記事へのコメント21

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    y-kawaz
    y-kawaz 有償配布かー、数万円くらいまでならこずかいで買えるが多分桁が二つくらい違うんだろうなぁ…

    2014/02/25 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l だいちの貢献度は凄いな

    2014/02/25 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one これは…公開していいのかと思うレベルだな。/軍事レベルで大丈夫なのか心配する人はコメントにもやっぱり複数いた。

    2014/02/25 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma こういうのは出し惜しみせずにデファクトスタンダードを取りに行った方が、あとからマネタイズする手段が出てきたりするものだけどなあ。

    2014/02/25 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 「5mメッシュのは有償」なんてケチ臭いこと言わずにもう無料でドーンとインターネット上に全部公開しちゃいなよ!デジタル地形マップの世界標準になれるぜ!

    2014/02/25 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2014/02/25 リンク

    その他
    kana321
    kana321 JAXAは、陸域観測技術衛星「だいち」が撮影した約300万枚の衛星画像を使い、世界中の起伏を再現した世界最高精度のデジタル3D地図を整備する。

    2014/02/25 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 高解像度版も無償公開して、商用利用とこれに特殊な他のデータを加えたものには金をとりますというフリーミアムモデル(っていうか最近の地図屋のモデル)の方が合ってる気がするんだけど。

    2014/02/25 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 有料の高解像度の方、あと2年くらいでアメリカのベンチャーが無料で提供しそうな気がする

    2014/02/25 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 軍事目的に使われないのかな...。それはさておき、フライトシュミレーターで、昔住んでた街とか、登った山の周りを飛んでみたいなぁ。

    2014/02/25 リンク

    その他
    tach
    tach こういうニュースを知ると生きてて好かったと思うタモリ倶楽部orブラタモリ的な意味で。軍事機密?…みんなが知ってることは秘密でも何でもないんだよ

    2014/02/25 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 国土地理院の5mメッシュと比較してみたい

    2014/02/25 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio だいち(ALOS)さんお疲れさまです

    2014/02/25 リンク

    その他
    hunyoki
    hunyoki なんかいろんな国の安全保障上微妙なところに突っ込んでいってるような気がするんだが

    2014/02/25 リンク

    その他
    peketamin
    peketamin うおおお

    2014/02/25 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 「全世界の3D地図」「NTTデータを通じて有償で一般公開する計画」軍事用途で使用される可能性をどう防ぐのか。NTTデータが責任取れないよね。/世界最高精度の地図は米軍内にあるのだろうけど、北の国とか欲しがる。

    2014/02/24 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP いやこれ防衛的に大丈夫なのか…?

    2014/02/24 リンク

    その他
    minonet
    minonet 「世界最高精度のデジタル3D地図」JAXAが整備へ 「だいち」撮影の300万枚活用、5メートルの精度で起伏再現 JAXAは、陸域観測技術衛星「だいち」が撮影した約300万枚の衛星画像を使い、世界中の起伏を再現した世界最高精度

    2014/02/24 リンク

    その他
    kasumani
    kasumani 「世界最高精度のデジタル3D地図」JAXAが整備へ 「だいち」撮影の300万枚活用、5メートルの精度で起伏再現 デジタル3D地図のイメージ例:エベレスト  宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2月24日、陸域観測技術衛星「だいち」

    2014/02/24 リンク

    その他
    STARFLEET
    STARFLEET 国外地図持ち出し禁止の国って結構あるんだけど、そこらへんすりあわせ済んでいるのかねえ。まあ、C国あたりから公開するとR国やI国あたりに裏で歓迎されそうだけどw

    2014/02/24 リンク

    その他
    ka_ko_com
    ka_ko_com 3D地図データか。いいなあ。 QT @itmedia_news: 「世界最高精度のデジタル3D地図」をJAXAが整備へ。「だいち」が撮影した300万枚活用して5メートルの精度で起伏を再現^編

    2014/02/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「世界最高精度のデジタル3D地図」JAXAが整備へ 「だいち」撮影の300万枚活用、5メートルの精度で起伏再現

    「世界最高精度のデジタル3D地図」JAXAが整備へ 「だいち」撮影の300万枚活用、5メートルの精度で起伏...

    ブックマークしたユーザー

    • azan2014/03/03 azan
    • hirake2014/03/02 hirake
    • masaka992014/02/28 masaka99
    • star_1232014/02/28 star_123
    • sotokichi2014/02/26 sotokichi
    • dkinyu2014/02/26 dkinyu
    • rin512014/02/25 rin51
    • y-kawaz2014/02/25 y-kawaz
    • cubed-l2014/02/25 cubed-l
    • deep_one2014/02/25 deep_one
    • natsuyasai2014/02/25 natsuyasai
    • field_combat2014/02/25 field_combat
    • tachisoba2014/02/25 tachisoba
    • jt_noSke2014/02/25 jt_noSke
    • IthacaChasma2014/02/25 IthacaChasma
    • mojisan2014/02/25 mojisan
    • kaos20092014/02/25 kaos2009
    • hate_flag2014/02/25 hate_flag
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事