記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    netafull
    netafull なんか既視感あるなと思ったら “この記事は新野淳一氏が運営するメディア「Publickey」が2022年12月22日に掲載した(中略)を、テクノエッジ編集部にて編集し、転載したものです。”

    2022/12/26 リンク

    その他
    b-wind
    b-wind Mozilla に mastodon を運用するリソースあるの?

    2022/12/23 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs その頃にはマストドンとしてのブームは終わってそうな気がするのだよな。というかそれの管理能力あるなら、イチから組み直してMozillaのSNS作ったほうがいいのではとも。

    2022/12/23 リンク

    その他
    kuroyagi-x
    kuroyagi-x “ソーシャルメディアの実現の難しさは(略)ヘイトスピーチの規制といった運用面により多くある” との指摘に同意。流量が多くなれば、ボランティアベースのモデレーションは機能しなさそう。

    2022/12/22 リンク

    その他
    minamihiroharu
    minamihiroharu vivaldiは自前のサーバをさっさと立ち上げたけど、Mozillaはなんかもっと大掛かりなことを計画してるのかな。

    2022/12/22 リンク

    その他
    cinefuk
    cinefuk "私たちの意図は、利益や支配を目的とするテック企業(profit- and control-motivated tech firms)から独立し、独自の条件で運営されるだけでなく繁栄する、連合型ソーシャルスペースの健全で持続可能な成長に貢献することです。"

    2022/12/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Mozilla、マストドンサーバを2023年前半に立ち上げると宣言。分散型SNSに注力 | テクノエッジ TechnoEdge

    ITジャーナリスト/Publickeyブロガー。IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年...

    ブックマークしたユーザー

    • bridgestone2023/02/10 bridgestone
    • ostchanman2022/12/26 ostchanman
    • netafull2022/12/26 netafull
    • tarchan2022/12/23 tarchan
    • sorshi2022/12/23 sorshi
    • b-wind2022/12/23 b-wind
    • tyu-ba2022/12/23 tyu-ba
    • nakakzs2022/12/23 nakakzs
    • wideangle2022/12/23 wideangle
    • seo-sem-hp2022/12/23 seo-sem-hp
    • zu22022/12/22 zu2
    • morning5002022/12/22 morning500
    • kfujii2022/12/22 kfujii
    • yamamototarou465422022/12/22 yamamototarou46542
    • sato-gc2022/12/22 sato-gc
    • greenmold2022/12/22 greenmold
    • cu392022/12/22 cu39
    • yukatti2022/12/22 yukatti
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事