記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    son_8ga7gkakgaga
    son_8ga7gkakgaga "2アウト三塁で、僕なんかはよく使っているテクニックだけれど、速い球をショートの後ろに詰まらせて落とすという技術は確実に存在するわけ"←再現性のあるポテンヒットはラッキーではなく技術

    2021/01/12 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics アメリカの合理主義は基本的に人を当てにしない。だから戦争で物量作戦が必要だった。

    2020/02/09 リンク

    その他
    motochrismoto
    motochrismoto 日本は日本で行こう

    2019/04/04 リンク

    その他
    gogatsu26
    gogatsu26 “…速い球をショートの後ろに詰まらせて落とすという技術は確実に存在するわけ。今のMLBでは、チームによっては、そこで1点が入るよりも、その球を真芯で捉えてセンターライナーの方が評価が高い。ばかげてる。”

    2019/04/03 リンク

    その他
    kkp5takeoff3
    kkp5takeoff3 「頭を使わなくてもできる野球」って本が一冊出来るぐらいこの話はもっと語りたいことあるんだろうなイチローさん

    2019/04/03 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety ストラテジー不足もあるけど、問題は全体が読み切れないと雇用に影響しちゃうところよね

    2019/04/02 リンク

    その他
    unpontan
    unpontan イチローが言っているから正しいと思っている人もいるかもしれないけれど、イチローもナンセンスなのかもしれないことを念頭に置いて、今後の野球人は考えるべきである。

    2019/04/02 リンク

    その他
    paravola
    paravola (データの掬い上げ自体もまだ充分じゃないということか)例えば打球の初速が100マイルの平均打率は5割4厘である。これが90マイルの場合は2割5分ちょうど。年間を通して考えれば、確かにライナーの方が、より得点を生む

    2019/04/02 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/04/01 リンク

    その他
    yarumato
    yarumato “イチロー「速い球をショートの後ろに詰まらせて落とす技術で1点入るより、今のMLBでは球を真芯で捉えてセンターライナーの方が評価が高い。ばかげてる。野球が頭を使わない競技になりつつあるのは憂えるべき」”

    2019/04/01 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo 「頭使わない」というのはセイバーなどでシステムが答えを出してくれるから、打者が投手と対戦する駆け引きがなくなり、科学的トレーニング手法で選手自身が考える必要がなくなり将棋の駒になった気分なんだろうな

    2019/04/01 リンク

    その他
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya なんかあの伝説の『江夏の21球』を思い出した。あれなんかもうデータじゃあり得ないからね。

    2019/04/01 リンク

    その他
    toraba
    toraba イチロー「日本の野球がアメリカの野球に追従する必要なんてまったくなくて、やっぱり日本の野球は頭を使う面白い野球であってほしい」

    2019/04/01 リンク

    その他
    mon_sat
    mon_sat まあこんな話じゃないかとは野球好きな人は思ったはず。キャプテンの金成中との戦いは時代を先取っていたと思う。

    2019/04/01 リンク

    その他
    yutorination
    yutorination セイバーメトリクスは知ると面白いけど、なんでも数値化して評価できちゃうと逆に頭使わなくなるってことなのね。イチローの打撃技術はセイバー的な評価がしづらい類のものではある。

    2019/04/01 リンク

    その他
    suyntory_junnama
    suyntory_junnama イチローが語る「頭を使わなくてもできる野球」とは

    2019/04/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イチローが語る「頭を使わなくてもできる野球」とは スポーツライター 丹羽政善 - 日本経済新聞

    もう長く、マリナーズのクラブハウスへ行くと、ロッカーにイチローがいるかどうか確認するのが当たり前...

    ブックマークしたユーザー

    • son_8ga7gkakgaga2021/01/12 son_8ga7gkakgaga
    • khtno732020/07/20 khtno73
    • geopolitics2020/02/09 geopolitics
    • kumagaya19822019/04/04 kumagaya1982
    • motochrismoto2019/04/04 motochrismoto
    • shigetylive2019/04/03 shigetylive
    • gogatsu262019/04/03 gogatsu26
    • kkp5takeoff32019/04/03 kkp5takeoff3
    • wfunakoshi2352019/04/03 wfunakoshi235
    • solidstatesociety2019/04/02 solidstatesociety
    • kazyee2019/04/02 kazyee
    • fujifavoric2019/04/02 fujifavoric
    • hsabetto2019/04/02 hsabetto
    • asuna06192019/04/02 asuna0619
    • unpontan2019/04/02 unpontan
    • paravola2019/04/02 paravola
    • nanoha32019/04/02 nanoha3
    • daybeforeyesterday2019/04/01 daybeforeyesterday
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事