記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    diet55
    diet55 ①日銀:金融緩和(低金利)政策を止めて高金利にして、円高を目指しても、それはそれで借金のある中小企業などに毒。今の日本は前も後ろも地獄になってしまっている?②政府:補助金は停止した方がよさそう?

    2023/09/25 リンク

    その他
    kiku72
    kiku72 全文 https://digital.asahi.com/articles/ASR9Q4FC7R9QULZU00V.html?ptoken=01HB4CNF01BAQ79C1P37XXPA06

    2023/09/25 リンク

    その他
    howlingpot
    howlingpot 政策割当ての発想がない。一過性の物価高対策は広い範囲に副作用のある利上げよりも財政政策の出番。枝野も「株価よりも為替」とバカなこと言ってアジってたけど、こいつの場合は財務省への忖度も大きいんだろうな。

    2023/09/22 リンク

    その他
    maeda_a
    maeda_a 昔の日銀は何度も早すぎる引き締めを繰り返しデフレ・高失業の「失われた30年」をもたらした。それを避けるため緩和を続ける姿勢は完全に理屈が通っている。7月発表の日銀物価見通しでは来年度物価は2%より下がる。

    2023/09/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    物価高対策への「逆噴射」 日銀の異次元緩和継続、理屈の通る政策か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- ...

    ブックマークしたユーザー

    • diet552023/09/25 diet55
    • kiku722023/09/25 kiku72
    • andsoatlast2023/09/23 andsoatlast
    • howlingpot2023/09/22 howlingpot
    • maeda_a2023/09/22 maeda_a
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事