記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zakinco
    zakinco 恥知らず

    2018/09/03 リンク

    その他
    KasugaRei
    KasugaRei 議論から逃げるなど議会民主主義の政治家として完全に失格なのは今さら言うまでもない。もしそんな愚昧さを「強さ」だと取り違えて大多数の有権者が支持しているのだとしたら、この国は民主主義国家ではない。

    2018/09/02 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 チキン安倍。

    2018/09/01 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 土俵に乗らないなら不戦敗でいいんじゃないかな

    2018/08/31 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 薄い、明るいグレーのスーツ姿の安倍さんの印象ってあまりなくて、目新しく感じる。いろいろやってるね。いろいろやらないね。

    2018/08/31 リンク

    その他
    wuwa
    wuwa 卑怯者

    2018/08/31 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 橋下ムーブ。

    2018/08/31 リンク

    その他
    oka_mailer
    oka_mailer 突き放してるんでなく逃げてるよね。

    2018/08/31 リンク

    その他
    corydalis
    corydalis まぁアベの戦略としては正しい。アベが論戦に乗れば自分のバカや不正を晒すだけ。とはいえあれだけ陰でウソ改竄隠蔽をしておきながら人前でうまくウソの一つもつけないとか。神輿としてもダメ。空き管より空っぽ。

    2018/08/30 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 逃げ切りますみたいな感じじゃないですか、論戦しないっていうのはあり得ないと思うんだが...

    2018/08/30 リンク

    その他
    p8q
    p8q "甘利さんの事務総長就任は復権に向けた地ならしだ"。この口利き氏にかぎらずだけど、長いものに取巻く党内の金魚のアレなひとたちって、ポスト安倍の時代になったらどうするんだろ。まっ、どーでもいーけど(苦笑)。

    2018/08/29 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 一方的に宣言しても「突き放す」ことにはならないし、「土俵に乗らない=不戦敗」。石破がYoutubeなどで自身の政見や安倍批判を公開しても、自ら反論の機会を放棄するのなら「全て認めた」と見なされるが、大丈夫か?

    2018/08/29 リンク

    その他
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 安倍晋三の云う「土俵」とは、批判的な野党議員や言論人を同席させず、自分の主張のみを一方的にまくし立てられる場所の事を指すのだろう。情けなくて涙が出てくる。

    2018/08/29 リンク

    その他
    irbs
    irbs 民主主義国家における政治家にとっての土俵が論戦ではないってすごくないか?最早溜息すら尽きた

    2018/08/29 リンク

    その他
    Dragoonriders
    Dragoonriders 逃げ回る人が総裁になると、またぞろ様々な問題から逃げ回ることになるのは想像に難くないと思いますが、本当にそんな選択でいいと思ってたらおめでたいですね。逃げ回ってもまた擁護するんですね。

    2018/08/29 リンク

    その他
    fatpapa
    fatpapa 乗る必要がないのではなく乗ったら負けだろうからな。党首討論で見せた内容のないグダグダな話を自民内でやられても自民党のイメージが悪くなるだけだしね。

    2018/08/29 リンク

    その他
    fops
    fops 改憲の国民投票もこんな感じでやるんでしょ。公平さなんかかなぐり捨てて、まず土俵を作り変えることで自陣営を有利に持っていくと。自民はそういう腐った組織。

    2018/08/29 リンク

    その他
    cha16
    cha16 相手が応じなければどうにもならないっていうんだったら、最初から石破さんの戦略ミスですよ…相手の出方が分かってなかったの?

    2018/08/29 リンク

    その他
    quabbin
    quabbin 議論→独演会

    2018/08/29 リンク

    その他
    gkmond
    gkmond "骨太の議論をしたい"はやはり嘘。あちこちの議員に酒飲ませてやったし、脅しも効かせたんだから、勝ったも同然で馬鹿さらす必要なしってのが本音。#安倍とヤクザと火炎瓶

    2018/08/29 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c 論戦を求めると挑発になり正直や公正をアピールすると非難になるのか…野次馬目線だと面白いけど…

    2018/08/29 リンク

    その他
    el-condor
    el-condor ×突き放す◎逃げ回る/というくらいのこと書いてもいいんですよ朝日さん。どうせ政権に媚びたって攻撃され続けるの変わらないんだし、思い切った決断も必要なんじゃありませんか

    2018/08/29 リンク

    その他
    sophizm
    sophizm 場外から座布団投げるのが得意な人の物言い

    2018/08/29 リンク

    その他
    oono_n
    oono_n 「同じ土俵で戦うな」というのは喧嘩で確実に負ける相手に対する作戦なんだけど。。。

    2018/08/29 リンク

    その他
    warp9
    warp9 “首相が26日の出馬表明で「骨太の議論をしたい」”←「したい」と言うだけだから。政治屋はよく使うでしょ。「負ける戦いはしない。だから最凶なのだ」ってやつだろう。

    2018/08/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「土俵乗る必要ない」論戦求める石破氏を突き放す首相側:朝日新聞デジタル

    自民党は28日、9月の総裁選の遊説日程などを決めた。安倍晋三首相の外交日程に配慮し、実質的な選挙...

    ブックマークしたユーザー

    • zakinco2018/09/03 zakinco
    • KasugaRei2018/09/02 KasugaRei
    • hyolee22018/09/01 hyolee2
    • dekaino2018/08/31 dekaino
    • gcyn2018/08/31 gcyn
    • Barak2018/08/31 Barak
    • wuwa2018/08/31 wuwa
    • quick_past2018/08/31 quick_past
    • oka_mailer2018/08/31 oka_mailer
    • wushi2018/08/30 wushi
    • enemyoffreedom2018/08/30 enemyoffreedom
    • sakiyuri5652018/08/30 sakiyuri565
    • corydalis2018/08/30 corydalis
    • cjgg2018/08/30 cjgg
    • aoiro-cake2018/08/30 aoiro-cake
    • and_hyphen2018/08/30 and_hyphen
    • p8q2018/08/29 p8q
    • Arturo_Ui2018/08/29 Arturo_Ui
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事