記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bobcoffee
    bobcoffee 納豆醤油味噌󠄀豆腐など見ても大豆加工食品のノウハウがありそうだから日本が代替肉としての大豆加工食品のトップランナーになってもおかしくないと思う。

    2023/07/11 リンク

    その他
    udukishin
    udukishin 味噌といい醤油といいもう日本人は米と大豆がないと生きていけないな。

    2023/07/11 リンク

    その他
    by-king
    by-king 代替肉があるなら魚も当然そういう流れになるだろうな

    2023/07/10 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru そうまでしてさつま揚げを食べる機会がない

    2023/07/10 リンク

    その他
    watagashi_yo
    watagashi_yo 知らない人も多いが、もともと安い(スーパーで売っている程度のグレードの)ハム、ソーセージ、魚介系練り物(魚肉ソーやちくわ、蒲鉾等)の多くには(主にかさ増しのため)大量に大豆蛋白が使用されているのです。

    2023/07/10 リンク

    その他
    rohizuya
    rohizuya ほぼ蒲鉾が発売される日も近い。

    2023/07/10 リンク

    その他
    seachikin
    seachikin 大豆万能すぎる。

    2023/07/10 リンク

    その他
    subjects910not
    subjects910not おいしいのかな

    2023/07/10 リンク

    その他
    kz78
    kz78 それってがんもじゃねえ?

    2023/07/10 リンク

    その他
    tamtam3
    tamtam3 大豆が過労死しそう / サバ缶やツナ缶もいずれ大豆に変わるんじゃないかと思ってる。

    2023/07/10 リンク

    その他
    gui1
    gui1 魚肉を一切使わない魚肉ソーセージを作りかねないな(´・ω・`)

    2023/07/10 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “今回開発した商品は「SOY(ソイ) SATSUMA 大豆でつくった丸天シリーズ」。ほんのり甘い「丸天」、レンコンやゴボウなどが入った「根菜天」など3種類ある。味付けに魚介エキスを使ってはいるが、既存の練り製品の主原

    2023/07/10 リンク

    その他
    memoryalpha
    memoryalpha “気候変動の影響や漁獲制限で、主原料だった魚肉の確保が不安定になりつつあるなか、これまで培ってきた大豆加工のノウハウを生かす”

    2023/07/10 リンク

    その他
    atoh
    atoh 100%置き換えは難しくても、半分は大豆にするとか道はあるんだろうな。やがて、従来のさつま揚げは本さつま揚げってよばれるようになるのか。

    2023/07/10 リンク

    その他
    gnoname
    gnoname 要は豆腐のふんわり揚げからふんわり抜いたやつやろ

    2023/07/10 リンク

    その他
    rci
    rci 魚介類は(養殖物を除けば)野生生物を狩っているのと同じなわけで、今のような大規模な漁業が続けば近いうちにいなくなってしまうと言われているよ。いわしやさんまも、あとどのくらい残っているのかわかってない。

    2023/07/10 リンク

    その他
    hayashikousun
    hayashikousun がんもどきや厚揚げや高野豆腐みたいになるのかな?大豆使っててこいつらよりさつま揚げに近くなるんだろうか?まあどう転んでも煮物の具としては違和感無いだろう。

    2023/07/10 リンク

    その他
    pIed
    pIed 練り物といえば塩分。魚の練り物よりも減塩になってるとか、大豆由来にするメリットがあれば売れそうだけど、どうなんだろう。

    2023/07/10 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan 匂いは豆腐臭いのかな?タンパク質は補えそうだけど、おでんとかの具には向かないな・・

    2023/07/10 リンク

    その他
    mutinomuti
    mutinomuti のろふみ

    2023/07/10 リンク

    その他
    mazmot
    mazmot 魚のすり身の国際価格が高騰してるそうだし、こうなるとカニカマの原料も大豆になって、ますます国外の一部の人々が混乱するだろうな。カニじゃなくて、魚でもなくて、ソイだと…

    2023/07/10 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n さつま揚げもどき

    2023/07/10 リンク

    その他
    shaokuz
    shaokuz そのうちあらゆる食品が大豆原料製に置き換えられることになりそう

    2023/07/10 リンク

    その他
    xorzx
    xorzx 味次第では?

    2023/07/10 リンク

    その他
    straychef
    straychef 大豆使われすぎ問題

    2023/07/10 リンク

    その他
    ackey1973
    ackey1973 雁の肉を豆腐で代用したのが“がんもどき”みたいなこと?

    2023/07/10 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 食後の気分はどんな感じなんだろう

    2023/07/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    紀文食品、魚肉を一切使わない「さつま揚げ」を開発 主原料に大豆:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- ...

    ブックマークしたユーザー

    • bobcoffee2023/07/11 bobcoffee
    • mgl2023/07/11 mgl
    • kechack2023/07/11 kechack
    • udukishin2023/07/11 udukishin
    • by-king2023/07/10 by-king
    • andsoatlast2023/07/10 andsoatlast
    • ashigaru2023/07/10 ashigaru
    • watagashi_yo2023/07/10 watagashi_yo
    • rohizuya2023/07/10 rohizuya
    • seachikin2023/07/10 seachikin
    • subjects910not2023/07/10 subjects910not
    • kz782023/07/10 kz78
    • tamtam32023/07/10 tamtam3
    • gui12023/07/10 gui1
    • kiyokono2023/07/10 kiyokono
    • frothmouth2023/07/10 frothmouth
    • memoryalpha2023/07/10 memoryalpha
    • atoh2023/07/10 atoh
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事