記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    SRin
    SRin 発達心理学

    2013/10/28 リンク

    その他
    t298ra
    t298ra アカい人は弱い立場の人に同情する、という研究結果。

    2013/06/17 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen これは単に「世の中での弱者」に子供が含まれ、“自分はあんな目に遭いたくない”と思うからこその心理では?つまり、『自分が上に立つ立場になれば、同情しなくなる』。

    2013/06/17 リンク

    その他
    ryryoo22
    ryryoo22 赤さん…!

    2013/06/15 リンク

    その他
    redlabel
    redlabel 吉田戦車のシチュエーションだな

    2013/06/14 リンク

    その他
    plutonium
    plutonium 一歳くらいでも落ち込んでる人を慰めたりするよな。

    2013/06/14 リンク

    その他
    reglanz
    reglanz 赤ちゃん、弱い立場の人に同情 京大が研究  :日本経済新聞

    2013/06/14 リンク

    その他
    mionhi
    mionhi そりゃ集団生活が種の必要条件なんやもん当然よね、こういう研究にちゃんとお金回すようになって欲しい。

    2013/06/13 リンク

    その他
    kasuga-k
    kasuga-k 赤ちゃんがわたしたちを愛してくれているっていう話?

    2013/06/13 リンク

    その他
    mikesekine
    mikesekine なぜ同情だってわかるんだろうな...

    2013/06/13 リンク

    その他
    sqrt
    sqrt 面白いけど、さすがにこれは結果の解釈に無理があるのでは、、、

    2013/06/13 リンク

    その他
    chazuke
    chazuke 赤ちゃんがお母さんを無条件に愛するのは弱い立場にいるからかな。

    2013/06/13 リンク

    その他
    suikax
    suikax 赤ちゃんに聞いてみたいw

    2013/06/13 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga 「同情」というよりも、自分が《弱い存在》と分かっていて、自分と同じようなものに親近感がある、ということじゃないかなあ。

    2013/06/13 リンク

    その他
    yoshioka89
    yoshioka89 止めを刺そうとしたのでは。

    2013/06/13 リンク

    その他
    myogab
    myogab 出る杭を打つのは大人の卑怯さではない…と。左翼(平等指向)は本能?

    2013/06/13 リンク

    その他
    chlono
    chlono 本人に聞いた訳でない限り、どういう理由でそちらを選んだのかは分からないと思うんだけどな。研究者がそう思っただけなのでは。

    2013/06/13 リンク

    その他
    kisiritooru
    kisiritooru 赤ちゃん「(弱い者いじめはダメでちゅ!!)」

    2013/06/13 リンク

    その他
    ponnao
    ponnao 自分が攻撃されるとやだから触りたくないという心理も働いてるような気がするんだけど。同情心というのは早計じゃないかい?

    2013/06/13 リンク

    その他
    rider250
    rider250 若い頃は性悪説論者で卒論も荀子で書いたほどだが長い年月で考えが変わった。本来ヒトの本性は相互扶助的。そうでないとゲーム論的・進化論的に考えてヒトのような生き物がここまで繁栄した説明がつかないから。

    2013/06/13 リンク

    その他
    hatechan09
    hatechan09 ”図形の模型を机に置いて、乳児がどちらを選ぶか調べた。”同情じゃなくて、攻撃しようとしたんじゃ?

    2013/06/13 リンク

    その他
    t-sat
    t-sat 危害を加えそうなやつを避けたんでは?/無関係な第三者がいりそうだけど、赤ちゃんには複雑すぎるか。

    2013/06/13 リンク

    その他
    threecloudjp
    threecloudjp まあいろんな対照実験とか反例とかと比較検討した上でそういう結論になったんだろうけど、注目すべきはやはり大人は逆の傾向が出るという点か。やっぱり世の中なんてろくでもねーな!

    2013/06/13 リンク

    その他
    ahmok
    ahmok 75%以上の割合で攻撃を受けた側の模型を選んだ→弱い立場の人に同情…への飛躍がわからん。詳しい情報を待つか。

    2013/06/13 リンク

    その他
    honeybe
    honeybe 赤ちゃんに同情されるほど弱い立場って…(違

    2013/06/13 リンク

    その他
    bigchu
    bigchu : ほぉ、弱い立場の人間でも立派だぜ。権力がすべてではない。そう、弱い人には愛がある。

    2013/06/13 リンク

    その他
    hana53
    hana53 ええ、あの人たちの胸内は基本的に惻隠の情でいっぱいで、弱った誰かを見つけたら、体温計を握って顔と言わず首と言わずぶすりどすり突き刺してくる、といった仁愛を日々発揮されますな。仁とは愛とはなんだろう

    2013/06/13 リンク

    その他
    nanagami
    nanagami 赤ちゃん、弱い立場の人に同情 京大が研究  :日本経済新聞

    2013/06/13 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 「赤ちゃん、弱い立場の人に同情 京大が研究」。「研究成果からは、支え合う心は生まれつきとも考えられる」。そういうことも考えられるわけだ

    2013/06/13 リンク

    その他
    shuu-ryouzen
    shuu-ryouzen 2つの図形の一方が他方に体当たりするアニメーションを繰り返し見せた後で図形を選ばせると、生後10ヶ月の乳児は75%以上が攻撃を受けた図形を選んだ。一方大人は攻撃側を選ぶ方が多かった。

    2013/06/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    赤ちゃん、弱い立場の人に同情 京大が心理実験 - 日本経済新聞

    京都大の板倉昭二教授らは、赤ちゃんは弱い立場の人に同情する気持ちがあるとする研究成果をまとめた。...

    ブックマークしたユーザー

    • SRin2013/10/28 SRin
    • t298ra2013/06/17 t298ra
    • guldeen2013/06/17 guldeen
    • hu-ya2013/06/15 hu-ya
    • ryryoo222013/06/15 ryryoo22
    • sawarabi01302013/06/14 sawarabi0130
    • redlabel2013/06/14 redlabel
    • watapoco2013/06/14 watapoco
    • plutonium2013/06/14 plutonium
    • andsoatlast2013/06/14 andsoatlast
    • reglanz2013/06/14 reglanz
    • mionhi2013/06/13 mionhi
    • lanius2013/06/13 lanius
    • gogatsu262013/06/13 gogatsu26
    • takyo_21312013/06/13 takyo_2131
    • kasuga-k2013/06/13 kasuga-k
    • tomo979797972013/06/13 tomo97979797
    • takupe2013/06/13 takupe
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事