記事へのコメント60

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    georgew 「カノッサの屈辱」は懐かしい。そういやTV見なくなって久しいわ...

    2015/09/20 リンク

    その他
    asakura-t
    asakura-t 『三番テーブルの客』とかもこの頃だっけ?

    2015/09/16 リンク

    その他
    KasugaRei
    KasugaRei 定期番組以外にも、実験映像のショーケースみたいな『TV's TV』とか、浅田彰が出ずっぱりで現代思想について4時間話し続ける番組とか、ブルトレ北斗星の車窓風景を始発から終点まで流す番組とか色々ありました。

    2015/09/15 リンク

    その他
    Tetoran
    Tetoran 征服王と音効さんも入れてやってください!

    2015/09/15 リンク

    その他
    chicken_geek
    chicken_geek 深夜時代のトリビアの泉は入らないのかしら?

    2015/09/15 リンク

    その他
    Louis
    Louis こういったとき『解析料理 アルケストラトスの食卓』『ワインの馬鹿』があまり挙がらないのが寂しい。寧ろこの時期以降の方が、って印象。

    2015/09/15 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira この手のすかしたノリはあまり好きじゃなかった

    2015/09/15 リンク

    その他
    kabochatori
    kabochatori フジの知的エンタメと言えばポンキッキ、ポンキッキーズだと思う。深夜じゃ無いけど。

    2015/09/15 リンク

    その他
    usutaru
    usutaru あーあ、A女E女が最も知的だってことに気付かない大馬鹿野郎どもがいっぱいいる。

    2015/09/14 リンク

    その他
    sync_sync
    sync_sync 90年代のフジの深夜は面白かった。カノッサ、ブックメーカー、カルトQ、たほいや皆見てた。カルトQは予選参加したw

    2015/09/14 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 そんなら、サブカル層がテレビから離れてしまったらもう復権は無いわな。関係無いけど、ボキャブラ全盛期は芸人が小ネタする時代じゃなくて、投稿の時代やろ。

    2015/09/14 リンク

    その他
    masa-wo
    masa-wo NIGHT HEAD 思い出した。

    2015/09/14 リンク

    その他
    shikahan
    shikahan どれも確かに懐かしいけど、正直もはや「こういうのまだ懐かしがってんの?」て感じだわ。二周回遅れじゃないの?

    2015/09/14 リンク

    その他
    kamayan
    kamayan たしかにこの頃のフジテレビ深夜番組は面白かった。この頃のフジテレビ深夜番組から知性を引き算すると今のNHK深夜お笑い番組になる。死ねNHK。

    2015/09/14 リンク

    その他
    dadabreton
    dadabreton あれらのどこが知的だよ。

    2015/09/14 リンク

    その他
    itirohs
    itirohs 「シチリアの龍舌蘭」が好きでした。VSSSいつか実現してほしいなと。

    2015/09/14 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi カノッサの屈辱メソッドを今、もっとも利用しているのは高野秀行のソマリア本シリーズだろうな(ソマリ人の氏族制度を源平や戦国大名、応仁の乱に例えてるし)

    2015/09/14 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs この頃のフジテレビは本当に面白かったのよ。あの時の人材はどこ?ってレベルで。|でも『Trap-TV』入ってないので、記事書いた人はJUNGLEのキャッチ深夜に見続ける罰。|自筆関連:http://goo.gl/RSrXFj

    2015/09/14 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz Vermilion Pleasure Night

    2015/09/14 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 猫にこんばんわ。あーもーこのころのCX深夜ならなんぼでも語り合えるでー。

    2015/09/14 リンク

    その他
    bokmal
    bokmal 「文學」は音楽がよかった。ツイパク云々で久々に片岡Kの名前を見かけた時の、あぁ…まぁ…そうか…というガッカリ感

    2015/09/14 リンク

    その他
    sukekyo
    sukekyo あの頃の深夜番組は本当素晴らしかった(ジジイお得意の例のやつ)。「五年後」「いとしのファブリオ」がフジテレビでは好きだった。日本テレビ大学、東京イエローページ、FMTV、モグラネグラ、グッドモーニングショー等

    2015/09/14 リンク

    その他
    torico16
    torico16 時期が違うけど、ニューデザインパラダイスをまた見たいな

    2015/09/14 リンク

    その他
    texas_leaguer
    texas_leaguer 「ヌメロン」とか「オデッサの階段」みたいな番組を23時台に並べた時に少しだけこの深夜黄金期のことを思い出したんだけど、残念なことに続いてくれなかった。

    2015/09/14 リンク

    その他
    haniwa75
    haniwa75 ちよっと評判取るとすぐゴールデンに送るのやめたほうがいいんじゃないですかね。つーかテレ朝か、それは。

    2015/09/14 リンク

    その他
    ashimomotox
    ashimomotox カノッサの屈辱は、非常に面白かった。当時は、メチャ映りが悪いチャンネルだったので、見るのが大変だったなぁ、、

    2015/09/14 リンク

    その他
    hiro2460
    hiro2460 深夜枠の時はマニアックな内容だったり毒吐いたりして面白かったのが、ちょっと人気が出てゴールデン進出して話題が一般化してクソ芸人がしゃしゃり出てつまらなくなる、までが様式美。

    2015/09/14 リンク

    その他
    hiraiwa
    hiraiwa 『征服王』と『5年後』も忘れてはならない!

    2015/09/14 リンク

    その他
    jumbomonaka
    jumbomonaka TV PLUS PRESSでクレーンに乗っていた頃の古舘が好きだった自分としては、報道ステーションは見ていられないよ。

    2015/09/14 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 『皆殺しの数学』や『宣誓』も忘れないであげて下さい…

    2015/09/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フジ深夜番組の黄金期 躍進した原動力は「知的エンタメ番組」だった! - エキサイトニュース

    80年代末より深夜番組の可能性を追求してきたフジテレビ。深夜の枠組み自体を「第2のフジテレビ」を意味...

    ブックマークしたユーザー

    • georgew2015/09/20 georgew
    • mieki2562015/09/18 mieki256
    • sawarabi01302015/09/16 sawarabi0130
    • asakura-t2015/09/16 asakura-t
    • gnta2015/09/15 gnta
    • shinagaki2015/09/15 shinagaki
    • KasugaRei2015/09/15 KasugaRei
    • coco59592015/09/15 coco5959
    • tochanboy2015/09/15 tochanboy
    • riksP2015/09/15 riksP
    • gggsck2015/09/15 gggsck
    • Tetoran2015/09/15 Tetoran
    • styleA2015/09/15 styleA
    • uimn2015/09/15 uimn
    • amy3852015/09/15 amy385
    • kaos20092015/09/15 kaos2009
    • still_alive2015/09/15 still_alive
    • crater72015/09/15 crater7
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事