記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Itisango
    Itisango 徳丸さん

    2021/02/05 リンク

    その他
    iwasiman
    iwasiman GitHubが悪いわけではない...と安心の徳丸先生の談。ほんとこういう話題は無知なメディアでなく有識者に語ってほしいですねえ。

    2021/02/02 リンク

    その他
    attakei
    attakei 外注時における「引受先に対する教育」って契約上できるものなのかが気になる?

    2021/02/02 リンク

    その他
    knok
    knok これが金銭を扱う銀行だったら、それなりの待遇を与えることで抑止力としてるはずなんだけど

    2021/02/02 リンク

    その他
    rh-kimata
    rh-kimata リテラシー教育が大事と。んでそこから仮に多重請負が構造的に作業者のリテラシーやコンプアライアンス意識を担保できないならそれをやめる事になるのであろう

    2021/02/02 リンク

    その他
    kazokmr
    kazokmr 自分のアカウントの公開リポジトリにあげたかっただけなんだから、企業のGithubリポジトリをプライベートにしようがオンプレにしようか関係ないよね。関係無いけどコードを抜かれたリポジトリもgitじゃなかったんじゃ?

    2021/02/02 リンク

    その他
    ysync
    ysync 「原因を多重下請け構造だけに絞るべきではない」もちろんそうだけど、この会社と切れたら勿体ないと思わせるレベルの待遇があれば、会社に迷惑を掛ける行為は(全てとは言わないが)慎むのでは?

    2021/02/02 リンク

    その他
    confi
    confi この人のツイッター見てたけどプログラミングできるだけで障害者に近い人で自分が何してるかわからないところがあるし精神的にも疲れ切ってたから社員教育ではなんともならないと思うよ

    2021/02/02 リンク

    その他
    amd64x64
    amd64x64 一人ひとりと信頼関係を築くことだよ

    2021/02/02 リンク

    その他
    hatest
    hatest 以前の現場は仮想デスクトップでローカルにコードを保存できない仕組みだったけど、仮想デスクトップを起動するブートUSBがLinuxベースでroot権限なかったので、壊れたら客に送って戻ってくるまで何もできなかったけど

    2021/02/02 リンク

    その他
    mskn
    mskn “「対策としてはBYODをやめて端末を支給する、仮想デスクトップを使ってローカルにコードを保存できない仕組みを整えるといった方法があるが、いずれもコストに効果が見合わない」”

    2021/02/02 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle あのMSでさえもWindowsのコードとか流出しているし、たとえ高待遇であろうと防ぐのは難しいんだろう。

    2021/02/02 リンク

    その他
    ku__ra__ge
    ku__ra__ge 「鎖は一番弱い輪以上に強くなれない」+「人が一定以上集まるとその中にどうしても馬鹿が混じる」=「対処不可能」

    2021/02/02 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow ブコメにある通り、信頼性が必要で漏洩されるとまずい部分は優秀な少人数を囲い込んでやってもらうとかはあるのかな、と思った。それなりの待遇つきでね。そういうマネジメントをやれるのかは分からんけど

    2021/02/02 リンク

    その他
    xlc
    xlc 綺麗事。多重下請構造の末端はリテラシーが低いのだからそれが主原因。そしてそんなリテラシーの低い人間の奴隷労働に頼るのが多重下請構造。日本のIT業界の闇。

    2021/02/02 リンク

    その他
    programmablekinoko
    programmablekinoko github関係ない定期

    2021/02/02 リンク

    その他
    Ni-nja
    Ni-nja そういえば一時期セキュリティ教育テストが月一だったことがあったような…。ルーチン過ぎてかえって部内で回答融通とかが蔓延していつの間にかなくなった。親会社から来てたやつだったから誰がどう判断したのか不明

    2021/02/02 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 労働基準を守れば良い

    2021/02/02 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「今回のような事態を完全に防ぐことは難しい」←だよね。接続先をホワイトリストに限定するくらいしかないが、不便になって仕事の効率が落ちる。「リテラシー教育が不足していたのではないか」←なんだろうけどね。

    2021/02/02 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada 銀行員と同じじゃない?IT土方を脱却してハイスキル労働者にして情報漏洩を重罪にする。

    2021/02/02 リンク

    その他
    tagomoris
    tagomoris まあリテラシー教育しかないですよね

    2021/02/02 リンク

    その他
    greenbow
    greenbow 悪いことだと認識してなさそうだったし、第一に教育が必要なのはわかる。 / 全員に誓約書書かせることあるけどあれは法的に弱いのかしら?

    2021/02/02 リンク

    その他
    gfx
    gfx 徳丸先生だったので安心。

    2021/02/02 リンク

    その他
    mozukuyummy
    mozukuyummy オフラインで開発できるようにするために、.NET のリファレンスを全部保存したDVDをMSが公式に販売したら一部の企業に需要がありそう。(NuGetなにそれ美味しいの状態)

    2021/02/02 リンク

    その他
    escape_artist
    escape_artist 専門家、徳丸先生だった

    2021/02/02 リンク

    その他
    shibainu46
    shibainu46 安物買いの銭失い

    2021/02/02 リンク

    その他
    fa11enprince
    fa11enprince 9割のコードは漏れても影響ないはずだから漏れたらやばいコード部分を事前に定義してガチガチにそこだけ固めるとかできればなーとは思う

    2021/02/02 リンク

    その他
    ryunosinfx
    ryunosinfx リテラシー教育で職業倫理を叩きこもうにも、本人が使う日本語の辞書の中身が教官と違ったら防げない気がするんだよな。法律みたいに日常会話の単語と同一の法曹用語の指す先が違う感じの物があるんじゃないかな。

    2021/02/02 リンク

    その他
    y_as
    y_as 流出させた人間を紹介した会社に莫大な損害賠償をさせるようにすれば、損害回避のために教育をするようになる。かと思ったけど、いざとなったらトンズラされるだけか。

    2021/02/02 リンク

    その他
    wapa
    wapa 結局良心頼みなのか。精神論で、解決案になってないような。

    2021/02/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    GitHubへのソースコード流出問題、防ぎようはあるのか 専門家に聞く

    三井住友銀行(SMBC)が1月29日、同行のシステムに関するソースコードが流出したことを明らかにした。業...

    ブックマークしたユーザー

    • ginnang72023/03/22 ginnang7
    • otanuft2022/01/28 otanuft
    • Itisango2021/02/05 Itisango
    • alcus2021/02/04 alcus
    • naggg2021/02/04 naggg
    • poad10102021/02/03 poad1010
    • whitz2021/02/03 whitz
    • suitedJK2021/02/02 suitedJK
    • iwasiman2021/02/02 iwasiman
    • t2y-19792021/02/02 t2y-1979
    • attakei2021/02/02 attakei
    • yonyon_yossy2021/02/02 yonyon_yossy
    • knok2021/02/02 knok
    • rh-kimata2021/02/02 rh-kimata
    • kazokmr2021/02/02 kazokmr
    • yuki_20212021/02/02 yuki_2021
    • ysync2021/02/02 ysync
    • tana_bata2021/02/02 tana_bata
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事