記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paravola
    paravola (タテマエと実態があってないため)小腹がすいてしかたがない/「一番困るのは食事だ」と官僚たちは口をそろえる。省内の食堂は午後8時ごろに閉まる。コンビニも午後11時で閉店。すぐ近くに飲食店はない

    2017/11/23 リンク

    その他
    carl_s
    carl_s 政治専攻で国家公務員志望だったが先輩方のハイパーブラックな仕事の話とやりがいについて語られて辞めた大学時代を思い出す。あの当時も労働環境は悪かったが低俗な公務員批判でさらに…ってところ。

    2017/11/09 リンク

    その他
    junglejungle
    junglejungle 世界平均と比較すると職員数が半分以下なのに給与は倍。そんなに仕事があるなら諸外国並みに給与を減らして人増やせば?

    2017/11/08 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 厚生労働省って一番ホワイトであるべきだよな。

    2017/11/08 リンク

    その他
    Cujo
    Cujo 官僚の数を三倍にして三交代制にすれば(

    2017/11/08 リンク

    その他
    kaeuta
    kaeuta 公務員(人件費)を減らせ減らせと国民に言われ続けて対応した結果がこの状況なんですがね。権力を叩きたいマインドの方々はこの件でも公務員(省庁)叩きしたいようで、何故こうなっているかに考えが行かないのだろうな

    2017/11/08 リンク

    その他
    nankichi
    nankichi 厚労省から天下りする必要なくね?ベテランさんも一緒に作業してもらえばいいのでは

    2017/11/08 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 「厚生」「労働」省とはいったい…。

    2017/11/08 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen こんな目に遭わされてる人たちが、自分達以外の労働者だけを本気で守ろうとすると思う?公務員叩きしてる人は想像力足りなさすぎでは。

    2017/11/08 リンク

    その他
    AFCP
    AFCP "残業による過労死をなくすために残業をする人たちがいるとしたら、それを厚労省の人たちはどう考えているのだろうか" どちらかというと財務省に聞いてあげて欲しい。

    2017/11/08 リンク

    その他
    sally327
    sally327 お国のために꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱やりがい搾取

    2017/11/08 リンク

    その他
    another2017
    another2017 "平日の午後10時。厚労省では省内アナウンスが流れ、1度庁舎内の全ての電気が消える。しかしすぐに若手の職員が電気をつけて回り、何事もなかったのように居残る人たちの仕事が再開される。" 現代の自由律俳句だ

    2017/11/08 リンク

    その他
    electrica666
    electrica666 改めてニュースにするってことは、何かしらの動きが出てるってことなのかな。散々言われてきたことだと思うし。

    2017/11/08 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2017/11/08 リンク

    その他
    nost0nost
    nost0nost 馬鹿共の長年の公務員叩きが原因の一つなんだがこの期に及んでもまだ「役人を増やすな」的なブコメが星集めてる地獄 どこまで馬鹿なんだよって言う

    2017/11/08 リンク

    その他
    ricanam
    ricanam 強制労働省の名に恥じぬ働きっぷりである / 省庁訪問で人気が無く良い人材が集まらないと言う負のスパイラル

    2017/11/08 リンク

    その他
    ystt
    ystt 強制労働省

    2017/11/08 リンク

    その他
    slkby
    slkby 今も昔も強制労働省

    2017/11/08 リンク

    その他
    Gondwana
    Gondwana まず隗より始めよ

    2017/11/07 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics みんなタクシー帰りなんだよな(終電に間に合わない)。官庁で一番のブラックな不夜城。

    2017/11/07 リンク

    その他
    Mystica_another
    Mystica_another 「厚生労働省がブラック勤務させてるんだから俺達がやっても構わないよな!」

    2017/11/07 リンク

    その他
    junima
    junima 厚労省の増員のために税金投入してほしくない。単純に、企業と経営者への罰則罰金強化、内部告発者の保護強化を法制化すれば改善する。が、財界とべったりで、労働者の人命軽視の与党である限り無理。

    2017/11/07 リンク

    その他
    zakkie
    zakkie 有名な話

    2017/11/07 リンク

    その他
    mats3003
    mats3003 何をいまさら。

    2017/11/07 リンク

    その他
    kentaroo0722
    kentaroo0722 強制労働省

    2017/11/07 リンク

    その他
    nokihd
    nokihd 自虐ネタ

    2017/11/07 リンク

    その他
    hayashikousun
    hayashikousun 全てのブラック企業労働者を救うまで自分はホワイトにならない。厚労省は地蔵菩薩か?

    2017/11/07 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch タコ部屋。

    2017/11/07 リンク

    その他
    G1Xir3um
    G1Xir3um 人口あたりの公務員の数が少ないことによる弊害。人数増やせば片づく業務ばかりではないだろうけれど。

    2017/11/07 リンク

    その他
    s002106
    s002106 マスコミが監視してくれるだけいいのでは? 世の中には厚労省が仕事しないおかげで、失った命もあるんだから

    2017/11/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    労働基準法の適用外 厚労省で続く徹夜勤務 - 日本経済新聞

    霞が関は年末に向け2018年度の予算編成作業が大詰めを迎える。その中でも今年の厚生労働省は特に大変だ...

    ブックマークしたユーザー

    • paravola2017/11/23 paravola
    • maidcure2017/11/13 maidcure
    • sawarabi01302017/11/11 sawarabi0130
    • carl_s2017/11/09 carl_s
    • gggsck2017/11/09 gggsck
    • tokishi482017/11/08 tokishi48
    • junglejungle2017/11/08 junglejungle
    • tana_bata2017/11/08 tana_bata
    • kalmalogy2017/11/08 kalmalogy
    • Cujo2017/11/08 Cujo
    • kaeuta2017/11/08 kaeuta
    • deep_one2017/11/08 deep_one
    • nankichi2017/11/08 nankichi
    • amy3852017/11/08 amy385
    • popolonlon39652017/11/08 popolonlon3965
    • uimn2017/11/08 uimn
    • still_alive2017/11/08 still_alive
    • angelaudrey2017/11/08 angelaudrey
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事