記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    vox_populi
    vox_populi 書籍・雑誌への軽減税率は文化振興が目的。それを表現規制に使おうとするとは、日本の政治のレベルの何たる低さ。EUでは付加価値税(標準は20%前後)は対書籍では確か6%程度のはずで、検閲など全く問題にならない。

    2018/12/16 リンク

    その他
    wosamu
    wosamu 検閲と引き換えにするにはちょっと安すぎるわな。

    2018/12/15 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa これについては,旧・流体協の面々は何かひとことないのかしら?

    2018/12/15 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru かえって良かったよ。軽減してあげちゃおっかなーやめよっかなーと焦らすことでコントロールされるのなんてまっぴらだ

    2018/12/15 リンク

    その他
    ryokusai
    ryokusai 新聞も見送るべき。

    2018/12/15 リンク

    その他
    F-SQUARE
    F-SQUARE “同日発表した与党税制改正大綱では「引き続き検討する」とした。”/あきらめてくださいorz

    2018/12/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    書籍・雑誌への軽減税率適用は見送り 与党税制大綱:朝日新聞デジタル

    自民・公明両党は14日、来年10月の消費増税にあわせて日書籍出版協会など出版4団体が求めていた...

    ブックマークしたユーザー

    • Barak2018/12/16 Barak
    • vox_populi2018/12/16 vox_populi
    • wosamu2018/12/15 wosamu
    • hokkaidou62018/12/15 hokkaidou6
    • Guro2018/12/15 Guro
    • wackunnpapa2018/12/15 wackunnpapa
    • nqnrgporg2018/12/15 nqnrgporg
    • uiawriknfe2018/12/15 uiawriknfe
    • IkaMaru2018/12/15 IkaMaru
    • huaoghief2018/12/15 huaoghief
    • ryokusai2018/12/15 ryokusai
    • advblog2018/12/15 advblog
    • uimn2018/12/15 uimn
    • amy3852018/12/15 amy385
    • souyou_102018/12/15 souyou_10
    • fiblio2018/12/15 fiblio
    • tsutsumi1542018/12/15 tsutsumi154
    • boozee50252018/12/15 boozee5025
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事