記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    revert
    revert エージェントもそうだけど利益相反になっている事を軽視している人が多すぎるのがかなり問題

    2024/02/09 リンク

    その他
    Goldenduck
    Goldenduck しかし映像化100万円じゃろくにお支払いできないのではという

    2024/02/09 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 海外では出版エージェントが一般的だけど、たとえばクラークの「2010年宇宙の旅」が小説ではなく映画の続編として書かれてるのはエージェントに言われたからのよう。小説読んだ人より映画を見た人の方が多いから。

    2024/02/09 リンク

    その他
    JULY
    JULY 今回の件で一番疑問だったのは、映像化で原作からズレること自体ではなく、なぜ原作者自身がブログに書くことになったか。本来であれば出版社が原作者に代わって講義すべき内容。原作者側のエージェントは確かに必要

    2024/02/09 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n コルクは漫画編集者が創業者なので、エージェントでありつつ編集側もわかるんだけど、難しいよね

    2024/02/09 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 対談動画で炎上のシナリオ作家協会、約10年前に原作者ともめて『原作と同じじゃなきゃだめですか?』を出すほどには原作者を舐めてるので原作を守るには映像化拒否しかない。映像業界の傲慢さはどうしようもない

    2024/02/09 リンク

    その他
    orangeno8
    orangeno8 米ではミュージシャンが事務所所属ではなく、マネージャー(エージェント)を雇うことが広がっている。このマネージャーがファーム事務所に所属してスキルアップしていくようです。それを漫画家でやって欲しいですね。

    2024/02/09 リンク

    その他
    hituzinosanpo
    hituzinosanpo 『ハガネの女』2の問題のほうが、今回の件との類似点が おおきいように おもう。

    2024/02/09 リンク

    その他
    eureka555
    eureka555 松本人志の件よりも、こっちの方がジャニーズ問題に近いと思ってる。タレントや作品をバルクセールする事務所は制限した方が良い。

    2024/02/09 リンク

    その他
    da-yoshi
    da-yoshi 漫画家と出版社の利害が一致していないから何度も問題が起こり大きくなってしまうのかなと感じた

    2024/02/09 リンク

    その他
    onesplat
    onesplat まず出版社がやれよ。作品や作家は商材だろ。自分とこの商材を大切にしろ

    2024/02/09 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 法律や著作権・出版等の知識が必要になるし、日本では現状、できる人なかなかいないのでは。とりあえず出版社が、使った漫画家を裏切り者扱いしそうだが、力関係からして、agentが出版・映画TV側につく事態もありそう

    2024/02/09 リンク

    その他
    differential
    differential 何故か日本は商習慣において両者の相反する利害を調整する仕事を軽視しがちでエージェントフィーを払いたがらない。メーカーは商社を馬鹿にしがちだし商社も媒介より販売したがるしスポーツ代理人を悪者視する

    2024/02/09 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon 「或る企画で、条件が合わずに流れたら『条件交渉した事』自体を非難された」…てな例もあるそうな。(森田崇氏 https://twitter.com/TAK_MORITA/status/1755536259672654197 より)

    2024/02/09 リンク

    その他
    kamm
    kamm これは必要になってくるのかも知れないね。IPのコンテンツだと版元による厳しいチェックが入るのに、漫画原作から直接コンテンツを作る場合に味方に立ってくる存在が居なさそうだもの。本来は出版社なんだろうけど

    2024/02/09 リンク

    その他
    chibatp9
    chibatp9 エージェントが思ったように動いてくれない、とトラブルになると思うぞ。

    2024/02/09 リンク

    その他
    minorleague
    minorleague エージェントでもいいけどある程度売れたら顧問弁護士つければいいのに。どの業種だってそうしてるよ。安けりゃ月3万くらいからでしょ?特に契約関係を素人が大企業とやり合うのは無理だよ。

    2024/02/09 リンク

    その他
    mather314
    mather314 原作使用料の水準も大幅に上げて権利保護や交渉のための代理人を雇えるようにならないといけないと思う。あるいは映像化の確約時点で一時的にでも出版社が出資して保護しないと。

    2024/02/09 リンク

    その他
    babelap
    babelap 出版社が役に立たない(映像化事業者側に立ってしまう)から、という話かな(まだ読んでない)

    2024/02/09 リンク

    その他
    h22_Funny_Bunny
    h22_Funny_Bunny 野球は交渉人制度できた。きっと出版界も、いずれ芸能界もできるはず。能力を売る側の売り込みを、買いたい側の人間にやらせてはいけない。できない理由は義理人情仁義を騙る脅迫だろうなあ。反社だ。

    2024/02/09 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion エージェントは今後きっちり整備していかないといけないだろうなぁ。

    2024/02/09 リンク

    その他
    HiddenList
    HiddenList 漫画家だけでなく クリエイティブな業種全体のことだ あんな当てにならない大企業の動きを 軒並みで見せつけられるような ガチャされたら 作家は誰も信用できないだろうよ

    2024/02/09 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk “近年日本の出版業界でもボイルドエッグスやコルクなどこの業務を専門に行なう業者が増えてきた”

    2024/02/08 リンク

    その他
    f_d_trashbox
    f_d_trashbox いいんじゃん? それで旧来の編集って仕事は全くなくなるね。ウエットなもの切り捨てて、作家は創作の孤独に自分だけで向き合って、その分「原作者が絶対!」って言えばいい。「一人で戦わすな」とか二度と言うな。

    2024/02/08 リンク

    その他
    nise_oshou
    nise_oshou 親戚の日系米人イラストレーターが、若年からのガチ専門教育体制を経た結果「えっ、うなぎって爬虫類やろ気持ち悪て、よお食べへんわあ」とか言い出す人になったのだが、エージェントいるのでなんとかなってるぽい。

    2024/02/08 リンク

    その他
    Yoshiya
    Yoshiya 売れている漫画家さんは弁護士もしくは弁理士と顧問契約を結んで自身で著作権(財産権、人格権)を守る事を考える時期に来ていると思う。

    2024/02/08 リンク

    その他
    dot
    dot 妥当。やっぱこういう原作者側に寄り添うことができる代理人が必要だよね。出版社が本来その立場になるべきだったが、構造的な問題で簡単に立ち位置が変わってしまう。

    2024/02/08 リンク

    その他
    www6
    www6 漫画家、とにかく社会不適合とか金銭面の無頓着とか圧に対する弱者的立ち位置に甘えがちだからな。そのままだとエージェントの食い物にされる予感

    2024/02/08 リンク

    その他
    tfurukaw
    tfurukaw ていうか問題の本質は映像化での原作者との問題ではなく、その後のSNSでの炎上っぷりだと思う。SNSが無ければこんなことにはなっていない。

    2024/02/08 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk コルク佐渡島庸平(@sadycork)は嫌いだけど、大企業に対抗できる、著作権法に詳しいエージェントは必要でしょう。弁護士の新しいシノギになる筈。コルク創業時の従業員に法律家が1人もいなかったのに失望したんだよな

    2024/02/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『セクシー田中さん』問題から考える、映像化のトラブルと作家の権利を代弁する「出版エージェント」の必要性 | CINRA

    『砂時計』や『セクシー田中さん』などで知られる漫画家・芦原妃名子さんが、1月29日に遺体で発見された...

    ブックマークしたユーザー

    • tyu-ba2024/02/15 tyu-ba
    • s10900182024/02/14 s1090018
    • toronei2024/02/13 toronei
    • okbc992024/02/12 okbc99
    • ET7772024/02/09 ET777
    • feel2024/02/09 feel
    • sawarabi01302024/02/09 sawarabi0130
    • raitu2024/02/09 raitu
    • confi2024/02/09 confi
    • neko2bo2024/02/09 neko2bo
    • dalmacija2024/02/09 dalmacija
    • revert2024/02/09 revert
    • latteru2024/02/09 latteru
    • egao1232024/02/09 egao123
    • Goldenduck2024/02/09 Goldenduck
    • rag_en2024/02/09 rag_en
    • ROYGB2024/02/09 ROYGB
    • JULY2024/02/09 JULY
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事