記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tg30yen
    tg30yen 匿名を大事にしてくれるのはいいんだけど、ユーザーが一箇所に集まれる場所がないから議論には向いていないんだよねえ

    2012/04/18 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 「Twitterは匿名を大切にする」

    2012/04/17 リンク

    その他
    i196
    i196 実名を強要しないのがやっぱり性に合う

    2012/04/17 リンク

    その他
    iwasiman
    iwasiman 日本語は略しても意味が通じやすくTwと親和性が高いらしいですね。そしてラピュタで世界記録。

    2012/04/17 リンク

    その他
    bros_tama
    bros_tama コストロCEOは、「善意の人が多くいれば、悪意のデマを払拭できる」と、善意のユーザーに期待する。

    2012/04/17 リンク

    その他
    primarytext
    primarytext 「天空の城ラピュタ」放送時w

    2012/04/17 リンク

    その他
    jdg
    jdg 日本語の表現力がTwitterにマッチしてるしね。日本人大喜利好きだし、建前が真面目な分、社会に対して自虐的なネタとか好きだし、匿名性も合ってる。

    2012/04/17 リンク

    その他
    tumsong
    tumsong 日本語って略しまくってもある程度意味がわかるからtwitterには向いてんのかなあ。英語だとあっという間にオーバーしてしまう。

    2012/04/17 リンク

    その他
    kitone
    kitone 「同社には各国政府から、災害にあたってTwitterをどう使えばよいか、問い合わせが来ているという。」

    2012/04/17 リンク

    その他
    reonnnu
    reonnnu 匿名と顕名(実名)が混ざり合っているtwitter。個人的には、twitterは実名に偏り過ぎないでほしい。/。「日本はユーザーのエンゲージメントも高く、重要な市場だ」

    2012/04/17 リンク

    その他
    mizoguche
    mizoguche 秒間ツイート数の世界記録更新が、2010W杯デンマーク戦勝利時、なでしこW杯優勝時、ラピュタのバルス、ていうのが面白い。サッカーとジブリで広がる絆。

    2012/04/17 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP まぁ日本の場合言語圧縮率高いからな。

    2012/04/17 リンク

    その他
    mshs0609
    mshs0609 コストロ氏〜

    2012/04/17 リンク

    その他
    haruna26
    haruna26 使ってるスライド、日本語だ

    2012/04/16 リンク

    その他
    mame-tanuki
    mame-tanuki 「Twitterは政治的な言論が重要という価値観。(実名で)政府にたてつき、言論が規制されたり罪に問われることがあれば問題なので、匿名で利用できるように」

    2012/04/16 リンク

    その他
    tamu222i
    tamu222i コストロCEOはラピュタを「知らない」

    2012/04/16 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2012/04/16 リンク

    その他
    mykaze
    mykaze バルス!

    2012/04/16 リンク

    その他
    hiroshi_revolution
    hiroshi_revolution Twitterを「日本から世界へ」 CEO来日の狙い

    2012/04/16 リンク

    その他
    itamae
    itamae 様々な敷居の低さは優れているが欧米言語で140字に収めるとなると… RT @itmedia_news: Twitterは「匿名を大切にする」とコストロCEOは明言。「特定の国でビジネスをするために、匿名性をあきらめることはない」^編

    2012/04/16 リンク

    その他
    toshikaz55
    toshikaz55 「今後も匿名で使える環境を維持する。特定の国でビジネスをするために、匿名性をあきらめることはない」 "Twitterを「日本から世界へ」 CEO来日の狙い - ITmedia ニュース"

    2012/04/16 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism 「今後も匿名で使える環境を維持する。」

    2012/04/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Twitterを「日本から世界へ」 CEO来日の狙い

    東日大震災時の情報インフラとして活躍したTwitter。「日で学んだ教訓を、世界に広げていきたい」と...

    ブックマークしたユーザー

    • yuichi_onodera2013/08/04 yuichi_onodera
    • dbfireball2012/04/20 dbfireball
    • tg30yen2012/04/18 tg30yen
    • silverscythe2012/04/18 silverscythe
    • ko_chan2012/04/17 ko_chan
    • i1962012/04/17 i196
    • yukatti2012/04/17 yukatti
    • iwasiman2012/04/17 iwasiman
    • bros_tama2012/04/17 bros_tama
    • yau2012/04/17 yau
    • beth3212012/04/17 beth321
    • a2ikm2012/04/17 a2ikm
    • s17er2012/04/17 s17er
    • primarytext2012/04/17 primarytext
    • t-rio2012/04/17 t-rio
    • jdg2012/04/17 jdg
    • tumsong2012/04/17 tumsong
    • kitone2012/04/17 kitone
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事