記事へのコメント49

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    legoboku
    legoboku こういうミクロレベルのことも課題はあるんだろうけど、デフレで収益性が低いことが根本的原因な気がする。

    2018/01/14 リンク

    その他
    munacky
    munacky 仕事を集中して短時間で終わらせて余った時間を有効的に活用する必要性を最近痛感している。

    2018/01/10 リンク

    その他
    mirai-iro
    mirai-iro ハハッ (乾いた笑い

    2018/01/10 リンク

    その他
    isrc
    isrc 競争力強化のための投資であれば無条件で容認されるという雰囲気/日本人は一旦プロジェクトが開始すると多くの人が関心を無くしてうやむやになり、やがて次の新しいプロジェクトに熱中する/お金の使い方ばかり議論

    2018/01/09 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 特に何も言ってないような記事

    2018/01/09 リンク

    その他
    gebet
    gebet なんかあんまり納得できない

    2018/01/09 リンク

    その他
    hungchang
    hungchang 日本人の真面目さとドイツ人の真面目さの違いが労働生産性の違いを生んでいるのではないかというエッセイ。もっともらしいところではあるが、印象論に過ぎない。

    2018/01/08 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou 頷ける部分は多い。 多いけど、生産性という指標については、その指標が登場してから今までバブル木など含めランキングが変わらないと言うので、それが実体を表してないんじゃないかと最近思うようになった。

    2018/01/08 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX まあドイツは緊縮財政でうまくいってる唯一の事例だしいろいろ特殊だけどねえ……

    2018/01/08 リンク

    その他
    zetamatta
    zetamatta 『日本人は、「確かにそれが正論かもしれないが現実には難しい」という意見が「現実をわかっているやつだ」と評価』『95%の完成度のものを、膨大な時間とエネルギーを使って98%にしない』

    2018/01/07 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 腹落ちするところもあるけど、ここまで一般化できるのかモヤモヤするな

    2018/01/07 リンク

    その他
    wosamu
    wosamu ジャパンアズナンバーワンの頃は日本人はどうしてこんなに優秀なのかとか書いてたんでしょうかね。

    2018/01/06 リンク

    その他
    smicho
    smicho 日本人の恐怖遺伝子の偏りが大きいの、先の戦争で死にすぎたからかねぇ?>日本の経営者は、失敗して責任を問われることを恐れ、チャレンジしない

    2018/01/06 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer 日本人は(奴隷としては)超優秀

    2018/01/06 リンク

    その他
    bk2321866
    bk2321866 えぇ。みんなこれで納得してるの?まだ、文献プレビューのほうがよくないか

    2018/01/06 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 労働基準法を遵守しない企業が淘汰されれば生産性は上がるだろう。組織の問題であると同時に、淘汰されるべき組織を見過ごしている行政の問題。

    2018/01/06 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack ドイツ経済研究者による日本との比較。労働者でなく経営者と社会の価値観の問題としてる。/ 日本の経営者は "技術進歩についていっていない" "失敗して責任を問われることを恐れ、チャレンジしない"

    2018/01/06 リンク

    その他
    arajin
    arajin 「95%の完成度のものを、膨大な時間とエネルギーを使って98%にしない。むしろ創造的なことに時間を使う」

    2018/01/06 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 「日本の経営者は」とかではなく、オマエはと言わないとたぶん誰も動かないんだと思う。経団連の榊原会長に東レはそうだと言えるのだろうか。

    2018/01/06 リンク

    その他
    airj12
    airj12 大きな成果を生みことより小さな失敗を避けることを大切にして教育という名目で選別しかしてこなかったツケが貯まってる感じ

    2018/01/06 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle 「子供のサッカーみたい」は感じる。「人工知能」とか「ビッグデータ」、古くは「ユビキタス」とか「マルチメディア」みたいなボールが現れると、組織の現状やfit&gapを考えずに走って力尽きる。そして次のボールへ。

    2018/01/05 リンク

    その他
    lbtmplz
    lbtmplz 誰か風に言えば日本の経営者を全員殺せ

    2018/01/05 リンク

    その他
    sumomo-kun
    sumomo-kun 現在の15歳じゃなくて、経営層が15歳だった頃の学習到達度を比べてみたら?

    2018/01/05 リンク

    その他
    shag
    shag 日本の置かれている状況が厳しいのはよく理解したんだけど、比較先が最強っぽいドイツじゃ参考にならないよ。

    2018/01/05 リンク

    その他
    nisatta
    nisatta 図表のソースくらいリンク貼ってほしい…「Produktivität und Lohnstückkosten der Industrie im internationalen Vergleich(2014)」(pdf:https://goo.gl/tXJ1ug)精神論でてる時点でおかしい。元データを逐一翻訳する方が「生産性」あるのでは

    2018/01/05 リンク

    その他
    ysync
    ysync 貯めるしか脳の無いトコから奪って消費性向の高い層に金流そうず。

    2018/01/05 リンク

    その他
    pixmap
    pixmap 単純に減点主義が問題。失敗が評価や出世に響くなら、おちおち新しいことなんてできない。結果、日和見に長けたものだけが、出世していく。

    2018/01/05 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom カネカネガツガツ血眼になれば良いらしい。仮想通貨に投資を注ぎ込み,原発をつくって世界に売りおカネを稼ぐ日本の将来は明るい。

    2018/01/05 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 >ドイツは日曜日、商店街は全て休みになる。すなわち、365日のうち、1/7は経済活動を完全に休止している。しかも残業しないでさっさと帰って、戸外のレストランでながながとおしゃべりに興じている。

    2018/01/05 リンク

    その他
    soraboby
    soraboby “一方、日本人は、「確かにそれが正論かもしれないが現実には難しい」という意見が「現実をわかっているやつだ」と評価されて会議を通ったり” それ。

    2018/01/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    特別コラム「個人では超優秀な日本人が、企業体になるとなぜ世界に負けるのか;日本企業の極めて低い生産性の背景に何があるのか」

    個人では超優秀な日人が、企業体になるとなぜ世界に負けるのか;日企業の極めて低い生産性の背景に...

    ブックマークしたユーザー

    • memouse352018/03/01 memouse35
    • Uyuki2018/02/07 Uyuki
    • miabi2018/01/24 miabi
    • ffftaro2018/01/21 ffftaro
    • tomtom352018/01/15 tomtom35
    • manimoto2018/01/14 manimoto
    • legoboku2018/01/14 legoboku
    • khxvoice2018/01/13 khxvoice
    • kassy_kz2018/01/12 kassy_kz
    • sakidatsumono2018/01/11 sakidatsumono
    • okataco2018/01/11 okataco
    • munacky2018/01/10 munacky
    • milkmeta2018/01/10 milkmeta
    • nshimizu2018/01/10 nshimizu
    • ednikibi2018/01/10 ednikibi
    • yos3292018/01/10 yos329
    • mirai-iro2018/01/10 mirai-iro
    • tteraka2018/01/10 tteraka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事