記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    xlinux2020
    xlinux2020 鉄球撤去許可局、鉄球撤去許可局、鉄球撤去許可局。よし3回言えた

    2023/03/01 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp 鉄から生まれた鉄太郎に期待 / 海に浮いている球体はたいていブイの類。子供の頃大きなビー玉のようなガラス球をよく見かけ一度打ち上げられたのを発見しウキウキしたが近くで見ると結構歪んだ球でがっかり

    2023/02/25 リンク

    その他
    amd64x64
    amd64x64 ヤフオクにでも出したら誰か買うんじゃないかな

    2023/02/25 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks どこの国のものかわからんけど何の標識や刻印もなしで持ち主は管理に困らなかったのだろうか。これだけ大きいものを1個2個なくしても平気なレベルのお金持ち?

    2023/02/24 リンク

    その他
    seikenn
    seikenn 結構金になるんじゃね?と思って調べたら鉄スクラップ買取価格1kg50円ぐらいだった。。。全然やね。

    2023/02/24 リンク

    その他
    albertus
    albertus 安全なら、メイワンにでも置いて、客寄せに使ったらいいのに。

    2023/02/24 リンク

    その他
    GARAPON
    GARAPON 何製なんだろ?体積と重さ的に中空ぽいけど何のためものなんだろ?

    2023/02/24 リンク

    その他
    njamota
    njamota ブイが漂着したということは、係留索を切るような艦艇が近海を通過したということ?

    2023/02/24 リンク

    その他
    kyasarin123
    kyasarin123 そうだ!星新一だ!鉄の次は毒ガス噴出だったっけ??

    2023/02/24 リンク

    その他
    andvert
    andvert 中から何か生まれるオチじゃなかったか。/それより最近正体不明の物多くない?

    2023/02/24 リンク

    その他
    tomono-blog
    tomono-blog ベジータが乗ってきたやつじゃなかったか・・

    2023/02/24 リンク

    その他
    tateru
    tateru 人目につかないところへ運び込まれた時点でハッチが開いて中から人造人間が…

    2023/02/24 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi ”不審物は、漁や調査などに使われる鉄製のブイ(灯浮標)の可能性が高いとみられる。”

    2023/02/24 リンク

    その他
    Byucky
    Byucky 「この話はまだここでは終わらないのであった…」という存在しないナレーションを聞いた気がした

    2023/02/24 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 これ、浮くの?どうやって運ばれたんだ?

    2023/02/24 リンク

    その他
    debabocho
    debabocho 現地で祀ればよかったのに。

    2023/02/24 リンク

    その他
    Ag107
    Ag107 現代の桃太郎伝説

    2023/02/24 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni “不審物は、漁や調査などに使われる鉄製のブイ(灯浮標)の可能性が高いとみられる。浜松土木事務所の福田達樹さんは「何らかのブイと推測している。撤去を終えてホッとしている」と安堵の表情を見せていた

    2023/02/24 リンク

    その他
    halpica
    halpica 平和

    2023/02/24 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one ブイってそんなに重いんだ…

    2023/02/24 リンク

    その他
    ata00000
    ata00000 玉ねぎに見える。落ちてた辺り(坪井とか篠原とか)って玉ねぎが特産なんだよね(元浜松市民感

    2023/02/24 リンク

    その他
    spark7
    spark7 桃太郎的な展開はないかな。「中身を確認するために解体後」

    2023/02/24 リンク

    その他
    an-hima
    an-hima 250キロ以上300キロ未満だったんだなきっと(切り捨て派と四捨五入派の闘い)

    2023/02/24 リンク

    その他
    straychef
    straychef 単純に鉄ならリサイクルでいいしその重さならいい金額になるんじゃ

    2023/02/24 リンク

    その他
    mangakoji
    mangakoji 何で本文では約300kgなのに、表題では200kgなのよ?

    2023/02/24 リンク

    その他
    AnimeCulture
    AnimeCulture なんかカナダでも見つかって、中国の観測用ブイじゃないかって話出てきてるな。

    2023/02/24 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth “不審物は、漁や調査などに使われる鉄製のブイ(灯浮標)の可能性が高いとみられる。浜松土木事務所の福田達樹さんは「何らかのブイと推測している。撤去を終えてホッとしている」と安堵(あんど)の表情を見せてい

    2023/02/24 リンク

    その他
    Cru
    Cru 気球の次は中国の軍事用ブイ?

    2023/02/24 リンク

    その他
    youhey
    youhey くず鉄売れば1万円くらいになりそうというお小遣い発想したけど、手間考えたら全然割に合わないか

    2023/02/24 リンク

    その他
    n-styles
    n-styles 見出し「重さ200キロ」本文「不審物は約三百キロ」 どっちや。直径1.5m(半径75cm)の球体は、水1.7トンぐらいに相当する体積だから、これだけ重くても浮くのね。

    2023/02/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    球体撤去廃棄へ 重さ300キロ、刻印なし:中日新聞しずおかWeb

    県浜松土木事務所は二十三日、浜松市西区の遠州灘海岸に漂着した鉄球状の不審物を撤去した。不審物は約...

    ブックマークしたユーザー

    • xlinux20202023/03/01 xlinux2020
    • wackunnpapa2023/02/25 wackunnpapa
    • kechack2023/02/25 kechack
    • gggsck2023/02/25 gggsck
    • imakita_corp2023/02/25 imakita_corp
    • amd64x642023/02/25 amd64x64
    • orbis2023/02/24 orbis
    • napsucks2023/02/24 napsucks
    • seikenn2023/02/24 seikenn
    • hiroyukixhp2023/02/24 hiroyukixhp
    • albertus2023/02/24 albertus
    • yoyoprofane2023/02/24 yoyoprofane
    • tanaka-22023/02/24 tanaka-2
    • khtokage2023/02/24 khtokage
    • GARAPON2023/02/24 GARAPON
    • njamota2023/02/24 njamota
    • kyasarin1232023/02/24 kyasarin123
    • roirrawedoc2023/02/24 roirrawedoc
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事