記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    frothmouth
    frothmouth 庶民も「自由にものを言える」ようになったから、坂本龍一や忌野清志郎的なモノへの批判も可視化されるようになったのでは/自分たちが誰かの口を塞いでいたのかも、という考えをもつ必要があるのかもね

    2024/03/01 リンク

    その他
    digits_sa
    digits_sa 高校時代に全共闘に憧れ、70歳にもなって『発言内容の責任からの逃走』を続け、日本赤軍の元幹部が出所した時は歓喜し、新聞に取材されて記事になるほどの自由はあるのに何が不満なんだろう?

    2024/03/01 リンク

    その他
    poko_pen
    poko_pen こんな記事が出せるのが証明してるよなぁ

    2024/02/29 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru “日本はこんなに言いたいことが言えない国になっちゃったのか” “「言ったもの勝ち」「勝ち馬にのる」みたいな世界が広がっている。慎む、謙虚という価値観が弱くなり” どっちなん?

    2024/02/29 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin 最近この手の人達のいう自由って何なんだろうね?と思う。

    2024/02/29 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon あれか、「(本を)僕は絶対買いたくないんで、本屋で立ち読みして、必要なとこだけ写メしてるんです https://togetter.com/li/2243012 」とか言えなくなった、というやつ(笑)

    2024/02/29 リンク

    その他
    You-me
    You-me 表現の自由は批判されない自由ではないということがわからない人が実はベテランジャーナリストだった件について

    2024/02/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    坂本龍一と忌野清志郎の時代 金平茂紀さん憂える「自由からの逃走」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • frothmouth2024/03/01 frothmouth
    • digits_sa2024/03/01 digits_sa
    • poko_pen2024/02/29 poko_pen
    • ashigaru2024/02/29 ashigaru
    • goadbin2024/02/29 goadbin
    • triceratoppo2024/02/29 triceratoppo
    • gryphon2024/02/29 gryphon
    • You-me2024/02/29 You-me
    • gyogyo62024/02/28 gyogyo6
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事