記事へのコメント48

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sin16waki
    sin16waki ブーム=バブル。娯楽理由に持続性放棄で才覚頼り・使い捨て容認ぽいのは納得いかず。/ビートたけしというクズも、くだらない文化人気取りな他分野・一般社会語りで逃避せず自業界のためにもっと尽力しろよと思う。

    2012/02/28 リンク

    その他
    despair0906
    despair0906 プロレスにも触れててびっくりした。まぁ昔はたけし軍団で新日にベイダー送って大暴動になったりし(ry

    2012/02/27 リンク

    その他
    mikanyama-c
    mikanyama-c "まさに「成熟はブームの終わり」で、すべてのエンターテインメントってのは、技術が上がれば上がるほど食えなくなるという矛盾と戦っていくしかないんだよな。"

    2012/02/27 リンク

    その他
    eight_beater_pc
    eight_beater_pc ロックもまた然り。あらゆる芸事にあてはまるね。

    2012/02/27 リンク

    その他
    yokochie
    yokochie 『まさに「成熟はブームの終わり」で、すべてのエンターテインメントってのは、技術が上がれば上がるほど食えなくなるという矛盾と戦っていくしかないんだよな。』昔のゲームでも面白いという感覚かな

    2012/02/27 リンク

    その他
    koichi99
    koichi99 「技術が上がれば上がるほど食えなくなる」深いな。

    2012/02/27 リンク

    その他
    YoshiokaAyano
    YoshiokaAyano 「「成熟はブームの終わり」で、すべてのエンターテインメントってのは、技術が上がれば上がるほど食えなくなるという矛盾と戦っていくしかない」うむむ、芸能以外でも思い当たるような…|たけし分析「芸人の実力が

    2012/02/27 リンク

    その他
    tacchini
    tacchini すべてのエンターテインメントってのは、技術が上がれば上がるほど食えなくなるという矛盾と戦っていくしかないんだよな。

    2012/02/27 リンク

    その他
    octavarium
    octavarium れがエンターテインメントってものの難しいところなんだけど、実は技術的にうまいか下手かというのは人気商売ではあまり問題じゃなくてさ。要は、衝撃的で、新鮮で、もう1回見たいと思えるかどうかに尽きるんだよ。

    2012/02/27 リンク

    その他
    underdog_slumber
    underdog_slumber 「すべてのエンターテインメントってのは、技術が上がれば上がるほど食えなくなるという矛盾と戦っていくしかないんだよな。」

    2012/02/27 リンク

    その他
    nikutetu
    nikutetu 「技術的にはデタラメでも、芸の衝撃度とか物珍しさがあればブームになって、視聴率も上がるんだよ。」タレント名鑑見てたら思い出したフレーズ。

    2012/02/26 リンク

    その他
    touhousintyaku
    touhousintyaku おお・・・

    2012/02/26 リンク

    その他
    raitu
    raitu 「芸人の実力が人気に追いつくとブームは終わる」実力が上がったってことが分かる程度に見慣れちゃってるってことだからね。ニコニコがもてはやされる理由がここにある。人気商売怖い。俺は社会インフラに徹するよ

    2012/02/26 リンク

    その他
    washburn1975
    washburn1975 言いたいことはわかるが、たけしにプロレスの話はしてほしくないな。

    2012/02/26 リンク

    その他
    haruhiwai18
    haruhiwai18 "「成熟はブームの終わり」で、すべてのエンターテインメントってのは、技術が上がれば上がるほど食えなくなるという矛盾と戦っていくしかない" →参入者(競争相手)が増加していくにつれ 利益は逓減する、的な話か。

    2012/02/26 リンク

    その他
    elephant09
    elephant09 「技術的にうまいか下手かというのは人気商売ではあまり問題じゃなくてさ。要は、衝撃的で、新鮮で、もう1回見たいと思えるかどうかってポイントに尽きるんだよ」。

    2012/02/26 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI 興味深い

    2012/02/26 リンク

    その他
    Nean
    Nean 《技術が上がれば上がるほど食えなくなるという矛盾と戦っていくしかない》、、別にエンタテイメントにかぎった話ではないよな。

    2012/02/26 リンク

    その他
    yuiseki
    yuiseki >すべてのエンターテインメントってのは、技術が上がれば上がるほど食えなくなるという矛盾と戦っていくしかない

    2012/02/25 リンク

    その他
    stanaka
    stanaka 「成熟はブームの終わり」

    2012/02/25 リンク

    その他
    hatz48
    hatz48 「成熟はブームの終わり」か

    2012/02/25 リンク

    その他
    ysdk1
    ysdk1 「すべてのエンターテインメントってのは、技術が上がれば上がるほど食えなくなるという矛盾と戦っていくしかないんだよな」

    2012/02/25 リンク

    その他
    armadillo_1005
    armadillo_1005 実は技術的にうまいか下手かというのは人気商売ではあまり問題じゃなくてさ。要は、衝撃的で、新鮮で、もう1回見たいと思えるかどうかってポイントに尽きるんだよ。

    2012/02/25 リンク

    その他
    itbook
    itbook 「すべてのエンターテインメントってのは、技術が上がれば上がるほど食えなくなるという矛盾と戦っていくしかないんだよな。」

    2012/02/25 リンク

    その他
    int128
    int128 "まさに「成熟はブームの終わり」で、すべてのエンターテインメントってのは、技術が上がれば上がるほど食えなくなるという矛盾と戦っていくしかないんだよな"

    2012/02/25 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics 「すべてのエンターテインメントってのは、技術が上がれば上がるほど食えなくなるという矛盾と戦っていくしかないんだよな。」

    2012/02/25 リンク

    その他
    hiroyukim
    hiroyukim すべてのエンターテインメントってのは、技術が上がれば上がるほど食えなくなるという矛盾と戦っていくしかないんだよな。

    2012/02/25 リンク

    その他
    weekly_utaran
    weekly_utaran お笑いに限らずどの業界でもそうなのかもしれないですね・・・それで変化を出そうといろいろやってかえって泥沼にはまっていく・・・・

    2012/02/25 リンク

    その他
    nitoyon
    nitoyon 他の業界にも通じる話。「成熟はブームの終わり」「技術が上がれば上がるほど食えなくなるという矛盾と戦っていくしかない」

    2012/02/25 リンク

    その他
    Ehren
    Ehren 今のプロレスを見たってそうだよ。力道山が空手チョップで敵役のレスラーを張り倒していた頃には、プロレスの技術は低くても、今とは比べものにならないくらいの国民的な人気があったワケだよ。だけど、最近じゃいろ

    2012/02/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    たけし分析「芸人の実力が人気に追いつくとブームは終わる」

    『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保...

    ブックマークしたユーザー

    • ride_nippa2014/12/30 ride_nippa
    • dotoh2014/03/11 dotoh
    • yad1an2012/12/18 yad1an
    • kossie892012/04/04 kossie89
    • ZAORIKU2012/03/04 ZAORIKU
    • kalmalogy2012/03/04 kalmalogy
    • sin16waki2012/02/28 sin16waki
    • gaahko2012/02/27 gaahko
    • despair09062012/02/27 despair0906
    • mikanyama-c2012/02/27 mikanyama-c
    • eight_beater_pc2012/02/27 eight_beater_pc
    • ks11112012/02/27 ks1111
    • yokochie2012/02/27 yokochie
    • kazy4822012/02/27 kazy482
    • koichi992012/02/27 koichi99
    • YoshiokaAyano2012/02/27 YoshiokaAyano
    • kokorohamoe2012/02/27 kokorohamoe
    • hyaknihyak2012/02/27 hyaknihyak
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事