記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tama3333
    tama3333 解禁派にろくなのがいないから反対

    2020/09/11 リンク

    その他
    Amigomr
    Amigomr まずは法を守れ。話はそれからだ。

    2020/09/11 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 薬物の違法性やそれに伴う犯罪としての扱いは、薬物の有害性と基本的には対応してないとおかしいのは同意。刑罰が軽めなのにイメージだけ重いのはアンバランス。

    2020/09/11 リンク

    その他
    mutevox
    mutevox “日本の大麻取締法は、大麻は「有害」であるという前提に立っていますが、医療目的で大麻を研究することを禁じているため、大麻は「有害」という認識からいつまでも脱することができません”

    2020/09/11 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth むしろアルコールやタバコへの規制が強くなる情勢なのでは

    2020/09/11 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 「伊勢谷容疑者「大麻常習」隠せず仕事場でも〝禁断症状〟」 https://news.yahoo.co.jp/articles/014cbc6a05fa494372310583596c636d19ce831b

    2020/09/11 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood ルールの起源も疑わしいという意見もあってhttps://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/cannabis-matsumoto、バッシングが過ぎるとは思う。

    2020/09/11 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin 皮肉を込めてだけど芸能人の薬物犯罪の度に賠償金が記事になるけど、賠償金を請求するのはおかしい、免責しろとなんで主張しないのかな?/医療用大麻もモルヒネに代わるものじゃないみたいだしね。

    2020/09/11 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta 9/10(https://news.yahoo.co.jp/byline/haradatakayuki/20200910-00197451/

    2020/09/11 リンク

    その他
    You-me
    You-me 大麻の非犯罪化には賛成だけど大麻の害の科学的検証なんてだいたい結論でてますよ。害あり、メリットはあるけど今ある薬におよばないので改めて医療用として認可する必要性は低い。特に若い人に害あるの知らないのは

    2020/09/11 リンク

    その他
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 単純に疑問なんだけど、こんな大犯罪人みたいな扱い受けるのに大麻やめられないのって依存性低いっていえるの?

    2020/09/11 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 体への害は少ないで押し通そうとしてるけど、キマってる時の酩酊状態はアルコールよりひどいし、猫の小便と例えられる匂いをタバコが臭いという人が肯定するのは、ダブスタな気がする

    2020/09/11 リンク

    その他
    aramaaaa
    aramaaaa アメリカで合法化への動きが広まってるわけで、いつまでも「人間辞めますか」みたいなわけにもいかないだろうとも思う。ポール・マッカートニーが成田で強制送還になったのとか知らない人も多いんだろうな

    2020/09/11 リンク

    その他
    POTPOTATO
    POTPOTATO 報道のあり方については見せしめ要素があるとは思いますが、医療や研究目的での大麻の利用と個人が栽培し使用するケースを同列に扱う必要は無いと思います

    2020/09/11 リンク

    その他
    toraba
    toraba 「大麻については、近年の医学的、科学的研究の結果、アルコールやタバコ、睡眠薬などと比べても、危険性や依存性が低いことがわかっています」それってちゃんとランダム化比較試験してる研究なの?

    2020/09/11 リンク

    その他
    m_yanagisawa
    m_yanagisawa これと似たような意見を耳にしたことがある。そもそも大麻取締法設立の経緯もGHQによって急に決まったもので戦前は合法だったし…。やはり戦後の混乱期は取り締まる必要があったのだろうが現在はどうなのだろうか。

    2020/09/11 リンク

    その他
    tGsQqV
    tGsQqV 決まりは決まりみたいな反応する人みるけどルールは常に見直されてきたから今のルールがあるのであって…

    2020/09/11 リンク

    その他
    satchon1215
    satchon1215 マジな話し自分の親の最期が近づいている。喫煙により脳梗塞に倒れ、アルコールに蝕まれてガンになり、今は20種類もの多剤併用でクスリ漬けになっている。大麻使用が可能な社会であれば違うシナリオがあったのでは

    2020/09/11 リンク

    その他
    damae
    damae 近年北米が大麻規制を緩くしたおかげで知見が蓄積されて今は大麻の害がかなりわかってるんだよ。日本の大麻規制はいろいろおかしいが「害は小さい」というのは間違い

    2020/09/10 リンク

    その他
    kjin
    kjin “本の大麻取締法は、大麻は「有害」であるという前提に立っていますが、医療目的で大麻を研究することを禁じているため、大麻は「有害」という認識からいつまでも脱することができません。 本当に大麻は「有害」な

    2020/09/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    伊勢谷さん逮捕に「いつまでこんなこと続けるの?」 亀石倫子弁護士が「大麻取締法」の見直し主張 - 弁護士ドットコムニュース

    ブックマークしたユーザー

    • miraihat2021/03/11 miraihat
    • tama33332020/09/11 tama3333
    • Amigomr2020/09/11 Amigomr
    • Ayrtonism2020/09/11 Ayrtonism
    • kasoken2020/09/11 kasoken
    • sukishirou2020/09/11 sukishirou
    • mutevox2020/09/11 mutevox
    • frothmouth2020/09/11 frothmouth
    • ROYGB2020/09/11 ROYGB
    • y-wood2020/09/11 y-wood
    • goadbin2020/09/11 goadbin
    • nisatta2020/09/11 nisatta
    • You-me2020/09/11 You-me
    • naoto_moroboshi2020/09/11 naoto_moroboshi
    • mgl2020/09/11 mgl
    • shoot_c_na2020/09/11 shoot_c_na
    • nstrkd2020/09/11 nstrkd
    • ftq2020/09/11 ftq
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事