうだっただろうか。初期のJavaScriptは言語として見ると欠陥品であったが現代では最大の勢力を誇る。その意味を考えると良いかと。

    2017/12/12 リンク

    その他
    jgoamakf
    jgoamakf こんなScalaプログラマーみたいなこと書かない方がよいと思うのだけど。

    2017/10/08 リンク

    その他
    asiamoth
    asiamoth どちらの言語も くわしくないので、「Nimスゲー!」と単純に感じた。Go擁護派は、disにdisで返さず「もちろん俺らは抵抗するで? ……こっ……拳(code)で!」をぜひ書いてほしいな。

    2017/10/05 リンク

    その他
    zetta1985
    zetta1985 goroutineによるCSPベースの並行プログラミングは、かなり貴重な経験値になると思うけど。 "golang はそのシンプルさ故、学んだところで特に新しい発見はありません。"

    2017/10/04 リンク

    その他
    t2wave
    t2wave “面倒くさがり屋たちが作っている言語で、面倒なことを片っ端からシンプルに出来るようにすることをポリシー。面倒くさいことを簡単にするために、覚えることはかなり増えます。覚えれば覚えるほどやる事が簡単に”

    2017/10/04 リンク

    その他
    zonu_exe
    zonu_exe 近視眼的な言語disでbuzzを集める手法、廃れたものだと思ったら実行するひとが居たとは… 雑な言語比較や無意味なベンチマークは敵からも味方からも撃たれる諸刃の剣。

    2017/10/04 リンク

    その他
    k2wanko
    k2wanko Nimユーザーに謝ったほうがいいやつだ

    2017/10/04 リンク

    その他
    threetea0407
    threetea0407 Rustの記事も読んだがNimの良さが全くわからない。主観的にはNimの構文はキモいと感じてしまうし、Exceptionの件はまさにそれがやりたいんじゃねえか感しかない。

    2017/10/04 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical manningと言う出版社があるのだが、そこではなんとnim本である、nim in actionが売ってるし、さらにIdris本のIdris in action も売ってる。心意気はすごいが売上はあまり気にしてないのだろうか

    2017/10/03 リンク

    その他
    uva
    uva ワロタ

    2017/10/03 リンク

    その他
    mojimojikun
    mojimojikun 昔、自分の信じる言語を持ち上げるために他の言語をこき下ろすタイプの言語宣教師に会ったことで、布教されたその言語を使えなくなるというトラウマを抱えたのを思い出した

    2017/10/03 リンク

    その他
    daichirata
    daichirata 何が嫌いかより、何が好きかで自分を語れってどっかの海賊王みたいな人が言ってた

    2017/10/03 リンク

    その他
    delphinus35
    delphinus35 他の言語 dis って自分の好きな言語を勧めるヤツ、成功したためしがないと思うんだが。

    2017/10/03 リンク

    その他
    ktra
    ktra "書き手のシンプルさではなくて、コンパイラを作る側として面倒な処理を避けてシンプルにしたい" これは感じる

    2017/10/03 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm ああこれはむしろNimが流行らない理由になりそうね。

    2017/10/03 リンク

    その他
    tzt
    tzt 浅いdis。実際に使い込んでたらもっと煮凝りみたいなドロドロした不満が貯まるか、すべてを受け入れて悟りを開くかするはず。

    2017/10/03 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 酷い煽り方ではあるが、例外処理機構が無い点を第一に上げている点だけは良いと思う。 / まぁ適材適所だとは思う。

    2017/10/03 リンク

    その他
    Haaaa_N
    Haaaa_N Goをディスるのは好きにすればいいけど,その引き合いにNimを持ち出すのはやめてくれない?

    2017/10/03 リンク

    その他
    yusuket
    yusuket イケてないユーザーに粘着されてたらそりゃ流行りませんわ。という感想しか出てこない

    2017/10/03 リンク

    その他
    zetamatta
    zetamatta Go言語は「健康によい粗食」みたいなもんなのに「なにこれ、まずーい」とか言ってるわけですよ、この記事は

    2017/10/03 リンク

    その他
    maretol
    maretol 演算子オーバーロードとジェネリクスを神のようにもてなすのはちょっと……

    2017/10/03 リンク

    その他
    yaseino
    yaseino どっちもまだ使ってないけどGoユーザー側の反論が「この機能やライブラリ使えば便利だよ」じゃなくて「こいつ嫌い」に止まってるのが残念なエントリ

    2017/10/03 リンク

    その他
    quadry
    quadry ミーハー

    2017/10/03 リンク

    その他
    tamrin007
    tamrin007 Go のコンセプトが肌に合わないだけなのでは…? モリモリの Nim もいいけど自分は引き算された Go が好きだ。

    2017/10/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イケてないのに人気がある golang vs イケてるのに人気がない Nim - 強まっていこう

    ここ最近 GCP を持ち上げて Google のポチと化していましたが、そのポチが今回は Google に噛みつきます...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/26 techtech0521
    • prisira2021/05/13 prisira
    • hate_nao2021/04/16 hate_nao
    • nokazn2021/02/07 nokazn
    • hassylin2020/07/03 hassylin
    • michael-unltd2019/12/18 michael-unltd
    • ashura1562019/06/17 ashura156
    • baboocon198204192018/10/27 baboocon19820419
    • uskey2018/10/26 uskey
    • yarumato2018/10/13 yarumato
    • takamR12018/09/07 takamR1
    • Mint0A0yama2018/07/21 Mint0A0yama
    • FKU2018/06/24 FKU
    • parasporospa2018/06/22 parasporospa
    • bump412312018/06/05 bump41231
    • StrawberryGelato2018/06/02 StrawberryGelato
    • Steiger312262018/03/09 Steiger31226
    • oasis4402018/02/19 oasis440
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事