記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    braitom
    braitom ふむ。“今はやたら怒るのも良くないし不機嫌になるのもマズいからって「モヤモヤ」という言葉でフタをしている。それってなんかズルいなあというか、もっときちんと言語化したほうがいい気がするんです”

    2019/06/23 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez "つい無意識に、ため息をついて"周りの社員にはプレッシャー"「不機嫌」を一生懸命取り繕おうとして、"「モヤモヤ」という言葉でフタをして"そこだけを聞かされても何も解決しないし、相手はもっと「モヤモヤ」します"

    2019/06/23 リンク

    その他
    Shin-Fedor
    Shin-Fedor ご機嫌な人はなんだかんだ言って頼られるし慕われるよね。「俺だってご機嫌でいたいんだが、○○が俺を不機嫌にさせるのが悪いんだよ!」というのはモラハラ・パワハラ資質あり。自分の機嫌を取る技術は重要。

    2019/06/23 リンク

    その他
    wakaru-web
    wakaru-web おじさんになり、おじいさんになり、本人はそう思ってなくても、周りから見ると次第に不機嫌になっていくのだろうか。

    2019/06/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    おじさんはなぜ不機嫌なのか?忙しい人こそマストな「ご機嫌」という礼儀

    会社では成果を出し、部下を育てなければいけない。プライベートでは育児をしながら、夫・ともいい関...

    ブックマークしたユーザー

    • popup-desktop2019/06/26 popup-desktop
    • do7be2019/06/24 do7be
    • braitom2019/06/23 braitom
    • kumapapa2019/06/23 kumapapa
    • mcgomez2019/06/23 mcgomez
    • Shin-Fedor2019/06/23 Shin-Fedor
    • crode2019/06/23 crode
    • satoshie2019/06/22 satoshie
    • wakaru-web2019/06/22 wakaru-web
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事