記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    myogab
    myogab not for me な批評なら「立場の違いはあるが互いに言論の自由を尊重する」の範疇だろうが、党綱領を否定するが如き批判したら「結社の自由」への攻撃よね。政治集団は党派性よりイデオロギーを優先して心中すべきよね。

    2023/02/12 リンク

    その他
    takashi1982
    takashi1982 院で西欧社民主義を研究したけど、野党連立を視野に安保条約や自衛隊すら一時棚上げできる覚悟まであるのに、単なる組織運営上の手段でしかない民主集中制にあそこまで拘るのが分からない。目的の方が重要では?

    2023/02/11 リンク

    その他
    coper
    coper 結社は自由だが、結社の世間的な評価は別問題。国会の中でのニッチな位置に留まるならば党運営の中身を詮索する必要は薄いが、政権を目指す政党が閉鎖的・集権的に運営を行っている場合は警戒せざるを得ない。

    2023/02/11 リンク

    その他
    augsUK
    augsUK 結社の自由があるから大手マスコミは政党を批判してはならないとか、独裁政権くらいしか言わないだろうに。

    2023/02/11 リンク

    その他
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai id:musashinotan 委員長が「自衛隊は違憲だが、違憲のまま活用(都合が悪いなら憲法は無視して良い)」と言い切る政党において、日米安保容認論は、そこまで党に歯向かう意見とも思えん。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/184747

    2023/02/11 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「毎日新聞の論説の方はこの指摘をどう受け止めたのか」

    2023/02/11 リンク

    その他
    gui1
    gui1 まちがったルールは直さないとダメですよ。中共やソ連やプーチンの失敗から学ぼうよ(´・ω・`)

    2023/02/11 リンク

    その他
    musashinotan
    musashinotan 朝日・毎日には、松竹氏が主張する日米安保容認論をどう思うのか、と聞きたい

    2023/02/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    結社の自由への不見識/田村氏が「毎日」社説で指摘

    共産党の田村智子政策委員長は10日、国会内での記者会見で、松竹伸幸氏の除名処分をめぐる「毎日...

    ブックマークしたユーザー

    • wideangle2023/02/19 wideangle
    • akatsuki_midori2023/02/13 akatsuki_midori
    • myogab2023/02/12 myogab
    • greenmold2023/02/12 greenmold
    • takashi19822023/02/11 takashi1982
    • sarutoru2023/02/11 sarutoru
    • abundance_a_one2023/02/11 abundance_a_one
    • coper2023/02/11 coper
    • augsUK2023/02/11 augsUK
    • aa_R_waiwai2023/02/11 aa_R_waiwai
    • Outfielder2023/02/11 Outfielder
    • gui12023/02/11 gui1
    • musashinotan2023/02/11 musashinotan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事