記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sawarabi0130
    sawarabi0130 弊社、個人スマホにインストールさせる某アプリから顧客情報が見えていてスマホ紛失時に情報漏えいリスクがあることを指摘しても「アプリの仕様です」とだけ回答して何の対策もしないくらいに情報漏えいリスク高い。

    2022/11/26 リンク

    その他
    harvestsignal
    harvestsignal これすごいよな。去年に続いてやっているということは、毎年やっていくのかな

    2022/11/26 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2022/11/25 リンク

    その他
    defiant
    defiant この記事をおすすめしました

    2022/11/25 リンク

    その他
    utsuidai
    utsuidai 凄いの一言

    2022/11/25 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove freeeダム訓練

    2022/11/24 リンク

    その他
    sabinezu
    sabinezu 本物が来た時に「はいはい、訓練訓練w」にならないか心配。

    2022/11/24 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 ISMSの審査で知ったけどトラブルがあったときに対応方法を決めたり訓練したりする以外にそのときは諦めるという作戦を立てていればそれでも準備できているとして審査には通るらしい

    2022/11/24 リンク

    その他
    bnckmnj
    bnckmnj 記事内スクショは冒頭に【訓練】とあるから、苦情電話も「訓練です」って単語は最初に挟まれたんだろう。タイトルに訓練はいってるからクローラーにはh1レベルの認識。最初の10文字で判断する人間の訓練と思いなよ

    2022/11/24 リンク

    その他
    booobooo
    booobooo いい取り組み

    2022/11/24 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe 鈴木達央の情報漏洩の話かと思った。

    2022/11/24 リンク

    その他
    Sumie
    Sumie 問い合わせが殺到したら職場をほっぽり出して速やかに安全な場所まで逃げられるように十分な避難訓練が必要。

    2022/11/24 リンク

    その他
    tsubo1
    tsubo1 訓練といえば、毎年きまったタイミングで防災訓練と安否確認の練習ばかりを我が社はやっているが、各社の抱える「災害リスク」は企業ごとに違うので、こういうのっていいと思った。

    2022/11/24 リンク

    その他
    b_wa
    b_wa リモートワークだとどうやって温度感とか共有できるかなぁ。

    2022/11/24 リンク

    その他
    tokuniimihanai
    tokuniimihanai 流石にこのタイトルは閲覧数稼ぎが露骨で酷い。デマがこういうことから広まることもあるのに、自分の会社の記事でこれやられたら以降は取材拒否するレベル。

    2022/11/24 リンク

    その他
    UhoNiceGuy
    UhoNiceGuy 「うんちの情報」と空目した。はてなに毒されてる…//お漏らしの話だし…

    2022/11/24 リンク

    その他
    spark7
    spark7 ITにも防災訓練があるのか

    2022/11/24 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks いまどうなってるんだパーソンを防ぐ仕組みをもう少し詳しく

    2022/11/24 リンク

    その他
    kamanobe
    kamanobe セキュリティ訓練のレポ。見出しだけみてびっくりした。

    2022/11/24 リンク

    その他
    respectbookmark
    respectbookmark こりゃすごい。マニュアル作っておくのと実施するのでは雲泥だし、重要であるとのメッセージになる。

    2022/11/24 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu freeeに求めてるのはデータの一覧性と一括操作。めちゃくちゃ使いにくいんだよなぁ。自分でスプレッドシートとかで管理した方が楽じゃね?って最近思い始めてる。。。領収書の管理してくれるのは助かるが。。

    2022/11/24 リンク

    その他
    nekobato
    nekobato freeeeeee、こういう訓練をまとめた教育プログラムをスピンアウトして事業化していいんじゃないかな

    2022/11/24 リンク

    その他
    hatebu_ai
    hatebu_ai 小説や映画の導入だと、これやってるところにマジモンの脅威が訪れるのが定番よな(わくわくっ・・・!)

    2022/11/24 リンク

    その他
    tettekete37564
    tettekete37564 これはすげーわ。前のも凄かったけど毎年か。良い人材も凄い育ちそう。まあよその会社の会計情報握っているんだからこれくらいやらないといけないのだけど実際計画できるのも凄いし、実施するのも凄い

    2022/11/24 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 裏取りしないとソーシャル・エンジニアリングでハッキングされたりする可能性もあるもんな。

    2022/11/24 リンク

    その他
    shoh8
    shoh8 実践的な訓練でいいなあ。

    2022/11/24 リンク

    その他
    ya--mada
    ya--mada TLPTはストレステストだよな…

    2022/11/24 リンク

    その他
    lli
    lli すごいけどキツそうだな笑

    2022/11/24 リンク

    その他
    nabakari
    nabakari 訓練ができるということは「最悪の事態を想定している」ということ。つまり同時に「そうならないための対処もしている」と考えられるので信頼性は高い。多くの企業で「想定外」が起きるのは普段から考えていない証拠

    2022/11/24 リンク

    その他
    IGA-OS
    IGA-OS 実践的だ

    2022/11/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「うちの情報、freeeから漏れたんじゃないんですか?」 顧客から問い合わせ殺到──したらどうする? freeeが再び全社訓練

    「アイティメディアの高橋と申します。今、Twitter上で、御社から顧客情報が漏えいしているのではないか...

    ブックマークしたユーザー

    • Cetus2023/12/07 Cetus
    • UNKOKUN2023/10/29 UNKOKUN
    • sibase2023/01/09 sibase
    • kyo_ago2022/12/22 kyo_ago
    • moo_san2022/12/21 moo_san
    • kwy2022/12/20 kwy
    • miki_bene2022/11/30 miki_bene
    • alcus2022/11/29 alcus
    • arm42022/11/29 arm4
    • len_prog2022/11/27 len_prog
    • sanko04082022/11/26 sanko0408
    • sawarabi01302022/11/26 sawarabi0130
    • ys00002022/11/26 ys0000
    • harvestsignal2022/11/26 harvestsignal
    • sc3wp06ga2022/11/26 sc3wp06ga
    • meerkat2022/11/26 meerkat
    • nikumiso102022/11/25 nikumiso10
    • laughing2022/11/25 laughing
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事