記事へのコメント148

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sds-page
    sds-page 勝手にバリバリ働いて過労死しても自己責任って奴じゃろ?業績悪いと契約打ち切りますんでよろしくーって奴じゃろ?

    2020/11/13 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan たとえ100%善意であっても法律違反であるとのこと

    2020/11/13 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 “労働基準法で与えられる保護(会社からみたら規制)は、当事者間で合意しても、適用を免れることはできません。”

    2020/11/13 リンク

    その他
    maturi
    maturi  効果的すぎて陳腐化するやつ~

    2020/11/13 リンク

    その他
    taron
    taron これ、完全にアウトだよなあ。タニタへの企業好感度が地の底へ。

    2020/06/19 リンク

    その他
    daiyusaku
    daiyusaku という事で古典的な脱法行為という事です。

    2020/02/02 リンク

    その他
    h_nak
    h_nak "労働者を個人事業主へと切り替え、労働法の規制を免れようとする動きは()古典的な脱法手法" "労働者が、労働基準法で与えられる保護は、当事者間で合意しても、適用を免れることはできません"

    2019/11/27 リンク

    その他
    TakayukiN627
    TakayukiN627 これは、契約の形式では決まらず、指揮監督下の労働か否か、報酬の労務対償性があるか、事業者性があるかどうか、専属性の程度など、総合的に事情を勘案して個別にその実態で判断されます。

    2019/08/25 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 役員のみが個人事業主になるならまあ分からんでもないw(従業員はダメだよねぇ)/なので、今後は役員が次々に個人事業主になったという発表がなされるのを期待したい。

    2019/08/20 リンク

    その他
    paravola
    paravola (「古典」の例を知りたかったが書いてなかった)労働者を個人事業主へと切り替え、労働法の規制を免れようとする動きは古くからあります。何も今に始まったことではなく、古典的な脱法手法です

    2019/08/20 リンク

    その他
    obsv
    obsv かつてのゼンショーの真似か。

    2019/08/19 リンク

    その他
    ysatis000
    ysatis000 労働者とは?労働者性とは?この定義を働く人は暗記しておくべき

    2019/08/17 リンク

    その他
    omega314
    omega314 タニタ、そもそもビックリするくらい善いイメージが皆無。

    2019/08/14 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku 「脱法社員⇒危険社員」てなりそうw

    2019/08/14 リンク

    その他
    kagerou_ts
    kagerou_ts アニメ業界で見たやつじゃん?

    2019/08/14 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack “契約の形式では決まらず、指揮監督下の労働か否か、報酬の労務対償性があるか、事業者性があるかどうか、専属性の程度など、総合的に事情を勘案して個別にその実態で判断”/ ”労働者であったときと変わらない”

    2019/08/14 リンク

    その他
    Soraneko
    Soraneko まぁこう取られても仕方がないわけですが、やる前からこうなんやかんやいってるとなんの進捗もないよね。煽られてタニタ叩きに向いてるのはすげー日本ぽい流れw

    2019/08/14 リンク

    その他
    sanam
    sanam 社員食堂とか公式ツイ垢とかで何十年もかけてコツコツ貯めてた好感貯金を一気にマイナスにしたな。

    2019/08/13 リンク

    その他
    soyokazeZZ
    soyokazeZZ 業務委託者は成果物に対する責任はないからね。クオリティにかかわらない部分を委託するか、よほど細かく発注しないと、質は必然的に低下していく

    2019/08/13 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker 実態次第だと思うけど、ネットの記事読んで「違法だ!」って決めつけちゃう弁護士もどうなんだろうな

    2019/08/13 リンク

    その他
    hesocha
    hesocha まるでオセロ

    2019/08/13 リンク

    その他
    slkby
    slkby 何だタニタもクソブラックだったのか。

    2019/08/13 リンク

    その他
    fjwr38
    fjwr38 黒すぎる

    2019/08/13 リンク

    その他
    kuwa-naiki
    kuwa-naiki 労働者のニーズとか次々に言い訳を考えてくるけど労働基準法なんか知るかというブラック企業的本音が見えるのが薄汚い

    2019/08/13 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan これはないわ

    2019/08/13 リンク

    その他
    ene0kcal
    ene0kcal 潰れろタニタ。タニタの商品もう買わない。

    2019/08/13 リンク

    その他
    ninjaripaipan
    ninjaripaipan バーチャロンスティック作っている場合じゃねえだろ

    2019/08/13 リンク

    その他
    chiba1008
    chiba1008 社労士とかが頑張れば頑張るほど貧しくなっていくんだよなあ(´・ω・`)

    2019/08/13 リンク

    その他
    tuka8s
    tuka8s “古典的な脱法手法です。使用者からすれば、安直な方法ですから、先進的なビジネスモデルだと持ち上げる風潮は、単なる世間知らずとしか思えません。”

    2019/08/13 リンク

    その他
    takuya_1st
    takuya_1st 現行の労働基準法や源泉徴収の問題点を指摘しないと片手落ちだし、失われるデメリットと得られるメリット。さらにデメリットに対する補償をタニタどう考えてるか。どう対応するかではないのか

    2019/08/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    タニタの働き方改革「社員の個人事業主化」を労働弁護士が批判「古典的な脱法手法」 - 弁護士ドットコムニュース

    ブックマークしたユーザー

    • kamanobe2020/11/13 kamanobe
    • sds-page2020/11/13 sds-page
    • tasukuchan2020/11/13 tasukuchan
    • Bioegg2020/11/13 Bioegg
    • rin512020/11/13 rin51
    • mooonymann2020/11/13 mooonymann
    • okami-no-sacchan2020/11/13 okami-no-sacchan
    • tettekete375642020/11/13 tettekete37564
    • onigra2020/11/13 onigra
    • maturi2020/11/13 maturi
    • bouzuya2020/11/13 bouzuya
    • oka_mailer2020/11/12 oka_mailer
    • niseki2020/09/07 niseki
    • z10a41dcb2020/06/20 z10a41dcb
    • taron2020/06/19 taron
    • Kuromaku2020/02/09 Kuromaku
    • daiyusaku2020/02/02 daiyusaku
    • tteraka2019/11/28 tteraka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事