記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    theNULLPO
    theNULLPO 絶対わざとだろこれ

    2020/11/13 リンク

    その他
    p8q
    p8q "困窮者の支援団体でつくる「新型コロナ災害緊急アクション」によると、男性はその間、ホテルや職場にいたが、電話のかけ方が分からなかった。廃止後にホテルを閉め出され、2泊の野宿を強いられたという"。

    2020/11/11 リンク

    その他
    out5963
    out5963 この事例から学びを得て、全国の役所に知らせて欲しい。(携帯がなくて、ひとりだと、電話の方法が、すぐに思いつかないよなぁ。)

    2020/11/10 リンク

    その他
    aya_momo
    aya_momo やよいじゃなくて、副区長が謝罪することに。

    2020/11/10 リンク

    その他
    klaps
    klaps 人種差別問題だろうが

    2020/11/10 リンク

    その他
    alt-native
    alt-native “ケースワーカーと係長、課長で結論を出しており疑問がある” CWも係長も課長もよく分かっていませんでしたと仰る。

    2020/11/10 リンク

    その他
    iiko_1115
    iiko_1115 見つかって良かった…

    2020/11/10 リンク

    その他
    ki100
    ki100 ホテル側が出ていって欲しかったという事情が実はあったりして。

    2020/11/10 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 生活保護舐めるな問題の続きだな

    2020/11/10 リンク

    その他
    ysync
    ysync なんかよくわからん。何が起きて、何が問題なの?

    2020/11/10 リンク

    その他
    okami-no-sacchan
    okami-no-sacchan 会議開くより前にホテル行きゃいいじゃんね

    2020/11/10 リンク

    その他
    itochan
    itochan 行政に、生活保護は最後の受け皿という自覚がないのでは? 再発防止策と水平展開の徹底を望む。

    2020/11/10 リンク

    その他
    kjin
    kjin 生活保護、緊急時の為に電話の掛け方入れた方がいいよな。確認するとか。“困窮者の支援団体でつくる「新型コロナ災害緊急アクション」によると、男性はその間、ホテルや職場にいたが、電話のかけ方が分からなかった

    2020/11/10 リンク

    その他
    fourddoor
    fourddoor これ、ホテルがテキトーな仕事しちゃった上に職員が鵜呑みにしちゃった案件だよね。携帯持ってない人や仕事上時間内に連絡できない人、日本語が不自由な人の存在を念頭においてマニュアル作り直そう

    2020/11/10 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou こういうのも安倍(菅)政権がもたらした一種の災禍。生活保護に関する、表に出てないひどい話がいっぱいありそう。

    2020/11/10 リンク

    その他
    uchiten
    uchiten "ホテルへの確認だけで十分だと、職員が思い込んだ可能性がある。" 可能性の話しされても。

    2020/11/10 リンク

    その他
    mayumayu_nimolove
    mayumayu_nimolove 廃止になるとホテルを閉め出され野宿を強いられるってのもおかしいよね。なんの猶予もないのか。

    2020/11/10 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen きっとこうやって本当に失踪しちゃうのが常だからこういう運用になってるんだろうな。さりとて一件ずつ懇切丁寧な対応をするリソースは国民様によって削られている。叩いてる人も、同じ立場ならきっとそうする。

    2020/11/10 リンク

    その他
    mventura
    mventura 良かった... 間に立ってる支援団体のがんばりも大きいんだろうな。なかなか個人で解決できる話ではないので。

    2020/11/10 リンク

    その他
    cj3029412
    cj3029412 これロジックとしては何の弁明にも責任逃れにも(蜥蜴のしっぽ切りにも)、ましてや再発防止になってないからね。組織的犯行(犯行がマズけりゃ人権蹂躙)です。必ず、繰り返されるよ。

    2020/11/10 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「複数の職員による会議ではなく、ケースワーカーと係長、課長で結論を出しており疑問がある」…3人いても複数では無いのか…。

    2020/11/10 リンク

    その他
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 本当にイチ職員が誤った判断なのか。組織ぐるみなのか。最近はとても厳しいらしいので判断がつかない

    2020/11/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    足立区が生活保護廃止の男性に謝罪 「職員が誤った判断」:東京新聞 TOKYO Web

    東京都足立区が、生活保護の利用が決まっていた30代のアフリカ出身の日国籍男性が失踪したとして、...

    ブックマークしたユーザー

    • theNULLPO2020/11/13 theNULLPO
    • mitsumorix2020/11/11 mitsumorix
    • p8q2020/11/11 p8q
    • takenoko0172020/11/10 takenoko017
    • out59632020/11/10 out5963
    • toraba2020/11/10 toraba
    • aya_momo2020/11/10 aya_momo
    • nunux2020/11/10 nunux
    • kazuya0302020/11/10 kazuya030
    • klaps2020/11/10 klaps
    • htnma1082020/11/10 htnma108
    • alt-native2020/11/10 alt-native
    • iiko_11152020/11/10 iiko_1115
    • kiku-chan2020/11/10 kiku-chan
    • ki1002020/11/10 ki100
    • Barak2020/11/10 Barak
    • qt_fb2020/11/10 qt_fb
    • napsucks2020/11/10 napsucks
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事