記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    dogusare
    dogusare こないだNHK-R1で高橋源一郎氏が紹介してて、へー面白そう。と思ったのを思い出したmemo。https://www4.nhk.or.jp/gentobu/21/

    2021/09/26 リンク

    その他
    rereco
    rereco 視覚障害者でも美術鑑賞を楽しめるし、サポート側とイーブンな関係を築ける。

    2019/12/29 リンク

    その他
    bleu-bleut
    bleu-bleut (一部の)視覚障害者は“言葉”を通じてもアートを楽しめる、という点だった。「伊藤亜紗さんのロングセラー『目の見えない人は世界をどう見ているのか』(光文社新書)」

    2019/09/30 リンク

    その他
    diet55
    diet55 「それからは、自ら電話を手に取り、美術館に電話をかけ続けた。『自分は全盲だけど、展覧会を鑑賞したい。誰かにアテンドしてもらいながら、作品の印象などを言葉で教えて欲しい』と頼んだ。」

    2019/09/21 リンク

    その他
    hiroyukiokano
    hiroyukiokano 「それまで“見える人”はなんでも全てがちゃんと見えているって思っていたんだけど、“見える人”も実はそんなにちゃんと見えてはいないんだ! と気がつきました」

    2019/09/21 リンク

    その他
    yoshida-nariaki
    yoshida-nariaki 「そもそも自分には、“見えない”という状態こそが普通で、“見える”という状態がなんなのかが分からない。だから『見えない人は苦労する』と言われても、その意味が分からなかった」

    2019/09/20 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan 見た人の脳を通して言葉になって、というのは作品を見てるのに合わせて説明する人の脳を見ているのかもしれない。そしていろんな人に説明してもらえば個を取り払った実像が見えるのかも。

    2019/09/19 リンク

    その他
    mayumiura
    mayumiura 素敵。劇場でもやれる!“「展示内容というよりも、美術館の静かな雰囲気も含めて、なにもかもにワクワクしちゃって。いま思うとデートの楽しさと美術館の楽しさが一緒になって、勘違いしちゃったのかもしれないけど

    2019/09/19 リンク

    その他
    ochi320
    ochi320 これ良い。「見る」とはどういうことかを考えさせる。一連のやりとりを音声ガイドのオプションに入れたら人気でそう…というか自分も聞いてみたい。

    2019/09/18 リンク

    その他
    halca-kaukana
    halca-kaukana 見えないから人の何倍も努力しなくてはいけないという祖母の言葉に対して「目が見える人は努力しなくていいの?」突き刺さる。白鳥さんと一緒に絵を観ることはその答えなのかも

    2019/09/18 リンク

    その他
    yhara
    yhara “その瞬間に私たちは、「見える」「見えない」、「助けてあげる」「助けてもらう」、という固定された二項関係を超えていくのだ。”

    2019/09/18 リンク

    その他
    akiramaz
    akiramaz “「展示内容というよりも、美術館の静かな雰囲気も含めて、なにもかもにワクワクしちゃって。いま思うとデートの楽しさと美術館の楽しさが一緒になって、勘違いしちゃったのかもしれないけど!」” いいな

    2019/09/18 リンク

    その他
    yukimi1977
    yukimi1977 誰かに伝えるために絵を見るのもいいかもしれない、と思えた。美術館の人も作品を大事にしているからすごく丁寧に伝えるだろうし、面白い試み。見えててもその説明聞きたい。

    2019/09/18 リンク

    その他
    narukami
    narukami “見えない人が隣にいるとき、普段の取捨選択のセンサーがオフになり、丁寧に作品を観察し、咀嚼し、言葉で再構築しようと試みる。そのなかで、「今まで見えなかったものが急に見えた」というユニークな体験が起こる

    2019/09/18 リンク

    その他
    hahahatsu
    hahahatsu 大竹さんの個展とか…センスいいー… 人生を楽しんでいて素敵だなー

    2019/09/18 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 『長年“障害者”をやっている自分には、そんな対応は折り込み済み』『『そこをなんとかお願いします』と頼むわけ。すると、『電話を折り返します』という展開になって、最後には『じゃあどうぞ』ということに』

    2019/09/18 リンク

    その他
    hizakabu
    hizakabu 見えても楽しめない人もいるんだから見えなくても楽しめる人もいていいよね。

    2019/09/18 リンク

    その他
    rennstars
    rennstars そういや少し趣旨は違うが、イタリアで名画と並べて立体に起こしたものを触って鑑賞できるとこがちらほらあったな。あれ見える人間にも、名画がどういう「立体の嘘」をついてるか分かって楽しかったなー。

    2019/09/17 リンク

    その他
    adramine
    adramine タイトルから、エイブル・アート・ジャパンかな?と思ったら、その通りだった。逆に全盲の人がこよりを貼り付けて描いた絵とか「触って観る」の楽しいよ。

    2019/09/17 リンク

    その他
    washburn1975
    washburn1975 リアル泣き虫サクラみたいな人だ……。

    2019/09/17 リンク

    その他
    akanama
    akanama “筋書き無用のライブ感” … 視覚の有無に関係なく面白そう!説明前提なら普通に見るのと違った視点が生まれそうだし、なんなら「電話鑑賞」みたいな説明される側も体験したい。

    2019/09/17 リンク

    その他
    kissenger8
    kissenger8 これなあ“「自分は全盲だけど、展覧会を鑑賞したい。誰かにアテンドしてもらいながら、作品の印象などを言葉で教えて欲しい」と頼んだ...電話の相手は戸惑った様子で、「そういったサービスはしていないんです」”

    2019/09/17 リンク

    その他
    FutureIsWhatWeAre
    FutureIsWhatWeAre いい話/"“見える人”はなんでも全てがちゃんと見えているって思っていたんだけど、“見える人”も実はそんなにちゃんと見えてはいないんだ! と気がつきました。"

    2019/09/17 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru 面白いね! 人によって同じ絵でも説明の仕方が変わって面白そう。そういうの共有できたらいいのにってたまに思う。

    2019/09/17 リンク

    その他
    Melonpankuma
    Melonpankuma

    2019/09/17

    その他
    KoshianX
    KoshianX めちゃめちゃよい記事だった。見えるから見えてるとは限らないよなあ。伝えようとしたときにこそ見えてくるものがある。これはちょっと体験してみたくなる話だ。

    2019/09/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    全盲で美術館を楽しむ白鳥さん。「見えないから大変」の言葉がしっくりこない。

    「生まれつき弱視で、10歳になる頃には完全に視力を失いました。小さい頃もほとんど見えていなかったの...

    ブックマークしたユーザー

    • dogusare2021/09/26 dogusare
    • NAPORIN2021/09/18 NAPORIN
    • iharadaisuke2019/12/30 iharadaisuke
    • rereco2019/12/29 rereco
    • n_nayuha2019/12/24 n_nayuha
    • mariYA2019/12/15 mariYA
    • bleu-bleut2019/09/30 bleu-bleut
    • geddy2019/09/29 geddy
    • camome2019/09/27 camome
    • hdkINO332019/09/24 hdkINO33
    • diet552019/09/21 diet55
    • hiroyukiokano2019/09/21 hiroyukiokano
    • yoshida-nariaki2019/09/20 yoshida-nariaki
    • marommes2019/09/20 marommes
    • qt_fb2019/09/20 qt_fb
    • meshupecialshi12019/09/20 meshupecialshi1
    • mikemade2019/09/19 mikemade
    • dirtjapan2019/09/19 dirtjapan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事