記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    darucoro9216kun
    darucoro9216kun ウチも同じですねぇ~。最終自分で洗ってもらいますけどね((笑))残りの分は残りの袋を勝ち取った人の自由ですよねぇ~。いい子が居て嬉しいですね。

    2022/05/10 リンク

    その他
    kefugahi
    kefugahi これは子供のことというか、大人になっても大切なことだと思います。私のような面倒くさがりはとことん自分事じゃないと動けんのです。

    2022/05/10 リンク

    その他
    kikoricafe
    kikoricafe 子供に口出し手出しをしないのはすごく難しいなぁとよく思います。でも、それが結果的には子供のためなんですよね。親にとってもトレーニングです^^;

    2022/05/10 リンク

    その他
    tameyo
    tameyo 私はすぐカッとして怒鳴りながら、自分がやってしまうので、子供達が行動を変えたのは巣立った後ですね(@@;)

    2022/05/09 リンク

    その他
    hukunekox
    hukunekox なるほど〜🤔こまった状態になって、自分で学ぶんですね、確かに困らないと、やらないままですもんね😅

    2022/05/09 リンク

    その他
    Seshio-Researcher
    Seshio-Researcher アドラー心理学の課題の分離の考え方に違いですかね。子供の課題に親が過干渉しない。頭の中には入れているつもりですが、親が楽になる方向には口出しちゃいます。

    2022/05/09 リンク

    その他
    sankairenzoku10cm
    sankairenzoku10cm じゃんけんに勝った子もすごいですね。なかなかマネできません。

    2022/05/09 リンク

    その他
    hamasansu
    hamasansu なるほど、自分のことのように感じてもらうことで自分から動くことにつながるのですね~。なかなか親である僕たちが先に動いてしまうから、子供にとっては他人ごとになっているのですね~。参考になりました~!

    2022/05/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    子どもが自分から動くためにはどうしたらいいのか -カリスマ教師沼田晶弘先生から学ぶ- - すごい人研究所

    今回は小学校教諭沼田晶弘先生の著書『もう「反抗期」で悩まない! 親も子どももラクになる“ぬまっち流”...

    ブックマークしたユーザー

    • darucoro9216kun2022/05/10 darucoro9216kun
    • kefugahi2022/05/10 kefugahi
    • matundaba792022/05/10 matundaba79
    • kikoricafe2022/05/10 kikoricafe
    • tameyo2022/05/09 tameyo
    • hukunekox2022/05/09 hukunekox
    • Seshio-Researcher2022/05/09 Seshio-Researcher
    • fukujipaisen2022/05/09 fukujipaisen
    • sankairenzoku10cm2022/05/09 sankairenzoku10cm
    • santa-baking2022/05/09 santa-baking
    • hamasansu2022/05/09 hamasansu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事