記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    maRk
    maRk 実に面白い

    2015/10/29 リンク

    その他
    ad2217
    ad2217 一方、感情を煽る「扇動」は、まさに魔法の杖である。

    2015/10/29 リンク

    その他
    gamituki
    gamituki 筆者が誰の事を言っているか知らんがw、人の感情を理解したりシミュレーションするために脳は巨大化したそうだ。感情が一瞬で見抜いたものや、感情によって間違えたものを見極め、言語化して一般化するために論理は

    2014/09/13 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 論理的思考は万能ではないが、有用だ。

    2014/09/10 リンク

    その他
    navagraha
    navagraha 「たしかに、ロジカルでない人は、コミュニケーション能力にも限界がある。しかし、ロジカルだからといってコミュニケーション能力があるわけではない」

    2014/09/09 リンク

    その他
    TTY
    TTY 自分を論理的だと思っている人へ/論理的思考は魔法の杖ではないって話 | Rootport

    2014/09/09 リンク

    その他
    rytich
    rytich ◯◯は、万能な魔法の杖ではない。 は"魔法の杖"以外すべてにあてはまる

    2014/09/09 リンク

    その他
    nakarx
    nakarx 読んでてダメージを負った

    2014/09/08 リンク

    その他
    kkzy9
    kkzy9 え、こんな話あるの?初めて聞いた

    2014/09/08 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki なんで見出しにheading系のタグが使われないでstrongタグなのか、更にそのstrongも最初だけというのはなんでなのか?と考えてしまうのも論理的ではないということですね。

    2014/09/08 リンク

    その他
    sub_low
    sub_low “この世でもっともロジカルな人種は、無言の哲学者と笑わない数学者だ。”数学って洞察やひらめきからロジック組み立てるから、思考としては逆周りだと思ってるんだが。

    2014/09/08 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 なにいってだ

    2014/09/08 リンク

    その他
    gento
    gento "どういうわけか、「気を遣わないこと」を「論理的だ」と思っている人はとても多い。感情面に配慮せずに議論することを「論理的な議論」だと信じている人には、なんというか、もう、げんなりさせられる。 言うまでも

    2014/09/08 リンク

    その他
    seo-sem-hp
    seo-sem-hp 世界は論理と感情のバランスで成り立ってる。

    2014/09/08 リンク

    その他
    hariopip
    hariopip 論理的だと思っているからといって論理ですべて解決できると思っている人は多くないと思うんだけど、そういう人の話?

    2014/09/08 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 『「プレゼンが上手い人は論理的思考ができる」という命題はおそらく正しい』いや、ほぼ関係ないだろう。論理的じゃない方法でもうまくなれるから。

    2014/09/08 リンク

    その他
    sobbed10
    sobbed10 三段論法マンと速度犠牲マンはネットでよく見かける

    2014/09/08 リンク

    その他
    Isuzu_T
    Isuzu_T 「笑わない数学者」

    2014/09/08 リンク

    その他
    zuranozora
    zuranozora 論理的思考[]

    2014/09/08 リンク

    その他
    Jazzy-T
    Jazzy-T 論理的思考から導かれる「根拠」が重要視されがちだけど、根拠のあるものは計算できる結果にしかならない可能性が高い。「説明できない」直感と「説明できる」論理思考、どちらも大事。

    2014/09/08 リンク

    その他
    oscdis765
    oscdis765 自分が論理的でかつ論理的思考が魔法の杖だと思ってる人なんていない

    2014/09/07 リンク

    その他
    kotaroen
    kotaroen どうした、何か嫌なことあったか?と聞きたくなる文章だな。

    2014/09/07 リンク

    その他
    tak4hir0
    tak4hir0 自分を論理的だと思っている人へ/論理的思考は魔法の杖ではないって話

    2014/09/07 リンク

    その他
    maski
    maski 論理圧を感じる

    2014/09/07 リンク

    その他
    n_231
    n_231 論理が魔法なわけないだろ

    2014/09/07 リンク

    その他
    tomiyai
    tomiyai 自分が論理的思考をしているなんて簡単に言えるものじゃないと思うけど。だから他人に論理的思考をしろとはなかなか言えない。指摘する人は傲慢だなあとは思う。論理的に考えてそれが理にかなってるならいいけどさ。

    2014/09/07 リンク

    その他
    toksato
    toksato はい。そして感情や気遣いも含まれた正しい論理を「正論」と呼び、そうじゃないものが「理屈」だと僕は思ってます。

    2014/09/07 リンク

    その他
    aLa
    aLa 偏屈な人が自分を論理的と勘違いしがちというのはそうだと思うけど、それと論理的思考の必要性は別だね。論理=真理ではないとしても、感情論だけではそれ相応の間違いが起こり易くなるので、ある程度の論理性は必要

    2014/09/07 リンク

    その他
    nobiox
    nobiox これはあれだ。身近にいる嫌いな誰かを想定して、怒りを練り上げた文章。

    2014/09/07 リンク

    その他
    omega314
    omega314 『この世でもっともロジカルな人種は、無言の哲学者と笑わない数学者だ。』

    2014/09/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自分を論理的だと思っている人へ/論理的思考へのよくある4つの誤解

    論理的思考を磨かなければと誰もが強迫観念にかられ、今では「ロジカルな人」が最高の褒め言葉だ。40年...

    ブックマークしたユーザー

    • stereoberry2019/09/13 stereoberry
    • SUZUSHIRO2019/06/26 SUZUSHIRO
    • mohhara2016/10/04 mohhara
    • k2k2monta2016/09/07 k2k2monta
    • maRk2015/10/29 maRk
    • ad22172015/10/29 ad2217
    • funaki_naoto2015/10/29 funaki_naoto
    • batti-82015/08/13 batti-8
    • cuetarosan2015/03/04 cuetarosan
    • ginnang72015/01/03 ginnang7
    • newooji3082014/12/26 newooji308
    • heatman2014/10/08 heatman
    • Tkawasaki2014/09/20 Tkawasaki
    • drumusuko2014/09/19 drumusuko
    • tatsuRo09082014/09/16 tatsuRo0908
    • gamituki2014/09/13 gamituki
    • ilya2014/09/11 ilya
    • atyks2014/09/10 atyks
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事