記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    wisboot
    wisboot 合掌/教育関係は業界全体がこんなレベルなんだろうか…。残業時間偽装は自分も他の労働者も傷付ける。自分の価値をダンピングしちゃいけない

    2018/12/09 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan こういうのが明るみになって塾業界の労働環境が改善されるといいんだけど

    2018/12/09 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi 『多数の学生アルバイトを少数の正社員が管理監督するかたちで運営される「学習塾業界」の特殊性を指摘。「外食産業とも似た形態で、正社員の男性の負担が重く、極度の長時間労働が続く』

    2018/12/09 リンク

    その他
    sakahashi
    sakahashi とうとうという感じ。アルバイトの酷使もひどいですよ。留年しても仕事しろみたいな。

    2018/12/07 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr  ( 東京 )

    2018/12/07 リンク

    その他
    Pgm48p
    Pgm48p 単純に正規スタッフが少な過ぎる。だから中間管理職に皺寄せがいって潰れる

    2018/12/07 リンク

    その他
    murasakizaru
    murasakizaru 100時間超えも残業ゼロ書かせるのもあり得ないんだけど、この段階で(つうても労災認定後)詫びてる分、ワタミや電通やその他諸々の死体蹴りよりはマシに見える

    2018/12/07 リンク

    その他
    yoiIT
    yoiIT 塾って夜に授業があるんだから、そういうシフトもありそうだけど。>“深夜1時半に帰って来ることもあった”

    2018/12/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「栄光」の個別塾講師、過労死で労災認定 月113時間の残業 - 弁護士ドットコム

    進学塾「栄光ゼミナール」で知られる株式会社「栄光」の個別指導部門で働いていた男性(当時49)が2017...

    ブックマークしたユーザー

    • fumirui2018/12/09 fumirui
    • wisboot2018/12/09 wisboot
    • masayuki-as2018/12/09 masayuki-as
    • natu3kan2018/12/09 natu3kan
    • shibusashi2018/12/09 shibusashi
    • star_1232018/12/09 star_123
    • togusa52018/12/08 togusa5
    • unijam2018/12/08 unijam
    • zu22018/12/08 zu2
    • kpkpkpchang2018/12/08 kpkpkpchang
    • kaos20092018/12/07 kaos2009
    • sakahashi2018/12/07 sakahashi
    • jet6yasu2018/12/07 jet6yasu
    • gimonfu_usr2018/12/07 gimonfu_usr
    • mitsumorix2018/12/07 mitsumorix
    • death6coin2018/12/07 death6coin
    • Pgm48p2018/12/07 Pgm48p
    • murasakizaru2018/12/07 murasakizaru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事