記事へのコメント157

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    hironagi
    hironagi ハーレム、ただし周りの女性は全員母親似。研究所に行けば母親似じゃない女性たちと出会えるかな?

    2022/08/20 リンク

    その他
    TERRAZI
    TERRAZI 3年前の彼の研究成果。立派な研究者だ。 https://www.fumakilla.co.jp/kids/contests/2019/01/

    2022/08/17 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw うーむ確かに世紀の偉業。

    2022/08/16 リンク

    その他
    shimokiyo
    shimokiyo 家の飼育環境を見るとやはり親の文化資本は大事だとわかる(親が昆虫好きの可能性もあるけど)。狭いところで飼うと密度が高くなってオスが生まれやすい可能性もあるな。

    2022/08/15 リンク

    その他
    You-me
    You-me 小学生でオスに気付いたこととか交尾の記録残してるところとかえらいですねぇ

    2022/08/15 リンク

    その他
    meishijia
    meishijia クローン作れる社会の中でオスがいたらそりゃもう、あれよ、あれですわ。ツタヤの暖簾の向こう側の世界よ

    2022/08/15 リンク

    その他
    bodibod
    bodibod オスはエラーなのかなぁ。しかし市井の研究者の強みが出ているようで素晴らしい

    2022/08/15 リンク

    その他
    shachi01
    shachi01 こういうの好き。子供の頃昆虫とか爬虫類とかの研究したいって結構本気で考えてたけど、彼ほどの情熱はなかったので、向いてなかったんだと思えました。けど大発見良いわ!!!

    2022/08/15 リンク

    その他
    georgew
    georgew なんか最近小学生による大発見ニュース多くないですか? 気のせいかな。

    2022/08/14 リンク

    その他
    nicoyou
    nicoyou なんという快挙。すごいな。私も虫駄目なのでご家庭含め尊敬する

    2022/08/14 リンク

    その他
    otation
    otation トゲナナフシ界のガノンドロフ

    2022/08/14 リンク

    その他
    poko78
    poko78 好きこそ

    2022/08/14 リンク

    その他
    mapi_am
    mapi_am 毎年100匹育てちゃうボーイ。オスはなぜ出てくるのか?気になる所

    2022/08/14 リンク

    その他
    fieldragon
    fieldragon 我が家には虫嫌いがいますので、もし自宅で100匹もの虫を育てようものなら発狂モノです

    2022/08/14 リンク

    その他
    amd64x64
    amd64x64 有性生殖で多様性を確保する必要があるにして、その頻度がどの程度あればどの程度の環境変化に耐えうるのか。

    2022/08/14 リンク

    その他
    Shin-JPN
    Shin-JPN id:Helfard そもそも「単為生殖=雄不要」であって「単為生殖=遺伝的なクローン」と限らない。単為生殖は大枠の分類で実際の機序は様々。卵子が保存精子や極体と接合するといった遺伝子組換が起きる仕組の単為生殖も多い

    2022/08/14 リンク

    その他
    miyauchi_it
    miyauchi_it “虫が大好きな泰成くんは、小学校1年生のときに一匹のトゲナナフシを飼い始めて卵を産ませ、いまでは毎年100匹ほどを育てているといいます” つよい。将来有望すぎる〜!

    2022/08/14 リンク

    その他
    TETOS
    TETOS 夏休みの自由研究lv100

    2022/08/14 リンク

    その他
    nyankosenpai
    nyankosenpai こういう環境をつくれる親子がすごいわ。研究者だってナナフシにこれだけのリソースかけるの大変だろう

    2022/08/14 リンク

    その他
    rna
    rna 単為生殖で性別変わるのどういう仕組みなんだろ。記事はちゃんとしてるけど、多分偉い人が付けた見出しがトゲナナフシのオス自体じゃなくて「大人が驚く子供の出現」をニュースバリューと捉えてるのが残念。

    2022/08/14 リンク

    その他
    unamuhiduki12
    unamuhiduki12 スゴいなあ…

    2022/08/14 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun 単為生殖なのにたまにオスが産まれて交尾するのって、一定の環境下が続くと、環境変化による全滅に備えて、遺伝子多様性というか変化を持とうとするとかそういう感じなのかなあ。

    2022/08/14 リンク

    その他
    tkm3000
    tkm3000 コメントも大谷っぽいな

    2022/08/14 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku すげえ

    2022/08/14 リンク

    その他
    hiro-okawari
    hiro-okawari 夏休みの自由研究のレベルと違うんちゃう…

    2022/08/14 リンク

    その他
    mogmognya
    mogmognya 素晴らしすぎる。

    2022/08/14 リンク

    その他
    rrringress
    rrringress なつやすみのじゆうけんきゅう()

    2022/08/14 リンク

    その他
    samu_i
    samu_i 5年やって毎年100匹誕生させてるなら、結構な確率で生まれそうだ。

    2022/08/14 リンク

    その他
    takuver4
    takuver4 ガチの偉業じゃん!

    2022/08/14 リンク

    その他
    nao-bt
    nao-bt ナナフシって単為生殖なのか…。価値をわかっているから自分だけものにせず他の人にも見れるようにするという心がけ、頭が下がるなぁ…。

    2022/08/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    専門家「死ぬまでもう見られない」と評する歴史的偉業…昆虫大好き小学生が国内3例目の“トゲナナフシのオス”発見 | 東海テレビNEWS

    愛知県田原市の昆虫好きの小学6年生の男の子が、専門家も驚く歴史的発見をしました。 愛知県田原市に住...

    ブックマークしたユーザー

    • bhikkhu2022/10/01 bhikkhu
    • fuudenberugu2022/08/23 fuudenberugu
    • hironagi2022/08/20 hironagi
    • k_wizard2022/08/19 k_wizard
    • TERRAZI2022/08/17 TERRAZI
    • octet082022/08/16 octet08
    • richard_raw2022/08/16 richard_raw
    • rokusan362022/08/16 rokusan36
    • masappo_bookmarks2022/08/16 masappo_bookmarks
    • Hagalaz2022/08/16 Hagalaz
    • raitu2022/08/16 raitu
    • dreamyou2022/08/16 dreamyou
    • shimokiyo2022/08/15 shimokiyo
    • t2y-19792022/08/15 t2y-1979
    • sanam2022/08/15 sanam
    • guru_guru2022/08/15 guru_guru
    • frothmouth2022/08/15 frothmouth
    • littlefield2022/08/15 littlefield
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事