記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kyokosohonne
    kyokosohonne こういうのそわそわして面白い…

    2017/07/07 リンク

    その他
    htenakh
    htenakh ああ、身に覚えが「ちなみに書き手の「自分をこう見せたい」像と読み手が読みとる書き手の情報がかけ離れていればかけ離れているほど、ぞわぞわ感が大きくなります。」

    2017/03/18 リンク

    その他
    Melonpankuma
    Melonpankuma ②のパターンは意識して読まないようにしてる。だって、言動一致しない方とのお付き合いは疲れるんだもん。

    2017/03/17 リンク

    その他
    nisisinjuku
    nisisinjuku コロンボの「うちのかみさん」とか、あと主人公が犯人の小説とか?まぁ、仕掛けの話はどうでもいいや。

    2017/03/16 リンク

    その他
    buzama-www_pipipipipi
    buzama-www_pipipipipi 「信頼のできない語り手」と聞くと、「文体練習 レーモン クノー」を思い出す。ここに着目して、「桐野夏生 グロテスク」と「エミリ・ブロンテ 嵐が丘」読んだらめちゃくちゃ面白そう。

    2017/03/16 リンク

    その他
    monobako2
    monobako2 僕のオススメは「私を離さないで」。②のパターンで恋敵であり親友である人に関する無意識的な語りにゾクゾクする。

    2017/03/16 リンク

    その他
    saebou
    saebou 『嵐が丘』は、「よく分からないけれど、こういう異常なできごとが」じゃなく、意図的にネリーが自分の責任を回避する語りをしているという分析もあります。キャシーが死んだのはネリーの責任かもしれない。

    2017/03/16 リンク

    その他
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 まったく破綻したところの見当たらない、完璧なものがたりをあたまの出来も十分に信頼できる誠実な語り手が手際よく目の前に切り分けたところで、因循なおはなし喰いの胃袋が満足できるかというとそれはまた別の話。

    2017/03/16 リンク

    その他
    chitosemidori
    chitosemidori ①は釣り師で②はバカ(笑)上手い釣り師の書いたものって読んでも不思議と不快感はないんですよね。一方②は…

    2017/03/16 リンク

    その他
    takamurasachi
    takamurasachi よく理解できなかった。上はガンダムのおっさんでしょ。下は具体例が出てこない

    2017/03/16 リンク

    その他
    tawashix
    tawashix 小説のノリなら最後にはネタばらし、それも気持ちいいやつがほしいけどブログでそんなことは稀だろうなあ

    2017/03/16 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 そのブログの例は単にフィクションであるだけでは

    2017/03/16 リンク

    その他
    myogab
    myogab 読者を騙そうとしているのか、自分を騙そうとしているのか…。

    2017/03/16 リンク

    その他
    luxsuperpoor
    luxsuperpoor そもそも信頼のおける語り手などいるのだろうか

    2017/03/16 リンク

    その他
    gattolibero
    gattolibero 申し遅れました。ワタクシ「信頼の出来ないブロガー」と申します('◇')ゞ

    2017/03/16 リンク

    その他
    zuiji_zuisho
    zuiji_zuisho 昔書いた http://zuisho.hatenadiary.jp/entry/2014/03/11/015245

    2017/03/15 リンク

    その他
    cat-whisker
    cat-whisker 「信頼のできない語り手」という技法、初めて知りました!!

    2017/03/15 リンク

    その他
    gundamoon
    gundamoon 私も読者様にゾワゾワされないように気をつけます。 とてもためになる考察!

    2017/03/15 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal ああ、生活笑百科か。阪神・巨人さん親戚多いよなあって思ってた。

    2017/03/15 リンク

    その他
    t-akr125
    t-akr125 嵐が丘は読んでみたい小説

    2017/03/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    物語における「信頼のできない語り手」の技法と、語り手としてのブロガー考。 - うさるの厨二病な読書日記

    「信頼のできない語り手」とは。 「信頼のできない語り手」という技法を用いている物語があります。 主...

    ブックマークしたユーザー

    • inmuprincess2021/08/28 inmuprincess
    • anuurth2020/12/27 anuurth
    • tana0052018/06/28 tana005
    • kuma782018/03/11 kuma78
    • amen88232017/10/24 amen8823
    • kyokosohonne2017/07/07 kyokosohonne
    • treaclecooked2017/04/01 treaclecooked
    • Hashi_Takahiro2017/03/26 Hashi_Takahiro
    • initialspowerful2017/03/23 initialspowerful
    • htenakh2017/03/18 htenakh
    • mtwo2017/03/17 mtwo
    • Melonpankuma2017/03/17 Melonpankuma
    • amy3852017/03/17 amy385
    • uimn2017/03/17 uimn
    • k2k2monta2017/03/17 k2k2monta
    • nisisinjuku2017/03/16 nisisinjuku
    • ka_kky2017/03/16 ka_kky
    • buzama-www_pipipipipi2017/03/16 buzama-www_pipipipipi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事