記事へのコメント28

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sin-idea
    sin-idea その理工系の専門書がおいてある本屋を教えてくれ。名古屋駅のジュンク堂くらいしか知らんぞマジで

    2018/05/20 リンク

    その他
    Louis
    Louis いろいろと間違ったところもあるので追記を待ちたい

    2018/05/20 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 不当廉売で独占的地位を手に入れる企業が目指すもの。

    2018/05/20 リンク

    その他
    nida3001
    nida3001 まぁ日本だとAmazon一強といえる程じゃないので好きに買えばええねん

    2018/05/19 リンク

    その他
    yoshi-na
    yoshi-na 結局、Amazonを悪者にして出版側を擁護したかったの?

    2017/07/17 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page この人Amazonでしか安売りしてないと思ってんの

    2017/07/16 リンク

    その他
    Murakami
    Murakami うーん、これも間違いが多いですね。たとえばアマゾンなら作家は70%の印税をもらえます。「正当な報酬が出版社や作家に行きわたらなくなった後、何が起こるか」は作家に関しては該当しません。

    2017/07/14 リンク

    その他
    med2016
    med2016 うーん、なるほど。

    2017/07/13 リンク

    その他
    Rouble
    Rouble セールの扱いについては各電子書籍ストアもだいぶこなれてきて、「新刊は定価に近い値段で」「少し経ったものはときどき安く」になりつつある。新刊をある程度買うことを会員クラスの条件にしているところもある。

    2017/07/10 リンク

    その他
    nost0nost
    nost0nost 前のエントリでさんざん突っ込まれてた事について一切触れず自分の言いたい事に都合の良い事例だけをつまみ食いした論を追加してて何一つ説得力がない

    2017/07/10 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok いまのところアマゾンはちゃんとロイヤルティーを払ってるんだろうし、ライターの報酬が買い叩かれるようになって久しく既にいろんなことが起こってる

    2017/07/09 リンク

    その他
    popmusik3141
    popmusik3141 “もし市場の原理で、不人気商品が安い価格で叩き売りをされたら、どの出版社もマンガしか売らなくなるだろう。”再販制度は電子書籍には該当しない

    2017/07/09 リンク

    その他
    sumida
    sumida 某作家さんはAmazonの安売りで自分ところに入る印税も減ったって言ってたな。その方は一冊当たり固定の印税じゃなくて、利益ベースで何%って契約だったかららしいけど(ちな角●から本出してる人)。

    2017/07/08 リンク

    その他
    KAN3
    KAN3 こうやって言い訳をしてる間にもどんどん紙の出版業者は潰れていってる。

    2017/07/08 リンク

    その他
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd Amazon側からすると、もう本にだけ販売してるわけじゃないので反対されてもいい

    2017/07/08 リンク

    その他
    yukisno
    yukisno よくわからんかったけど、結局のところ電子書籍云々は関係なくて、ビジネスモデルがおかしいってことじゃないの?

    2017/07/08 リンク

    その他
    uzusayuu
    uzusayuu 内輪の論理ばかりで途中で読むの止めた。じゃあ再販制のない海外は漫画ばかりなのかよ? 日本の本屋でも、海外の店舗は再販制に守られてないけどマンガばかりにはなってないよ/国内≠内輪=出版業界

    2017/07/08 リンク

    その他
    moritata
    moritata もう何を訴えたいのか訳わからない…電子書籍の値段の話がAmazon独占の話にすり替わってるし。これについてはDRMにこだわりすぎてオープンな市場形成に失敗した自業自得。それに専門書はもう本屋には殆ど置いてないし。

    2017/07/08 リンク

    その他
    tatarw
    tatarw 再販で文化資本が貧困になったツケはーとか言ってるけど結局書店が全ての時代の話で、電子書籍が主流になれば店頭に置いてもらえないとか考えなくていいじゃん。文化云々言うならさっさとすべて電子書籍にすべき。

    2017/07/08 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio 文化とか言わないで正直に「Amazonに負けました」費と書くべき。その上で、紙の場合の問題点、書店への入荷数による機会ロスや返本によるリスクとか、出版社以外(取次あたり)の問題もアピールした方が建設的かと

    2017/07/08 リンク

    その他
    natukusa
    natukusa 割引による功罪はこの通りで、書籍以外の商品(食品や衣料品他)だと割引施策は普通だけど「夏に一週間バーゲンしてるなら常に安くできるだろ!と要求する客はアホ」と認知されるだろうに、電子書籍は罷り通るのよね…

    2017/07/08 リンク

    その他
    sisya
    sisya 割引に関しては否定的な見方をしている。再販制度の正の面に近い話だが、価格が乱高下すると、人は安い時しか買わなくなる。長期的に市場を食い荒らす行為だとしか思えない。安定的に少し安い状態になっていてほしい

    2017/07/08 リンク

    その他
    craftone
    craftone 再販制度の捉え方、違うんじゃないの? 不人気商品を高い価格で売ってたら誰が買うんだ?

    2017/07/07 リンク

    その他
    hyperlexia539
    hyperlexia539 出版社主導のセールも普通にあるから。ただ、出版社は電子書籍安売りセール以外の販売促進方法を検討していかなければならないね。

    2017/07/07 リンク

    その他
    masara092
    masara092 アマに取られきる前に出版社共同ででも対抗できる電子出版取扱い書店を作る努力をするべきだし、とりあえず独占禁止法的にアマは大っぴらにそういうの出来ないから。

    2017/07/07 リンク

    その他
    shotazc
    shotazc “そして文化資本が貧困になったツケは、時間をかけて、我々国民に跳ね返ってくる。” 上手いこと言うねえ!感心。

    2017/07/07 リンク

    その他
    bottomzlife
    bottomzlife これもデタラメ!安売りのある電子書籍プラットフォームはAmazonだけじゃない。電子書籍も取次経由で代理企業が請負販売してて頒価はそこが決めてる。調達費用が低く「原資不要の広告」とみなせるから安売りしてる

    2017/07/07 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy ん?書店が需要の少ない専門書を置けるのは価格維持があるからではなくて引取保証があるからじゃないの?

    2017/07/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    読者「Amazonキンドルは安くていいね!」→出版社「いや、それも違うかも……」 - 週末5分間 英語クラブ byコツログ

    昨日の下記エントリーに対して多くのコメントをいただいた。 www.kotsulog.com 私が伝えたかったのは、...

    ブックマークしたユーザー

    • taron2018/05/22 taron
    • nukosan5552018/05/21 nukosan555
    • sin-idea2018/05/20 sin-idea
    • maple_magician2018/05/20 maple_magician
    • hajimepg2018/05/20 hajimepg
    • Louis2018/05/20 Louis
    • BUNTEN2018/05/20 BUNTEN
    • shoyama1112018/05/20 shoyama111
    • yotayotaahiru2018/05/20 yotayotaahiru
    • smicho2018/05/20 smicho
    • repunit2018/05/19 repunit
    • lli2018/05/19 lli
    • nida30012018/05/19 nida3001
    • matsumulakyo02042018/04/27 matsumulakyo0204
    • zuboraca2018/02/10 zuboraca
    • yasuhiro12122017/11/22 yasuhiro1212
    • aoiyotsuba2017/11/22 aoiyotsuba
    • TaRO2017/10/23 TaRO
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事