記事へのコメント87

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2017/06/28 リンク

    その他
    marony0109
    marony0109 すでに歳入の四分の一が借金の返済に使われているのだが、そこは無視していいのか?

    2017/06/27 リンク

    その他
    masahiro1977
    masahiro1977 賛成したい気持ちはあるのだが、少子化一直線で人口減少が確実な日本では、「万全な経済状態にもどって増税できる時期」なんて永遠にこないと思う。

    2017/06/27 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 組織固めて安倍後を狙う誰かを巻き込むところまでいけたらおもしろそう。。。。。。。

    2017/06/27 リンク

    その他
    sakuragaoka99
    sakuragaoka99 OECDも日本の財政を警告してるけど、彼らはブックマーカーより単に馬鹿なのだろうか。

    2017/06/27 リンク

    その他
    mizumiyako
    mizumiyako 保守系論客の平均的意見だね

    2017/06/27 リンク

    その他
    locust0138
    locust0138 一方の朝日新聞は「財政再建と内需拡大のために消費税を増税しろ」というタコ社長の妄言を取り上げるのだった

    2017/06/27 リンク

    その他
    toff
    toff 自民の2回生か...

    2017/06/27 リンク

    その他
    elm200
    elm200 本当これでいいんだよ。とにかくいまは消費が弱いので、国民が消費に向かうまで徹底的な拡大財政でよろしい。国民が溜め込んだ貯蓄を国が国債発行してバンバン使わなければ誰も使わない。

    2017/06/26 リンク

    その他
    TM2501
    TM2501 野党にもとめているのは蓮舫とか福島瑞穂みたいなプロレス屋さんじゃなくて、こういう提案だよ!!でも、結局自民の若手から出てくるから「自民以外の政党は遊びか冗談か、ボケで入れる政党」って言ってんの!!

    2017/06/26 リンク

    その他
    ystt
    ystt 一般政府(中央・地方政府+社会保障基金)でみれば2018年頃には黒字化しそうなんだよね。社会保障基金は2014年には均衡してそれ以降は黒字幅が拡大しているので、むしろ「財政再建」のスピードを緩めるくらいで良い。

    2017/06/26 リンク

    その他
    YaSuYuKi
    YaSuYuKi 不況時の緊縮は、緊縮したのと同じくらいの割合でGDPを削り、税収をそれ以上に減らすことは、実例が示している。事実として、緊縮は財政再建につながらない。ギリシャ破綻の直接原因は緊縮

    2017/06/26 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog PB黒字化なんてしたら円高になって経済が終わる。インフレターゲット消費税率とかもいいのかも。

    2017/06/26 リンク

    その他
    mcgomez
    mcgomez 橋本龍太郎が97年に消費税増税&財政支出も抑制して「失われた20年」が始まった。それから景気が回復しそうになったら金融を引き締めたり消費税増税したりして浮揚しかけた経済を墜落させてきた。何度も間違えるな。

    2017/06/26 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 「日本の未来を考える勉強会(代表呼びかけ人・安藤裕衆院議員)」

    2017/06/26 リンク

    その他
    dfk3
    dfk3 問題は、解決策が実行できないことだ。

    2017/06/26 リンク

    その他
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba たとえ安倍首相が倒れても反アベノミクスが勝つようなことがないように頑張っていただきたい(とりあえず日銀法の改正も)

    2017/06/26 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 今頃かよって感じではあるが、小泉息子にころっと転がされないかがすっごい心配。上っ面だけ整えて中身はごっそり入れ替えるのが得意な党だしなあ

    2017/06/26 リンク

    その他
    lovevoiceryu
    lovevoiceryu 自分は子供いないので問題先送りでかまわないんだけど、ブコメを読んでいると開戦前の世論のようで不気味。目先の損得だけで判断すると焼け野原になるぞ。

    2017/06/26 リンク

    その他
    kz78
    kz78 まあ来年は選挙ですしね。

    2017/06/26 リンク

    その他
    rti7743
    rti7743 国債擦れるうちは、国債を刷って、経済発展を優先していい。 あとどれくらい擦れそうなのかという目安をしたい所だが。

    2017/06/26 リンク

    その他
    lli
    lli 魔の二回生が仕事してる!なんか不良がたまに良いことしてるみたいな気分だよ。

    2017/06/26 リンク

    その他
    awkad
    awkad 減点法の国では2大政党制は無理なのだよ。ノウハウも歴史もない政党が政権とっても1,2年で上手くやれるわけないのに減点減点ですぐもとの政党に戻す。この国民性があらゆる衰退の原因ではないか。

    2017/06/26 リンク

    その他
    legoboku
    legoboku そやそや “経済成長を優先し、PB赤字を気にせず公共事業や教育分野の歳出を増やすべきだと訴える。”

    2017/06/26 リンク

    その他
    akatibarati
    akatibarati 自分としては昔からこの立場だが、しかし基礎的財政収支の黒字化は自民党が重用してきた竹中平蔵先生の主張なんだが、自民党的にはこれでいいのかね?

    2017/06/26 リンク

    その他
    arrack
    arrack やっぱり小泉進次郎より億倍もまともな人はいるではないか

    2017/06/26 リンク

    その他
    master-0717
    master-0717 政府は超低金利で資金調達できるんだから財政出動で投資してGDP補って欲しい。教育や少子化対策やインフラや情報技術や未来に繋がる投資先はたくさんあるはず。

    2017/06/26 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 粛清されないか心配なレベルだが、この主張を通せるなら断然支持。

    2017/06/26 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 指導が入ります

    2017/06/26 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「ヤバい風向きのまま選挙が近づいてくると、前回、〇〇旋風のオコボレで通った1回生議員が『〇〇の原点に戻れ』と言い出す」のって、十年一日の光景だから。

    2017/06/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    基礎的財政収支の黒字化目標、自民2回生「撤回を」提言へ - 日本経済新聞

    自民党の当選2回の衆院議員が、2020年度の基礎的財政収支(プライマリーバランス=PB)黒字化目標の撤回...

    ブックマークしたユーザー

    • sawarabi01302017/07/01 sawarabi0130
    • evh6kr9dj2017/06/28 evh6kr9dj
    • gggsck2017/06/28 gggsck
    • daybeforeyesterday2017/06/28 daybeforeyesterday
    • marony01092017/06/27 marony0109
    • masahiro19772017/06/27 masahiro1977
    • z3293eq332017/06/27 z3293eq33
    • bufuu12017/06/27 bufuu1
    • Cujo2017/06/27 Cujo
    • jumitaka2017/06/27 jumitaka
    • uimn2017/06/27 uimn
    • amy3852017/06/27 amy385
    • uyuhus12017/06/27 uyuhus1
    • L3msh02017/06/27 L3msh0
    • PerfectKiss2017/06/27 PerfectKiss
    • ghyscb2017/06/27 ghyscb
    • deadwoodman2017/06/27 deadwoodman
    • sakuragaoka992017/06/27 sakuragaoka99
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事