記事へのコメント93

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning じゃあ蔦屋は買い取りとかするなよ.

    2018/06/11 リンク

    その他
    srgy
    srgy https化以前のブコメ欄 http://b.hatena.ne.jp/entry/www.hiromutaori.com/2013/03/06/130306/

    2018/06/11 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 新古品の買い取りは判断が難しくなるからチェーン店とかでは無理なのかな。

    2018/06/11 リンク

    その他
    MERCY
    MERCY 通報するまではルールで良いけど、通報した後、警察が事件性はないと判断したら買い取っていいにしないと、通報したら買い取っちゃ駄目だと頭おかしいよね?

    2016/12/29 リンク

    その他
    zorio
    zorio あー、じゃあ仕方ないかな、という気がした。

    2013/03/17 リンク

    その他
    beintro335
    beintro335 なんでTSUTAYAにゲーム新古品を売りに行ったら警察を呼ばれたか - 田下広夢の記事にはできない。

    2013/03/15 リンク

    その他
    typista
    typista ぽけったー なんでTSUTAYAにゲーム新古品を売りに行ったら警察を呼ばれたか - 田下広夢の記事にはできない。

    2013/03/11 リンク

    その他
    nrtm
    nrtm たぶんTSUTAYA以外のチェーン店も同じなんだろうな。しかし新古品だけ対策しても万引き即売りなヤツには関係なさそうだけど。 'なんでTSUTAYAにゲーム新古品を売りに行ったら警察を呼ばれたか - 田下広夢の記事にはできな

    2013/03/10 リンク

    その他
    byonhon
    byonhon う~ん、確かに盗品だと疑ってしまうかもですね~。。。

    2013/03/10 リンク

    その他
    iteau
    iteau TSUTAYA がどういう理由で警察を呼んだかは本当のところは分からないけれど、あの筆者の行為は単純に威力業務妨害罪を形成し得る。被害届を出すにまで至っていないから逮捕にまでは至っていないだけの話。

    2013/03/10 リンク

    その他
    filinion
    filinion 小さいゲーム屋さんが買い取ってくれるのはたぶん、従業員にはマニュアルを用意できないし、機会を見逃す余裕もないし、チェーン店より警察に目を付けられるリスクがやや小さいと思われるからかも…。

    2013/03/08 リンク

    その他
    Barak
    Barak これほどまでのマニュアル主義にもかかわらず、そういう(法律にもとづいて対処しているという)ことを顧客に説明するマニュアルは無いんですかね。(TSUTAYAは全く利用しないので個人的には)どうでもいいけど。

    2013/03/08 リンク

    その他
    takigawa401
    takigawa401 ゲームソフト中古ビジネスの実情。非常に面白い。

    2013/03/08 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 全方位に気遣った解説。警察絡みだともう対応がそれで固定化しちゃう部分も大きいだろうしなぁ。

    2013/03/08 リンク

    その他
    aotake16
    aotake16 最近はコンビニで未成年者に煙草売ったとか、居酒屋で運転手に飲酒させたとか、やらかした当の本人よりも店側に責任を求めすぎてる気がする

    2013/03/08 リンク

    その他
    sekiryo
    sekiryo 店員が融通効かせろよって「明日開封してから来い」って拒絶せず融通効かせてるじゃん。警察呼ぶって言ったのも悪いけどヒートアップしてそんなのはルールとしておかしいと強弁しなければ警察は来なかったよね。

    2013/03/07 リンク

    その他
    y_koutarou
    y_koutarou 『TSUTAYAが警察を呼んだのは古物営業法に従ったからです。』盗品の疑いがあると思ったら買い取らずに警察に通報するというのは法的にも万引きなどの犯罪を防ぐためにも正しいと思うので、これでしょうがないかな。

    2013/03/07 リンク

    その他
    kuronama2404
    kuronama2404 "もちろん、この線引の仕方が妥当かどうかというのは、大いに疑問がありますよ、でも線引しなきゃ買取業務自体ができなくなるのも事実です。"

    2013/03/07 リンク

    その他
    godfrey
    godfrey なんとも丁寧な解説。気利かせて柔軟な対応しろよ、に応じて一回の例外を作ったがゆえに十回くらいの不正を招くような事例に直面しながら仕事してるのが、店側と警察なわけでして。

    2013/03/07 リンク

    その他
    tarchan
    tarchan >TSUTAYAの場合は、未開封は怪しい、という基準になっているというわけです。

    2013/03/07 リンク

    その他
    moondoldo
    moondoldo 中古 TSUTAYA 古物商 納得

    2013/03/07 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi 「盗品流通の防止のため、未開封品の買取の場合はご本人確認と手数料が必要です」とかにすればいいんじゃないかな。

    2013/03/07 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 古本屋とか行くと普通に「売れないから」とか買取謝絶されたりするので、まああれだ、そもそも論振り回しても意味ないんだけど、売買は双方がその気にならないと成立しないよねっていう。

    2013/03/07 リンク

    その他
    ysync
    ysync 犯罪者のせいで店も客も迷惑を被る図。/犯罪対策は警察の仕事な気はするが、古物商が許可制なことまで考えるとやむ無しかねぇ。/ITも進歩してるんだから、ユニークIDと盗難届で常習犯には対応できる気もするが。

    2013/03/07 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 過去のこの事件を踏まえると、見方が少し変わると思うので。買い取り店は板挟みなとこも大きいかと。→『「TSUTAYA 日の出店」、集団万引き盗品の買取で警察の指導』 http://japan.internet.com/busnews/20111130/3.html

    2013/03/07 リンク

    その他
    north_god
    north_god 何を説明されてもたしなめられても、ああいう人はその場その場でしっかりムカついて鬱憤を晴らさずには済まないのだ。TSUTAYA側ができた誠意「客の腹が立たないようにやんわり断る」が足りなかった

    2013/03/07 リンク

    その他
    FFF
    FFF そいやどんな状態でも返品可というアメリカはこの辺どうなってんだろ

    2013/03/07 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2013/03/07 リンク

    その他
    rajendra
    rajendra "ちょっと気をきかせて柔軟な対応をすれば、という意見もあるかもしれませんが、その柔軟な対応が枠をはみ出せば営業停止ですから、多くの店舗と従業員を管理する側としては柔軟な対応許すというのは中々難しい"

    2013/03/07 リンク

    その他
    Gururi
    Gururi 年末にモンハンが被って売りに行った俺には他人事じゃない話(´・ω・`)俺の場合は店員さんと「被っちゃってさー」とか話してたのが良かったのか?

    2013/03/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なんでTSUTAYAにゲーム新古品を売りに行ったら警察を呼ばれたか

    TSUTAYAに買ったばかりで封を開けてない新古品のゲームソフトを売りに行って、買い取れないと言われ問答...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/04 techtech0521
    • otsune2018/06/16 otsune
    • hyougen2018/06/12 hyougen
    • triggerhappysundaymorning2018/06/11 triggerhappysundaymorning
    • miyagaa-382018/06/11 miyagaa-38
    • giszk2018/06/11 giszk
    • atoh2018/06/11 atoh
    • ktasaka2018/06/11 ktasaka
    • fusanosuke_n2018/06/11 fusanosuke_n
    • srgy2018/06/11 srgy
    • souyou_102018/06/11 souyou_10
    • hiroomi2018/06/11 hiroomi
    • guldeen2018/06/11 guldeen
    • KoshianX2018/06/11 KoshianX
    • MERCY2016/12/29 MERCY
    • shigetylive2015/02/15 shigetylive
    • i78kunn2014/10/16 i78kunn
    • omaemonax2013/06/09 omaemonax
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事