記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    semimaru
    semimaru 評価してさっさと改造して増産して支援しないと。

    2023/01/18 リンク

    その他
    lli
    lli そりゃ次の戦争の参考になるよなぁ

    2023/01/17 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo うーん…。例えば牽引砲がダメで可能なら全部自走砲にしたいのはWWII(下手すりゃそれ以前)からの現場のホンネ。予算上の制約(民主国でも独裁国家でも重要)で誤魔化してただけ。その手の話が散見され、つまみ食いは危険

    2023/01/17 リンク

    その他
    satomi_hanten
    satomi_hanten ブ※にもあるが、イランや中国の実験場でもあるだろうし見方の問題だろう。イランの大量のドローンが民間人を殺害してるわけで。味方が少なくなるような横暴を起こした奴が悪い

    2023/01/17 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots “ウクライナ軍がロシア軍に浴びせたのは、米国製の砲弾やロケット弾だった。そうした砲撃の一部は、ウクライナが戦場で開発した国産の照準システムによって誘導されていた”

    2023/01/17 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2023/01/17 リンク

    その他
    don_tacos
    don_tacos 元記事はこれかなhttps://edition.cnn.com/2023/01/15/politics/ukraine-russia-war-weapons-lab/index.html

    2023/01/17 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 超小型無人偵察爆撃機「ドローン」を軸とした戦術情報システムを基盤として戦略から兵装,運用まで見直し。防空壕も無しに敵地攻撃をしようとしている日本は土俵にすら乗れていない。

    2023/01/17 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism 代理戦争的な様相が強くなると嫌な感じだな。ウクライナを支援するという枠組みに収まってるし、「実験」が主だと証明する手段もないのでモヤモヤするしかないのだが。

    2023/01/17 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru うわぁ、サムネがドクロのマスクに見えた。

    2023/01/17 リンク

    その他
    osakana110
    osakana110 兵器はただのツールなので新兵器送って使って大活躍ヤッタゼみたいな単純なものではない。各国ドクトリン→装備運用→データ収集→改良仕様書→製造→装備運用→データ収集と技術士官とメーカーが繰り返していく

    2023/01/17 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 結果論かな。決定的な戦力、戦場の花形の装甲車両も攻撃機もヘリも戦闘機もミサイルシステムも簡単に供与できないから、歩兵とドローンと携行ミサイルで対戦車戦、みたいな「実験的な戦場」になってしまってる。

    2023/01/17 リンク

    その他
    esbee
    esbee 戦争が技術を発展させる例やなあ

    2023/01/17 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『高くつく問題に対して安上がりの解決策』『あらゆる意味で兵器の実験場』

    2023/01/17 リンク

    その他
    REV
    REV すわ陰謀論かと思ったが普通の話だった。ドローンの発達でM777みたいな牽引砲を設置しても砲撃まえに存在が露呈するため過去のものになりつつあり、ドローン関連は各国が実験機を投入と。

    2023/01/17 リンク

    その他
    rider250
    rider250 こんな「絶好の機会」またとないもんな、東西とも絶対やると思ってた。ガチの露兵器・ガチのロシア兵相手に実戦で試せる(コンバットプルーフ)機会なんて鉄ちゃんがDr.イエローに乗れる!と言われる以上のチャンス。

    2023/01/17 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 これ西側に限らないんよね/ロシアはもちろん、おそらく中国の試作兵器もロシア通じて投入してるはず

    2023/01/17 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 巨視的に言えば「民生市場が弱い国は戦争も弱い」が今紛争、露もこれらツールへの電子妨害は当初からやってるが、民生商用ベースのスターリンクに阻まれた。日本は個人消費を育てる経済策が乏しいので産業も衰勢。

    2023/01/17 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu そうでしょう、としか。

    2023/01/17 リンク

    その他
    preciar
    preciar 「大戦前夜」に戦訓をつかみ損ねるととんでもないことになるのは大日本帝国が証明してるので、どこも必死よ/もちろん我が国もそうで、なので死ぬ気で(死なないために)軍拡するしかない

    2023/01/16 リンク

    その他
    filinion
    filinion 実験にしては物資の供給が渋い。/アメリカの対人ドローン、鳴り物入りで送られたけどやっぱり振るわなかったか…。民生ドローンから小型弾落とすのも、命中した映像ばかり見るけど実際の命中率どうなのかな…。

    2023/01/16 リンク

    その他
    behuckleberry02
    behuckleberry02 そうなるよね

    2023/01/16 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan しばらく大きな戦争がなかったから兵器の戦術がいま完全に更新されつつある。新しい戦争のスタンダードができつつある。

    2023/01/16 リンク

    その他
    p_shirokuma
    p_shirokuma これは内戦でなく侵略戦争だが、スペイン内戦のような性格になってきたらいやだな

    2023/01/16 リンク

    その他
    snowboard_fan
    snowboard_fan 陸上戦の技術進歩がハンパじゃないな。自分の親族がドローンにやられて戦死しましたとなったら、怒りの矛先はどこになるんだろうか。敵国なのか技術提供国なのか、それとも技術そのものなのか。

    2023/01/16 リンク

    その他
    buu
    buu 一番良いのを頼む。

    2023/01/16 リンク

    その他
    chobihige0725
    chobihige0725 産業革命以降の人類が経済活動として戦争をやめられない理由の一つがこれ

    2023/01/16 リンク

    その他
    tarodja3
    tarodja3 。。。

    2023/01/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    西側兵器の「実験場」と化したウクライナ、防衛産業にとっては絶好の機会

    (CNN) 昨年秋、ウクライナは一連の反撃を通じて広大な領土を奪還した。ウクライナ軍がロシア軍に浴...

    ブックマークしたユーザー

    • naggg2023/01/18 naggg
    • gggsck2023/01/18 gggsck
    • semimaru2023/01/18 semimaru
    • and_hyphen2023/01/17 and_hyphen
    • lli2023/01/17 lli
    • repunit2023/01/17 repunit
    • sotokichi2023/01/17 sotokichi
    • cider_kondo2023/01/17 cider_kondo
    • satomi_hanten2023/01/17 satomi_hanten
    • tana_bata2023/01/17 tana_bata
    • a2c-ceres2023/01/17 a2c-ceres
    • call_me_nots2023/01/17 call_me_nots
    • daybeforeyesterday2023/01/17 daybeforeyesterday
    • don_tacos2023/01/17 don_tacos
    • tsutsumi1542023/01/17 tsutsumi154
    • yoko-hirom2023/01/17 yoko-hirom
    • Ayrtonism2023/01/17 Ayrtonism
    • kisiritooru2023/01/17 kisiritooru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事