記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tach
    tach という事は専用のOSではなく一般的なOSで動いてるってこと?まさかMS Windowsとか?それの方がちょっと怖い…

    2013/07/11 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one なんてコンスピラシー。米軍の無人偵察機って、攻撃能力があったよな?

    2011/10/14 リンク

    その他
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen おいちょっと待て(笑)

    2011/10/13 リンク

    その他
    flatbird
    flatbird 「地図情報などの更新にはUSBメモリースティックが使われているといい、ここから感染した可能性が高い」とSophosの研究者は推測

    2011/10/12 リンク

    その他
    babelap
    babelap 無人機が戦場に出てきたなーと思ったら進み早いな(苦笑) システム本体は頑丈でも端末が意外とぐだぐだなのか。

    2011/10/12 リンク

    その他
    inumash
    inumash おいおい・・・。

    2011/10/12 リンク

    その他
    fragilee
    fragilee 「地図情報などの更新にはUSBメモリースティックが使われているといい、ここから感染した可能性が高い」

    2011/10/12 リンク

    その他
    nabesems
    nabesems SF作家がアップをはじめました

    2011/10/11 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi スカイネットが暴走するような話じゃなくて良かった

    2011/10/11 リンク

    その他
    wwolf
    wwolf 21世紀を実感するニュースだ。/最近の兵器はコスト削減の為に民生品の利用に積極的だから、そこが仇になったのかしら。

    2011/10/11 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na 制御プログラム自体は軍事用の機密性の高い専用言語で書かれてるけど、クライアントを走らせてるのは普通のPCだったりするから、キーロガー辺りは仕込まれるだろうなぁ。

    2011/10/11 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 「「地図情報などの更新にはUSBメモリースティックが使われているといい、ここから感染した可能性が高い」と」

    2011/10/11 リンク

    その他
    inurota
    inurota 本題とは関係ないんだが「地図情報などの更新にはUSBメモリースティックが使われている」なんというソニー涙目

    2011/10/11 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok あちゃー、イランのウラン濃縮施設でのマルウェア感染も驚いたが、こちらはもっと強烈。実害があったのか、ターゲテッドアタックか気になるな

    2011/10/11 リンク

    その他
    kayabo
    kayabo うーむ。なんとコメントすべきやら

    2011/10/11 リンク

    その他
    zyugem
    zyugem 現実はSFに追いつく。

    2011/10/11 リンク

    その他
    TOKOROTEN
    TOKOROTEN SF過ぎるだろ

    2011/10/11 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke それは困るウェア

    2011/10/11 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio ((((;゚Д゚)))

    2011/10/11 リンク

    その他
    ermine_twitter
    ermine_twitter 古い漫画「みすて・ないでデイジー」で野良核弾頭を手懐ける話があったのを思い出した。

    2011/10/11 リンク

    その他
    FJV_ZERO
    FJV_ZERO Windowsを米軍が普遍的に使ってる事がばれちゃった訳で、コアなハッカーや某大陸の国や半島の国はWindows攻略に目の色変えるだろうなぁ~

    2011/10/11 リンク

    その他
    kotaponx
    kotaponx USBメモリでデータ更新か…検疫してないのか?

    2011/10/11 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki インターネット接続はされてないので、地図情報更新などに利用するUSBメモリー経由の感染の可能性が高いと、セキュリティ企業の英Sophos分析。

    2011/10/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    米軍の無人偵察機制御システムがマルウェアに感染か――米報道

    報道によれば、米国の無人偵察機のコントロールシステムがマルウェアに感染し、飛行への干渉や情報の流...

    ブックマークしたユーザー

    • tach2013/07/11 tach
    • lEDfm4UE2011/10/23 lEDfm4UE
    • hirotomo884452011/10/17 hirotomo88445
    • deep_one2011/10/14 deep_one
    • shuu-ryouzen2011/10/13 shuu-ryouzen
    • flatbird2011/10/12 flatbird
    • babelap2011/10/12 babelap
    • miruna2011/10/12 miruna
    • thrakt2011/10/12 thrakt
    • inumash2011/10/12 inumash
    • andsoatlast2011/10/12 andsoatlast
    • fragilee2011/10/12 fragilee
    • yuiseki2011/10/12 yuiseki
    • nabesems2011/10/11 nabesems
    • takeishi2011/10/11 takeishi
    • nagaichi2011/10/11 nagaichi
    • wwolf2011/10/11 wwolf
    • shoot_c_na2011/10/11 shoot_c_na
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事