njamotaのブックマーク (7,765)

  • なぜ女が男を養うことに抵抗があるのか

    やれ女は上方婚をしないだの男を養わないだの言われるけど この度ヒモを養うことになりそうな女的には 正直子供を産まないのになんで自分より体力ある人間養わなならんねんって思うから 子供が欲しくてスキな女に命がけで出産してもらったら感謝の気持ちを持つって男は当たり前に多いだろうし 女は働きてーのに養ってる男が出産もしねーの不公平じゃねと思うも普通だと思う 大抵の女は子供はほしかろうが出産はしたくない

    なぜ女が男を養うことに抵抗があるのか
    njamota
    njamota 2024/05/06
    哺乳類は出産育児をするのが雌で、その間に雄は家族を養うのが基本なのでは。だから、そういう経済になるのは古い価値観というよりも遺伝的な本能なのでは。
  • 出禁の客がGW中に家族連れで来たけど、防犯カメラに登録済みだったからスマホの通知で気づいた→家族に伝えたらびっくりしていた

    Marie @shesatonthewall 防犯カメラに登録済みのNG客(過去に暴言あり)が来店して、スマホに通知来た𐤔𐤔𐤔‼️ バックヤードから駆けつけちゃった。 (,,- -,, ) GWだから家族連れだったけど、出禁は出禁。 理由をご家族様に伝えたら、びっくりしていた。 家ではそんなことをしなくても、店でやったら出禁です。 2024-05-04 12:44:11

    出禁の客がGW中に家族連れで来たけど、防犯カメラに登録済みだったからスマホの通知で気づいた→家族に伝えたらびっくりしていた
    njamota
    njamota 2024/05/05
    AIとか関係なしに、顔写真でその人を認証できるの?人違いですって言われたらどうするんだろう。写真とか記憶だけでその人かどうかってわかるの、普通のことなのかしら。私全然自信ないわ。
  • 「差別はあるが命の危険感じず」 トルコのクルド人、元UNHCR駐日代表が調査

    トルコの少数民族クルド人を巡り、欧米への密航を高額な手数料で手引きする違法なネットワークが現地で確立され、渡航費用が安い日がクルド人の流入先になっていることなどが、日の専門家による現地調査で明らかになった。調査では、トルコで過去に激しい迫害を受けていたクルド人の立場が、今世紀に入り激変していたことも判明した。 「クルド人への差別はあるが、ルールに従えば命の危険までは感じない」。トルコ国内の建設業の30代男性はいう。 トルコでは長らく、クルド人が迫害を受け、人権団体がたびたび警告を発してきた。男性の父親もクルド人というだけで軍の警察に逮捕され、親族は過去に殺害された。 だが、2003年に首相として政権を掌握したエルドアン現大統領はクルド人との融和政策を推進。その後、副大統領にもクルド系を据えた。 例外が、トルコからの分離独立を求める非合法武装組織「クルド労働者党(PKK)」だ。トルコはP

    「差別はあるが命の危険感じず」 トルコのクルド人、元UNHCR駐日代表が調査
    njamota
    njamota 2024/05/05
    ロザラム事件のように“移民/難民=弱者で保護対象”“外国人集団糾弾は差別”というような単純化は事態を悪化させる。この研究のように先入観にとらわれず事実を正しく認識することが改善への道をひらく。
  • 取調べを受けることになったら ー取調べを受ける心がまえについてー - しんゆう法律事務所

    njamota
    njamota 2024/05/04
    取調べで黙秘するためのテクニック:取調官を無視するのではなくて彼らの発言を記憶し被疑者ノートに記録するようにする。雑談と取調べの区別はつけ難いので雑談にも応じない。
  • https://x.com/buvery/status/1786057152798617602

    njamota
    njamota 2024/05/03
    それぞれの少数派の主張する正義は正義であるが故に保護したい欲求をもたらすが、それらが集まり干渉し出すとナイーブな欲求を満足させられない事態に至る。その複雑さに耐えられなければ現実の政治として機能しない
  • これが戦争の実態! ロシアが「資源&食糧」で好景気を謳歌(西谷 公明) @gendai_biz

    ロシア経済は、なぜ崩れないのですか?」――講演で、よくそう訊かれる。西側による厳しい制裁にもかかわらず、ロシア経済はしたたかに持ちこたえている。しぶとさの裏に何があるのか。 IMFも追認する好景気 実は2023年、ロシア戦争景気に沸いた。 国際通貨基金(IMF)は毎年1月に世界経済見通しを発表し、四半期ごとにアップデートしている。 ロシアの実質国内総生産(GDP)成長率の見通しは、23年を通じて上方修正を重ねた。 具体的には、当初見通しのプラス0.3%が4月には同0.7%、7月には同1.5%へという具合に。そして10月改訂では、同2.2%成長へと見直された(図を参照)。 結果は、さらに一段上がってプラス3.6%。つまり、景気が予想以上にいいことをIMFも追認する一年だったと言える。軍需に対応するための投資と、兵士への手当て、雇用確保のための賃金上昇などがもたらす旺盛な消費が景気を過熱さ

    これが戦争の実態! ロシアが「資源&食糧」で好景気を謳歌(西谷 公明) @gendai_biz
    njamota
    njamota 2024/05/03
    ロシアが戦時下でも好況な国内経済を維持できている理由。「中銀と財務省の経済テクノクラートによる、金融・財政両面からのマクロ経済バランスの巧みなハンドリング」原油と食料の輸出で利益の出る仕組み作りが奏功
  • 賛否両論が沸いたひき肉ステーキ、料理研究家のリュウジさんが本当に不味いのか検証してみました

    リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 今回はマズいと炎上した 「ひきにくをただ焼いたヤツ」が当に不味いのか、料理研究家として検証して反論する動画です ガーリックチップや醤油に頼らずどこまで美味しくできるか、料理研究家の意地が詰まってますので是非見てください レシピはこちら!! youtu.be/lZ2VwMfh9_0 pic.twitter.com/XbpDdW5VHM 2024-04-30 19:59:07

    賛否両論が沸いたひき肉ステーキ、料理研究家のリュウジさんが本当に不味いのか検証してみました
    njamota
    njamota 2024/05/02
    リュウジ氏が炎上芸人って言われるのが良く分からん。何がそんなに気に入らないのか、分からない私は同じことやってるんだろうか。
  • レイプの被害を受けて警察に行けば不自然に逮捕状が取り下げられ 自衛隊の..

    レイプの被害を受けて警察に行けば不自然に逮捕状が取り下げられ 自衛隊の中でも性暴力に対して正しい手続きをしても闇に葬られかけてやむなく世間に訴えたり 社長が長年未成年の子供達を手にかけていても社会ぐるみで無視し続けたり "セクハラ町長"がいたり、男性による性加害は毎日のように発生していたり、手続きや法律が性被害者を軽視し続けてきた歴史があり信用は落ち切っている それを利用された事件だと思う

    レイプの被害を受けて警察に行けば不自然に逮捕状が取り下げられ 自衛隊の..
    njamota
    njamota 2024/05/01
    そういう事案があってはいけないので元増田が「手続きや法律軽視」を批判しているわけだ。決められた手続きや法律に則ってことを進めることでそういう事案をなくしていく方向が法治主義であり現代社会の目指すところ
  • 草津町長の対応とリベラル/フェミニストとオープンレター

    草津町長のコメント) https://www.sankei.com/article/20240430-IRGZ5336PRCMFLQGJCIBE6IEPU/ 一部、ネットで『間違った』『申し訳なかった』というコメントを掲載した所もあったが、これだけ騒がせたのだ。草津町に来て謝るべきではないか。寄ってたかって叩いておいて、都合が悪くなると逃げだして…。 草津町長が謝るべきとしているのはどのような人たちなのだろうか。草津町長の心中はわからないが、草津町長や町民に対してネガティブな発言をした事例を備忘録として記録しておこうと思う。 個人攻撃の趣旨はないので発言者は省略。 マスコミ(朝日新聞、ガーディアン、ニューヨーク・タイムズ、フランス24)https://www.asahi.com/sp/articles/ASNDL3DYBNDKUTIL060.html ◯英ガーディアンはリコール成立2

    草津町長の対応とリベラル/フェミニストとオープンレター
    njamota
    njamota 2024/05/01
    単なる邪推ですけど、この件で今謝るべきとされてる人々はそんな大袈裟なことでもないだろって本気で思ってる気がする。張本人は裁判で断罪されたからもういいじゃんって。自分の行為が社会に与える影響の評価が変な
  • 東京は家の中に文化がない + 追記

    東京は住宅が狭すぎて家の中に文化がない。 まともな棚を置けない。絵を飾るスペースがない。はひとり数足しか保管場所がない。 大きな冷蔵庫を置けないのでヨーロッパや東南アジアの珍味を貯めておけない。 ホームベーカリーを置けない。ピアノを置く場所がない。器が一家で20枚もない。 子供が学校で作った紙粘土の鳩を飾れない。五月人形やひな人形を飾れない。 結婚式で作ったドライフラワーはクローゼットの奥にしか置き場がない。 ダブルベッドを2つ置ける部屋がない。もう使わないゴルフバッグを念のため置いておける物置部屋がない。 狭すぎて子供を作れない。それでも仕事のために東京にしがみついている。 生殖を制限してまで働いているという意味で、当の社畜だと思う。 それでいて地主にバカ高い家賃を払い続ける。 弟夫婦が練馬区に住んでおり上に書いた状況だった。心底気の毒だと思う。 プライベートのかなりの時間は自宅

    東京は家の中に文化がない + 追記
    njamota
    njamota 2024/05/01
    最近じゃ東京の文化資産はどこも行列で、それに並んでるのは多分東京の住民だけじゃない。だから、文化を享受するために東京に住む意味は昔ほどはないのかもね。
  • NHK for School 「デキナイヲデキルマン」に感じる漠然とした不安|永谷研一@できたことノート&手帳

    Eテレの番組に、 「で〜きた」 という「幼保・小学1年」向けの子ども番組があります。 「できないに気づけば、かならずできる!」 という校訓で、加藤 諒(かとう りょう)さん扮するデキナイヲデキルマン(出来内満太郎)が小1年生の「できないこと」を探し出し、正して、できるようにするという番組です。 テーマは、第1回は「あいさつ」、第2回は「へんじ」、第3回は「すわる」・・・第20回は「ごめんなさい」などです。 NHK for Schoolで第1回「あいさつ」の動画を見て漠然とした不安を感じました。 「できないに気づけば、かならずできる!」と、できていないないことを指して、「ダメ!」と指摘しています。 朝から元気がなく、挨拶できない子に対して、このままだと「いやなきもちにさせる」「なかよくなれない」「がっこうがたのしくならない」と諭します。 できないことを「ダメ!」指摘して何がいいのでしょうか。

    NHK for School 「デキナイヲデキルマン」に感じる漠然とした不安|永谷研一@できたことノート&手帳
    njamota
    njamota 2024/05/01
    学校はできないことをできるようにする訓練の場ではあるが、努力してもできないことと折り合いをつけるのを学ぶのも同様に重要な課題だと思う。できることばかりが評価対象なのは児童の自己効力感を削ぐ行為だと思う
  • 「世の中はひどい…言われっぱなしだ」性交渉証言に苦しんだ黒岩信忠草津町長の怒り㊦

    町長室で性交渉を強要されたという証言に苦しめられた群馬県草津町の黒岩信忠町長が産経新聞のインタビューに応じた。黒岩氏を巡っては、告発した元町議の新井祥子氏が令和2年12月に解職請求(リコール)の賛否を問う住民投票で失職すると、草津町が「セカンドレイプの町」と国内外から批判される事態に至った。一方、前橋地裁は今月17日、黒岩氏が新井氏に損害賠償を求めた訴訟の判決で、新井氏の証言を「虚偽」と認定した。 ㊤から続く ≪虚偽の証言を巡って令和2年12月の新井氏に対するリコールの賛否を問う住民投票は「失職に賛成」が2542票、「反対」が208票だった。賛成は92%、反対は8%に過ぎなかった≫ ──黒岩氏の潔白を信じた町民は当初から多かったという 「対外的に私は悪党にされたが、町民は私を信じてくれた。この問題が発覚した当時『町長はなんてひどいことをするのか』と言った町民はいなかったし、逆に『こんなバカ

    「世の中はひどい…言われっぱなしだ」性交渉証言に苦しんだ黒岩信忠草津町長の怒り㊦
    njamota
    njamota 2024/04/30
    ワイドショーの内容なんて訂正する価値もないってメディア側も思ってるのかもね。ジャニーズ案件もBBCがやるまではワイドショーでやっても報道では扱わなかったし。どいつもこいつも赤旗以下、赤旗は筋は通してる。
  • リュウジさんの「トマトを煮詰めると酸味が飛んで甘さが濃縮される」への指摘から「何故フライパンで炒めるとトマトの酸味が飛ぶのか」の議論がされた話

    M’s Farm @marsh3na リュウジさんのパスタの解説の間違い。 youtu.be/TWe1jMtLmzY?si… トマトを煮詰めると酸味が飛んで甘さが濃縮される → 間違い。 トマトを煮詰めるのは、実は煮詰めているのではなく トマトの糖分をカラメル化、メイラード反応(誤解を恐れずに書いています)を促す事で、加熱による 旨みが出来る 2024-04-27 23:19:37 M’s Farm @marsh3na ためです。 リュウジさんのレシピは、必ず、化学調味料が入りますが。 来なら、この煮詰めるのではなく 焦げる一歩手前まですると、化学調味料無しに美味しく作れます。 シンプルさを謳い文句にしてますが、リュウジさんは、料理に無知なので、全て化学調味料味で誤魔化しているだけです。 2024-04-27 23:21:49 リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ @ore825 うーん

    リュウジさんの「トマトを煮詰めると酸味が飛んで甘さが濃縮される」への指摘から「何故フライパンで炒めるとトマトの酸味が飛ぶのか」の議論がされた話
    njamota
    njamota 2024/04/30
    「ビーカーとフラスコ使って定量測定」してる料理の研究者は大学に普通にいるし、論文読んでる料理家もいるじゃんね。トマトソースを一旦煮詰めてから麺の茹で汁で伸ばすのは高温による反応を利用した調理法なのか。
  • 野党が勝つときは投票率が低いということについては、前に聞いた「選挙を答え合わせだと思ってる層がとても多い」という話が納得感があった。 勝つであろう候補に投票して、勝ったことに喜ぶという行動をするがために、勝ちが分からないときは参加しないという(トモノ氏のX) - kojitakenの日記

    下記記事についたはてなブックマークコメント(ブコメ)より。 kojitaken.hatenablog.com これから立憲民主党や野党がやらねばならないことは、非常に逆説的だけど「投票率が上がっても勝てるように、支持を高めること」だよ。(堀新氏のX) - kojitakenの日記 <a href="https://twitter.com/t_tomono/status/1784750444893610093" target="_blank" rel="noopener nofollow">https://twitter.com/t_tomono/status/1784750444893610093 興味深く思ったのはこれ、強そうな候補に投票し「多数派の選択≒&quot;正解&quot;を出した」と自己正当化する有権者が多いとの説。勝ち馬が不明瞭だと参加意欲を失う、選挙の意義とは… 2024

    野党が勝つときは投票率が低いということについては、前に聞いた「選挙を答え合わせだと思ってる層がとても多い」という話が納得感があった。 勝つであろう候補に投票して、勝ったことに喜ぶという行動をするがために、勝ちが分からないときは参加しないという(トモノ氏のX) - kojitakenの日記
    njamota
    njamota 2024/04/30
    投票は「勝つであろう候補に投票して、勝ったことに喜ぶという行動」であり、誰が勝つか分からない時は棄権しがちという説。結果として与党に投票する人にこれが多いということ。勝敗不明→投票率低下→野党勝利
  • 「外国の人間からしたら、まったく信じられない」駐日ジョージア大使が『欽ちゃんの仮装大賞』は“日本でしか成立しない”と考えるワケ | 文春オンライン

    お金をもらって仕事でやるのと同等のクオリティできっちり取り組み、睡眠を削ってまでやる。これは外国の人間からしたら、まったく信じられないことです」 駐日ジョージア大使で親日家のティムラズ・レジャバ氏が、テレビ番組『欽ちゃんの仮装大賞』を見て気づいた「日人の素晴らしさ」とは? 新刊『日再発見』(星海社)より一部抜粋してお届けする。(全2回の2回目/前編を読む) 『欽ちゃんの仮装大賞』はなぜ日人にしかできない? ©時事通信社 『欽ちゃんの仮装大賞』のために努力できる日人はすごい 私は年末年始のテレビ番組が好きなのですが、『欽ちゃんの仮装大賞』では芸人やタレントではない一般の素人の方々がとんでもない発想で力を合わせて出し物を披露しますよね。仮装を発表したあとのインタビューでは「会社が終わったあとに毎日みんなで練習して……良いものが作れたなって」などと言って声を詰まらせて涙を流したりします

    「外国の人間からしたら、まったく信じられない」駐日ジョージア大使が『欽ちゃんの仮装大賞』は“日本でしか成立しない”と考えるワケ | 文春オンライン
    njamota
    njamota 2024/04/30
    工夫とか開発とか精進とかにブレーキをかける機構を欠いている気がする。特定の分野(洗浄トイレ等)での異常発達もこれのせいではないか。
  • フレンチでお水でいいですと言えますか? | 生活・身近な話題 | 発言小町

    トピを開いてくださりありがとうございます。 先日子供の習い事で仲良くなったママ友二人に誘われてフレンチのランチ会をしました。 ランチコース6千円のお店です。 今まで2回カジュアルなお店でランチ会をしていて、今回ちょっと奮発しちゃおうと提案されました。 ランチコースはママ友が予約してくれていてウェイターにドリンクメニューを渡されました。 私はワインにしようかなとドリンクの説明を聞いていましたがママ友二人はアルコール飲めないからお水でいいかなとウェイターに言いました。 お店オリジナルのノンアルコールカクテルもありますよ!とノンアルコールのメニューも渡されて二人は見ていましたが結局、やっぱりお水でと言いました。ノンアルコールカクテルでも1200円~で多分高かったから?だと思います。 私はせっかくフレンチをべるのにお水だと味気ないのでワインを頼みました。 それよりも、他のテーブルでドリンクを頼ま

    フレンチでお水でいいですと言えますか? | 生活・身近な話題 | 発言小町
    njamota
    njamota 2024/04/29
    フレンチだって日本の店なら水道水は無料で出るのでは?もし有料の水を提供する方針なら給仕がそう説明すれば良い。あるいはその方が料理が美味しいからおすすめとかね。客に忖度させる方がマナー違反だと思うよ。
  • https://x.com/tanuk_ichi/status/1784589110017187939

    njamota
    njamota 2024/04/29
    「反ワクチンがデマを拡散する動機に関しては、情報セキュリティや誤情報対策分野での「MICEモデル」が参考になる」Money/Ideology/Compromise/Ego
  • 高1の最初の面談で担任に「お前は東大行ける」と言われて死ぬ気で勉強して東大に合格した そしてクラス一番のアホだったことが発覚した

    大山祐亮(Yūsuke ŌYAMA) @Yusuke_OYAMA_ わたしは地方公立から東大に行った人間ですが、志望のきっかけは高1の最初の面談で担任に「お前東大行ける」と言われたことです。真に受けて3年間死ぬ気で勉強しました。 卒業後発覚したのは、同じことを全員が言われていたらしいことです。わたしがクラスで一番アホだったことが発覚した瞬間でした。 2024-04-28 09:28:28 大山祐亮(Yūsuke ŌYAMA) @Yusuke_OYAMA_ ちなみにこの先生、3年間担任だったのですが、合格発表の時「そういえば高校も入試期間で休みだよなあ...報告は休み明けでいいか!」と連絡を後回しにしていたら夕方に先生の方から電話がかかってきて、「焦らせるな!」と言われました。修学旅行の時は「お前は旅行中勉強禁止な」と言われていました。 x.com/Yusuke_OYAMA_/… 2024-

    高1の最初の面談で担任に「お前は東大行ける」と言われて死ぬ気で勉強して東大に合格した そしてクラス一番のアホだったことが発覚した
    njamota
    njamota 2024/04/29
    この人は合格できて自分の人生はそれで良しと思ってるかもだけど、東大を目指すことで捨てた道もあり得たわけで、こういうのを諸法無我と言うんだろうかと最近思う。
  • 仕事を続けながら94歳の母を遠距離介護する柴田理恵さんに「親子それぞれが幸せに暮らす」ヒントを聞いた|tayorini by LIFULL介護

    仕事を続けながら94歳の母を遠距離介護する柴田理恵さんに「親子それぞれが幸せに暮らす」ヒントを聞いた #遠距離介護#親の介護#親の介護の準備 公開日 | 2024/04/26 更新日 | 2024/04/26 この先、離れて暮らしている実家の親に介護がもし必要になったとき、自分の仕事や生活はどうすればいいのか。高齢の親を持つ人にとっては、不安に感じることでしょう。 今回は、俳優・タレントとして活躍しながら、94歳の母親を遠距離介護している柴田理恵さんに「親も子も幸せに暮らしていくための介護のあり方」について伺いました。聞き手は、自身も両親と離れて暮らしており、将来の介護について考え始めているというライターのスズキナオさんです。 タレント・俳優として活躍する柴田理恵さんが、2023年11月に祥伝社から『遠距離介護の幸せなカタチ〜要介護の母を持つ私が専門家とたどり着いたみんなが笑顔になる方法』

    仕事を続けながら94歳の母を遠距離介護する柴田理恵さんに「親子それぞれが幸せに暮らす」ヒントを聞いた|tayorini by LIFULL介護
    njamota
    njamota 2024/04/27
    不安になるのは知らない分からないからだと思う。親は当事者のくせに知識はないし子の言うことも聞かないから、地域包括支援センターに相談して専門家の知識を分けてもらうと将来の見通しが親子共に良くなると思う。
  • 自分が存在する意味がわからない

    小さい頃に公文式教室に通わされていたおかげで中学生までは無双していたが、レベルの高い高校に入ったところ要領がいい上に努力もできる人しかいなくて心が折れた 大学受験は失敗したものの外部の大学院を受験し何とか持ち直したが、ここでも周りは皆優秀な人ばかりでやはり身の丈に合わない環境に身を置くことは良くないと改めて感じた 研究も就活も家庭環境も上手くいかずに色々悩んでいた時、とても世話を焼いてくれていた彼氏に振られてしまいうつ病になってしまった 大好きだった人からも必要とされず自分より優秀な人しかいない環境で過ごしていると、自分がいる意味はあるのだろうかと考えてしまう 私がいなくなっても社会は全く問題なく回っていくし、いたとしても精神疾患を抱えた状態では何も貢献することができない その上運命だと思っていた人から見放されて生きる気力を完全に失った 格的に社会のお荷物になる前にここで死んでおいた方が

    自分が存在する意味がわからない
    njamota
    njamota 2024/04/24
    自分が存在する意味とか生きる意味とか、そんなことを気にする意味がわからない。自分が死んでも世界が回るのは当たり前。そうじゃない人なんて一体どこにいるんだよ?代わりに、荷物を負う役割の人はいてくれるよ?