記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kagehiens
    kagehiens 沿線住民です。伊賀から奈良に出るときにたまに使います。なくなると確かに困る……。なお今、新堂駅で駅前施設の大型工事をやっているので話のネタに見に来てください。 https://www.yomiuri.co.jp/local/mie/news/20221227-OYTNT50136/

    2023/07/22 リンク

    その他
    mrnns
    mrnns 名古屋〜大阪間に限れば(投資によっては)そこそこの可能性のある路線なのだろうが、もう新幹線などが完成してしまっているしな。

    2023/07/22 リンク

    その他
    buriedarmy
    buriedarmy 加茂ー亀山間は厳しいよなあ。途中に伊賀上野くらいしか町がないし両端も決して大きい駅じゃない。特急も走らず通過需要すらないときてる。端的に言って詰んでる。

    2023/07/22 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal JR西日本が「収支がヤバいから廃線にするかも」と言った路線の中に入ってるのか。/亀山にリニアが来ると並行在来線になるから、県が3セクで引き取る可能性があるのか。それまでに白黒つけたいというのもあるのかな?

    2023/07/22 リンク

    その他
    doksensei
    doksensei 廃止にはしたくない路線だろうなぁ。しかし18切符で奈良に行く時も関西本線ではなく東海道線で行っちゃうもんなぁ

    2023/07/22 リンク

    その他
    toubanjanny
    toubanjanny 関西本線はさすがに厳しい。1時間に1本だし、隣には無料の名阪国道があるし。そもそも車文化圏なので、通勤だけ電車というわけにもなかなか。

    2023/07/22 リンク

    その他
    katamachi
    katamachi 三重県は、県内の関西線亀山―島ケ原間の通勤利用を増やすため、1万円をチャージしたICOCAを100人に配布。企業を通じてモニターを募り、8月25日に発送し、利用状況を調べる「配ったイコカは5000円以上を通勤で使う必要」

    2023/07/21 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    三重県、関西線利用促進へICOCA配布 100人に1万円分 - 日本経済新聞

    三重県はJR関西線の県内区間の通勤利用を増やすため、1万円をチャージしたICカード「ICOCA(イコカ)」...

    ブックマークしたユーザー

    • kagehiens2023/07/22 kagehiens
    • andsoatlast2023/07/22 andsoatlast
    • yogasa2023/07/22 yogasa
    • mrnns2023/07/22 mrnns
    • buriedarmy2023/07/22 buriedarmy
    • yas-mal2023/07/22 yas-mal
    • doksensei2023/07/22 doksensei
    • toubanjanny2023/07/22 toubanjanny
    • tsutsumi1542023/07/21 tsutsumi154
    • lvlf2023/07/21 lvlf
    • kechack2023/07/21 kechack
    • katamachi2023/07/21 katamachi
    • Cat-Tram2023/07/21 Cat-Tram
    • advblog2023/07/21 advblog
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事