新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    corydalis
    corydalis 富士通に不安定な成果主義を入れて組織を壊して会社を追い出された城繁幸安定の言説。そういやバブルの頃は同一労働でも派遣のほうがたくさん報酬もらってたよね。

    2020/10/20 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood 『格差を是正するための規制が、格差をより強固なものにしてしまったというわけだ。』『 自分たちのスタンスこそが、彼ら自身の忌み嫌う格差を生み出している現実』左派主導の派遣の雇止めの時と同じだな。

    2020/10/19 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 同一労働同一賃金では雇用者側の「同一労働ではない」の主張に十分に対抗できない。一切の労働に対する同一賃金の原則を確立しよう。

    2020/10/19 リンク

    その他
    sadamasato
    sadamasato 正社員ではできない技能をもった人を短期的に雇うのが非正規なので、本来は賃金自体は高くなるはず。正社員を置き換えるだけなら、同じ待遇をするべき。

    2020/10/19 リンク

    その他
    RRD
    RRD 正社員と非正規の住み分けを徹底すりゃいいんじゃねーの?これは非正規なのに過剰な労働を求められてる問題なので。非正規は非正規並みに働きゃいい。

    2020/10/19 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho そもそも契約社員を広げてしまって安くて切りやすい非正規労働者(派遣含)と言う新ジャンルを作っちゃったので、それを辞めるしかない。

    2020/10/19 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada あえてここでは触れていない派遣社員。派遣社員は正社員とほぼ同じ仕事のこともよくある。

    2020/10/19 リンク

    その他
    tokyocat
    tokyocat “格差を是正するための規制が、格差をより強固なものにしてしまったというわけだ”

    2020/10/19 リンク

    その他
    hahnela03
    hahnela03 “企業人事は「正社員と同じ」と言われないよう、業務内容はもちろん異動や人材育成まで含めて正社員と非正規の棲み分けを徹底するはずだ。”

    2020/10/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    そもそも無理のあった同一労働同一賃金(城繁幸)

    今週(2020年10月12日週)、正社員同様の賞与や退職金の支払いを求めていた非正規雇用労働者に対し、最...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2020/10/20 mgl
    • corydalis2020/10/20 corydalis
    • y-wood2020/10/19 y-wood
    • yoshi7702020/10/19 yoshi770
    • narwhal2020/10/19 narwhal
    • sadamasato2020/10/19 sadamasato
    • RRD2020/10/19 RRD
    • zyugem2020/10/19 zyugem
    • iinalabkojocho2020/10/19 iinalabkojocho
    • doroyamada2020/10/19 doroyamada
    • langu2020/10/19 langu
    • shinchi2020/10/19 shinchi
    • tokyocat2020/10/19 tokyocat
    • hahnela032020/10/19 hahnela03
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事