記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ga_kun
    ga_kun 私が選ぶ1度でいいから自然光の下で手に取って見たい国宝第1位

    2023/10/12 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan CDみある。

    2023/10/12 リンク

    その他
    octa08
    octa08 光彩の原理が判明して量産できても、曜変茶碗の背景に基づく価値は損なわれない。正倉院のガラスの器だって、現代の技術で作れるだろうけど千年以上も前にシルクロードから伝来した価値は毀損しないんだもん。

    2023/10/12 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 稲葉天目見て感動したので、あの輝きがそんな微細な調整から来るのかと思うとわくわく感すごいわ。製作時も当然山ほど失敗あったんだろうなあ

    2023/10/12 リンク

    その他
    h5dhn9k
    h5dhn9k 『開運!なんでも鑑定団』の騒動が2016年だったよね。

    2023/10/12 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 曜変天目再現してたんだな。曜変天目茶碗でご飯を食べて食欲わかねぇなぁっていうダイエットをしたい…値段…

    2023/10/12 リンク

    その他
    homarara
    homarara サムネで新作のカップ麺かと思った。

    2023/10/12 リンク

    その他
    minboo
    minboo 窯変転じて曜変。焼成による偶然の産物でその偶然性をそれなりの人が評価したからこそいまの価値があるワケで、再現したものにどれだけ美術的価値があるかは微妙。偶然の産物のメカニズムを明らかにするのはいいが。

    2023/10/12 リンク

    その他
    buriedarmy
    buriedarmy 高校物理の波動を理解していれば読める内容で興味深い。まあ曜変天目を見に来る人の多くはその美しさを見たいからだし解析されて製造可能になったら展示物としての価値は無くなるよな。

    2023/10/12 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 他人が撮った写真だけでここまで出来るのは面白いけど、さすがに国宝だと理研でも写真を撮らせてもらうことすらできないのか

    2023/10/12 リンク

    その他
    cvtbgspuda
    cvtbgspuda 本物は宇宙よね。

    2023/10/12 リンク

    その他
    f_d_trashbox
    f_d_trashbox 専門的過ぎてわからなかったけど

    2023/10/12 リンク

    その他
    kash06
    kash06 茶道文化の中で言えば、伝来自体も重要な要素なはずなので、現存の曜変天目なり重文の油滴天目の価値に含まれているのは、モノのモノ性だなぁと思う(九州国立博物館の油滴天目好き……織部いい物持ってたな

    2023/10/11 リンク

    その他
    atoh
    atoh 「本研究成果は油滴天目茶碗や曜変天目(ようへんてんもく)茶碗の鑑賞のために最適な照明を提案できる上、釉薬の配合や焼成(焼き締め、焼結)方法を解明する糸口になると期待されます。」ほー。

    2023/10/11 リンク

    その他
    NAPORIN
    NAPORIN 「可能であれば、実物を測定して曜変の光彩の原理を検証することにより、油滴天目や曜変天目茶碗の鑑賞のために最適な照明を提案できるとともに、製作当時の釉薬の配合や焼成方法を解明する糸口に」

    2023/10/11 リンク

    その他
    kei_1010
    kei_1010 100均に並ぶのはいつだ?

    2023/10/11 リンク

    その他
    ko2inte8cu
    ko2inte8cu 曜変天目茶碗、、、ヤフオクで数千円。100個ぐらい売ってるよ。見てみ。

    2023/10/11 リンク

    その他
    ghrn
    ghrn 曜変天目再現は何人かが成功していたような。曜変天目が貴重なのは歴史的価値観から。再現できてしまっては、(作家にとっては)表現の一手法でしかないと思ったりする。

    2023/10/11 リンク

    その他
    tomoP
    tomoP 薄膜干渉だけじゃなく、モルフォ蝶みたいな微細構造色も組み合わさってるってことね

    2023/10/11 リンク

    その他
    imanot
    imanot あの宇宙みたいな色って実物見て検査はできないのか ぬいぐるみがほしい https://artexhibition.jp/topics/news/20230315-AEJ1289043/

    2023/10/11 リンク

    その他
    Eiichiro
    Eiichiro 理解できなかった。再現はされている様子。2018年とのことなので最近ですね。https://yoshiakidobuchi.myshopify.com/

    2023/10/11 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「釉薬表面のシワと金属鉄膜から成る裏面に反射層を持つ2次元回折格子であると仮定すると、照明の反射光の周囲に見られる青紫色の光彩を説明できることを明らかにしました」

    2023/10/11 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na この解析と、経験値で製法解き明かそうとしてる人とを組み合わせれば、オーパーツから脱却するかな

    2023/10/11 リンク

    その他
    takutakuma
    takutakuma 既存の画像オープンデータを元に解析できるんだ。国宝だから計測するのがなかなか難しいから、既存の写真と先行研究をもとに推測するの難しい研究だけど、面白そう。

    2023/10/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    国宝油滴天目茶碗の曜変(光彩)の秘密を探る

    理化学研究所(理研)光量子工学研究センター 先端光学素子開発チームの海老塚 昇 研究員と開拓研究部...

    ブックマークしたユーザー

    • kondenenen2024/04/01 kondenenen
    • MrBushido2023/10/15 MrBushido
    • KATZE2023/10/15 KATZE
    • k_wizard2023/10/15 k_wizard
    • synopses2023/10/13 synopses
    • o-miya2023/10/12 o-miya
    • jjj7772023/10/12 jjj777
    • tsumaru2023/10/12 tsumaru
    • kazutanaka2023/10/12 kazutanaka
    • blueboy2023/10/12 blueboy
    • kuwadgi2023/10/12 kuwadgi
    • yamifuu2023/10/12 yamifuu
    • yakuo242023/10/12 yakuo24
    • ruinous2023/10/12 ruinous
    • siitakke2023/10/12 siitakke
    • namaHam2023/10/12 namaHam
    • ga_kun2023/10/12 ga_kun
    • minamishinji2023/10/12 minamishinji
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事