記事へのコメント14

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana  ではなく、じゃなくて、それも大きな要因。 > 「中国で繰り返されてきた内乱や外部からの侵攻の原因は封建主義や階級闘争や劣悪な施政ではなく、気候の寒冷化とそれに伴う食糧難だった。」

    2010/07/20 リンク

    その他
    tahata
    tahata ええと、高校でも習いますが、必要条件と十分条件という言葉がありまして……この記事を書かれた方はそれを理解して書かれているんでしょうか?

    2010/07/18 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 下部構造の変化が上部構造を変えてしまうってことか。/現在のグローバル経済下でも同じことが起きるのか、楽しみ(気が長いなあ)だったり。

    2010/07/17 リンク

    その他
    serian
    serian 「「歴史学者たちは通常、王朝が変遷した理由を政権の能力や階級闘争に求めるが、文化や王朝の盛衰に影響を与える点で、気候変動は社会構造に作用する重要な要因となっている」」/階級闘争による必然の発展ではない

    2010/07/17 リンク

    その他
    susahadeth52623
    susahadeth52623 中国に限らず大体安定してても一つの王朝で200~300年ぐらいが限界。それこそ天命というか寿命というものがある。日本の場合は権力を保持しないことで天皇家は例外的に長く続いてきたけど武家政権とかは諸外国に同じ。

    2010/07/16 リンク

    その他
    umeten
    umeten >紛争や王朝崩壊に最も直接的な影響があるのはコメ価格の高騰とイナゴの大量発生だった。

    2010/07/16 リンク

    その他
    prozorec
    prozorec 文明崩壊( http://b.hatena.ne.jp/entry/2169407 http://b.hatena.ne.jp/entry/2555935 )を読むと、今までと見方が変わってくると思う

    2010/07/16 リンク

    その他
    kumicit
    kumicit Zhibin Zhangの研究成果は定量推定したこと。AFPの理系記事はできがよくない。

    2010/07/16 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama 何が新しいの?かなり前から言われてることにしか見えん。AFPBBが切り捨てた部分にWhat's newが入ってんだろうか。

    2010/07/16 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2010/07/16 リンク

    その他
    takahiro_kihara
    takahiro_kihara まぁ、中国に限らず西洋でも同じことは言えるはずだけど。

    2010/07/16 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 発想そのものは全然新しくない。問題は中身だが、後漢・唐・北宋・南宋・明の崩壊をすべて気温低下と結びつけるってのは、なかなか過激だ。上田信『トラが語る中国史』(山川出版社)P63のグラフと比べると…?

    2010/07/16 リンク

    その他
    pengin-stella
    pengin-stella 7/15載) 中国科学院チーム論文:>長期間の社会・政治・経済の出来事と気象データを体系的に比較した研究>/ 見)え~と…現状"一要因ではあり得る"とまででは、と→>気候変動は社会構造に作用する重要な要因>/

    2010/07/15 リンク

    その他
    cad-san
    cad-san 中国王朝の「天命」の科学的裏付け。気候変動で食糧不足になると農民は飢えて流民になる。流民は盗賊になりその中から頭角を現したものが王朝を覆す勢力になる。漢の劉邦はまさに典型。

    2010/07/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    中国の王朝の変遷、気候の寒冷化が影響か 研究成果

    100年に1度という大干ばつに見舞われた中国雲南(Yunnan)省曲靖(Qujing)の干上がった農地(2010年3月...

    ブックマークしたユーザー

    • CavalleriaRusticana2010/07/20 CavalleriaRusticana
    • winglea2010/07/19 winglea
    • tahata2010/07/18 tahata
    • y-mat20062010/07/17 y-mat2006
    • almadaini2010/07/17 almadaini
    • konekonekoneko2010/07/17 konekonekoneko
    • serian2010/07/17 serian
    • namacoco2010/07/17 namacoco
    • chintaro32010/07/16 chintaro3
    • susahadeth526232010/07/16 susahadeth52623
    • umeten2010/07/16 umeten
    • prozorec2010/07/16 prozorec
    • jamais_vu2010/07/16 jamais_vu
    • dh_SPQR2010/07/16 dh_SPQR
    • arajin2010/07/16 arajin
    • kumicit2010/07/16 kumicit
    • mobanama2010/07/16 mobanama
    • makamaka_at_donzoko2010/07/16 makamaka_at_donzoko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事