記事へのコメント104

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    k-takahashi
    k-takahashi 『米国がロシアの強さを過大評価し、ウクライナの防衛力を過小評価』『危機が終わった段階で全領域・部門の包括的な事後検証を行い、自分たちの弱点を突き止め、改善方法を発見できるようにすると表明』

    2022/03/31 リンク

    その他
    minamishinji
    minamishinji これをきっちり認めて改善しようとするのが当たり前なんだけど素晴らしい。日本の政治ではあまり見られない光景。

    2022/03/31 リンク

    その他
    prna79
    prna79 “ロシアが先月ウクライナ侵攻を開始したとき、米情報機関はキエフが数日で陥落する可能性があると分析していた。” 2014年の鮮やかなクリミア半島制圧を見てたらそういう分析になるのも当たり前のような。

    2022/03/31 リンク

    その他
    ShimoritaKazuyo
    ShimoritaKazuyo 米がロシアに気を遣いはじめてる。終戦は近い。

    2022/03/31 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 過大評価しすぎるとそれに対する自国の軍備増強をしなくてはいけなく無駄に税金をかけるので、評価しすぎるのも問題あるのよね。

    2022/03/31 リンク

    その他
    ot2sy39
    ot2sy39 次は過小評価するターンなので、日本としては不安である。

    2022/03/31 リンク

    その他
    take-it
    take-it 大国ロシアが圧勝すると思うのが常識的な見方だと思うが、実際そうならなかったことを客観的に検証しようとする知性を俺は支持する。じゃないと日本も死ぬからね。

    2022/03/31 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 侮るよりは良いのだろうけど、過ぎたるは及ばざるがごとしか。/まともな組織だったら、敗因分析して次回は同じ轍を踏まなくなるものだけど…

    2022/03/30 リンク

    その他
    niwaradi
    niwaradi 過大評価なら良いって言う人がいるけどそれは結果論であって、情報機関はもしもロシアが味方でウクライナが敵だったら逆の状況で危なかったと考えるのだろう。

    2022/03/30 リンク

    その他
    takuya831
    takuya831 過大評価してたからウクライナが抵抗できてるとも言えるから過小評価より全然良いでしょ。正確に相手の戦力把握できたら軍拡競争なんて起こらんと思う。

    2022/03/30 リンク

    その他
    facebooook
    facebooook “これまでと同様、危機が終わった段階で全領域・部門の包括的な事後検証を行い、自分たちの弱点を突き止め、改善方法を発見できるようにする”

    2022/03/30 リンク

    その他
    ppg-01
    ppg-01 戦争中にこの答弁を言える国は強い国だと思う。日本も含め、多くの国の政府はこんな直接的に答えないんじゃないかな。

    2022/03/30 リンク

    その他
    mabots
    mabots 歴史を振り返ると、戦闘機の開発予算を確保するために敵の過大評価していたから,予算確保のインセンティブもあるのかもね

    2022/03/30 リンク

    その他
    magnitude99
    magnitude99 何言ってんだ(笑。US軍の政府予算拡大の為に露軍を常に過大評価して、国民と世界中に恐怖を煽って来たのが、メディア、CIA、軍産複合体とそこに投資する国際資本じゃないか。コロナ・スリラー劇場と全く同じ手法よ。

    2022/03/30 リンク

    その他
    world24
    world24 日露戦争の時からそうだったのかもしれないな

    2022/03/30 リンク

    その他
    lue4881
    lue4881 過大評価はアメリカだけじゃなく、プーチンですらその傾向だったよね。しかし、想定外なお粗末さによる人的被害は大きい。。

    2022/03/30 リンク

    その他
    sisya
    sisya いくらなんでも、あそこまでお粗末だとは思うまい。冷戦時代のライバルとも言える国が、そこまで凋落しているとは思えないバイアスに捕らわれていたとして、責められない。

    2022/03/30 リンク

    その他
    t_nkjm
    t_nkjm 過大評価したのは結果論であり過大だから問題ないということはありえない。情報収集の穴の場所によっては過小評価もあり得たということ。穴の種類が重要。

    2022/03/30 リンク

    その他
    mze
    mze アメリカ人がえらいのは、こういう巨大な組織でもちゃんとフィードバックを反映させようとする姿勢だよなあ。どこかの国ではプライドからか、失敗を認めようとしない組織や上層部が多いもんね。

    2022/03/30 リンク

    その他
    elm200
    elm200 他のブクマにもあったけど、米国は事後に徹底的な総括をするのが強さの秘訣だと思う。これが日本だと失敗の総括をやらないんだよね……。事前にはアレコレ心配するんだけど。だから進歩がない。

    2022/03/30 リンク

    その他
    akagiharu
    akagiharu 汚職や怠慢までは見抜けないと。

    2022/03/30 リンク

    その他
    mohno
    mohno ロシアを過大評価していたのはアメリカではなく、アメリカが情報収集したロシア内部の人かもしれないし、ウクライナの健闘はイーロン・マスクが提供したスターリンクのおかげという話もあるようなので、まあ。

    2022/03/30 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 開戦当初はパラリンピックの開幕式までに片を付ける気だと思ったし、プーチンさんもそうだったと思う。なので、ドイツの財相を見る目も少し甘くなる(明言したのは失策だったと思うけれど)。

    2022/03/30 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M ブコメ。過大評価のデメリットとしては軍事費の膨張とともに軍需産業のロビー活動の活発化から軍産複合体ができていく可能性かな。軍産複合体が政治に影響を与えるのは非常にまずいと思う。

    2022/03/30 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada アメリカの名将パットン将軍は「敵を過大評価しても過小評価してもいけない」と戒めています。過大評価しすぎると慎重になりすぎて好機を逃すことになり、過小評価しすぎると自軍が大損害を受けるからだそうです。

    2022/03/30 リンク

    その他
    fu-wa
    fu-wa 逆説的に言えば、そういう情報収集能力に穴のあるとされた組織が発信しているいまのウクライナの戦況は信用できるの?という疑問は誰も持たないのかな、とは。

    2022/03/30 リンク

    その他
    akatibarati
    akatibarati 「歩兵が運用できる効果的な対空・対戦車兵器があれば大都市陥落は困難」を示した今回は、「行動中の戦艦でも航空機に敗れる」を示したマレー沖海戦に迫る、軍事上のエポックメーキングだと思うのだが。

    2022/03/30 リンク

    その他
    daigo0117
    daigo0117 ロシアの経済規模を考えたら軍備にそれほどコストをかけれるとは思えない。意図的にそうゆう情報を流してたのでは?

    2022/03/30 リンク

    その他
    kz78
    kz78 ロシア「敵を欺くにはまず味方から、って言うだろ」 アメリカ「その結果がこの大惨事なんだがどうやって落とし前つけるの」

    2022/03/30 リンク

    その他
    tsukumoya99
    tsukumoya99 過大/過小評価が良い/悪い、という話ではなくキチンと振り返って見直すことのできる体制こそ素晴らしいと思ったな。

    2022/03/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米国の情報収集に穴か、ロシア軍の能力を過大評価 米欧州軍司令官

    (CNN) 米欧州軍のウォルターズ司令官は29日、米国の情報収集に穴があり、それが侵攻開始前にロシ...

    ブックマークしたユーザー

    • hamatu2022/09/26 hamatu
    • ys00002022/04/15 ys0000
    • keno_ss2022/04/03 keno_ss
    • sawarabi01302022/04/02 sawarabi0130
    • k-takahashi2022/03/31 k-takahashi
    • mmsuzuki2022/03/31 mmsuzuki
    • minamishinji2022/03/31 minamishinji
    • latteru2022/03/31 latteru
    • prna792022/03/31 prna79
    • ShimoritaKazuyo2022/03/31 ShimoritaKazuyo
    • kenchan32022/03/31 kenchan3
    • demandosigno2022/03/31 demandosigno
    • kesuyo2022/03/31 kesuyo
    • txmx52022/03/31 txmx5
    • tdam2022/03/31 tdam
    • ot2sy392022/03/31 ot2sy39
    • wfunakoshi2352022/03/31 wfunakoshi235
    • kiku722022/03/31 kiku72
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事