記事へのコメント80

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    myogab
    myogab 逸れるけど、山林の崩落防止策として、立ち木に倒木を渡して、その間をつる性植物を這わせたら、そこそこ機能するのでは? ~てのを、その手の報道を見る度に考えている。堤防補強技術としては古くからあるのにな…

    2021/10/08 リンク

    その他
    Bantoya_Banto
    Bantoya_Banto 木を熟知した人々による絶え間ない手入れがなければあっというまに自然に還ってしまうだろう。ファンタジーよりは民俗の匂いがする

    2021/10/07 リンク

    その他
    aox
    aox アクション映画とかでわりと簡単に壊されますけど、めっちゃ勿体ないことしてたんですねʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ

    2021/10/07 リンク

    その他
    maruware
    maruware かっこいい

    2021/10/07 リンク

    その他
    torish
    torish 自己修復機能付き橋

    2021/10/07 リンク

    その他
    brusky
    brusky “人が渡れるようになるまで20年、完成するまで40年はかかる”1/1盆栽

    2021/10/07 リンク

    その他
    blueeyedpenguin
    blueeyedpenguin 観光向けの胡散臭さを感じないでもないけど、ロマンがあっていい話

    2021/10/07 リンク

    その他
    ZOOZ
    ZOOZ なみの科学技術よりすごい

    2021/10/06 リンク

    その他
    z1h4784
    z1h4784 ※日本の場合台風で壊れます

    2021/10/06 リンク

    その他
    umazura_factory
    umazura_factory 美しいな…

    2021/10/06 リンク

    その他
    racooon
    racooon カッケェ。。。見た目の良さ、機能性の両立、ついでに生きてて代々受け継がれるって最強じゃないか。

    2021/10/06 リンク

    その他
    moandsa
    moandsa その地にあった建築って素敵。川の増水に耐えられるってのがいい。

    2021/10/06 リンク

    その他
    brightsoda
    brightsoda >otchy あちらが石橋でこちらが枝なのは技術というより地形と気候の問題だろうからな… ここに長持ちするような石橋建てようと思ったら冗談抜きでこのあたり一面を舗装しないときつそう

    2021/10/06 リンク

    その他
    mounet
    mounet ツル植物も橋脚になる木も枯れるので、ずっとメンテしてるんだと思う

    2021/10/06 リンク

    その他
    orange_putting
    orange_putting かずら橋は何年かに一回架け替えしてるからなあ

    2021/10/06 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 中学の校則が厳しかったのでそれを変更するために「僕達が在校中は実現しないけど後輩達のために」と熱く語った生徒会長の言葉を思い出す

    2021/10/06 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown “人が渡れるようになるまで20年、完成するまで40年はかかる。住民のエビネス・リアンさんは「橋を造り始めた世代の人たちは使えないかもしれない。それでも子孫の生活、村の未来のために橋を残したいんだ」”

    2021/10/06 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 流れる時間が違いそう。

    2021/10/06 リンク

    その他
    kazumi_wakatsu
    kazumi_wakatsu “直径1センチほどの細長い枝を竹の添え木で対岸に向けたり、別の枝に巻き付けたりしていた。数年後には直径10センチ以上に育ち、強固な足場や柱に”エルフもそうやって村作ってるのかな

    2021/10/06 リンク

    その他
    type-100
    type-100 植物は繋がっていても一部は生きていて一部は死んでいる、という状態が普通に起こるので、根を張っているからといって朽ちないわけではないような気がするが。

    2021/10/06 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku 俺の作るものもそう有りたい

    2021/10/06 リンク

    その他
    fu_kak
    fu_kak いいなこれ

    2021/10/06 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 エモいなというのは分かるが、数年で出来てすぐ使えてそのまま数百年補修しつつでも壊れずに使える石橋を千年前に作った人達の方がぶっちゃけ技術的にはずっと凄いし、そっちはそっちでエモいよな。

    2021/10/06 リンク

    その他
    miquniqu
    miquniqu 例のオンラインサロンの木の時計台が目指してた風景ってこういうのだったんでは。

    2021/10/06 リンク

    その他
    prdxa
    prdxa すげえ

    2021/10/06 リンク

    その他
    teto2645
    teto2645 うーん…自己満じゃない?

    2021/10/06 リンク

    その他
    kou-qana
    kou-qana 木材の橋つくって、それに生きてる枝を沿わせて、木材が朽ちる頃、入れ替わるように生きた橋が完成するのかと思った…

    2021/10/06 リンク

    その他
    JunkSystem
    JunkSystem 40年もかかるんだ

    2021/10/06 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 橋になるように成長させたり剪定するの盆栽みたいだ。まあ寿命が長い樹でも数百年、長くて千年くらいで朽ちるから、継ぎ足しとかしないとならないだろうけど。

    2021/10/06 リンク

    その他
    wdnsdy
    wdnsdy 育つ建築物、良い…(人間が手を入れなくても勝手にちゃんとした建築物に育ってくれるともっと良いし、利用する人間が滅んだ後でもずっと建築物として育ってくれてるともっともっと良い)

    2021/10/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました...

    ブックマークしたユーザー

    • kechack2021/10/16 kechack
    • orbis2021/10/09 orbis
    • myogab2021/10/08 myogab
    • ohtaman2021/10/08 ohtaman
    • sanko04082021/10/07 sanko0408
    • hotmilkcocoa2021/10/07 hotmilkcocoa
    • littlefield2021/10/07 littlefield
    • mgl2021/10/07 mgl
    • Bantoya_Banto2021/10/07 Bantoya_Banto
    • machida772021/10/07 machida77
    • aox2021/10/07 aox
    • maruware2021/10/07 maruware
    • gagigago2021/10/07 gagigago
    • torish2021/10/07 torish
    • solunaris1492021/10/07 solunaris149
    • Rlee19842021/10/07 Rlee1984
    • musashinokami2021/10/07 musashinokami
    • kojitya2021/10/07 kojitya
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事