新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    D_Amon
    D_Amon 「上地克明市長は「この方法を導入することで医療機関には中等症以上の入院患者の治療に専念してもらえ、医療崩壊を防ぐことにつながると考えている」と話していました」自治体単位の対応が中央の無策を際立たせる

    2020/04/20 リンク

    その他
    REV
    REV 「PPEの再滅菌・再使用」よりこの方式で手袋をアルコール消毒・施術者も手を消毒 の方が良さげ。当然、待ち行列は制御するのが前提 / 韓国の、対象者をボックスに入れるのは、ボックス消毒が容易という利点があるのか

    2020/04/20 リンク

    その他
    tanaboo
    tanaboo 孫さん、進化版ペッパーくん投入チャンス

    2020/04/18 リンク

    その他
    peller
    peller こんなの行ったら移るじゃん

    2020/04/18 リンク

    その他
    blackdragon
    blackdragon やっぱりグローブボックス式だよなぁ。逆転の発想で被験者の頭にビニール袋被せちゃうのもありだと個人的には思うけど。

    2020/04/18 リンク

    その他
    tk_musik
    tk_musik これ、無症状ならコロナでも自宅でいいのかな?無症状でもコロナなら病院、だとトータルマイナスに思うが…軽傷者の病院でない隔離施設は整備されているのだろうか。

    2020/04/18 リンク

    その他
    hryord
    hryord 国がやれ

    2020/04/18 リンク

    その他
    oceantug
    oceantug 『神奈川県横須賀市はPCR検査の検体の採取に「ウォークスルー方式」と呼ばれる方法を導入(略)』『採取は(略)看護師などが(略)ボックスの中に入って手袋をつけた手だけを出し、歩いてきた人の検体を採取』

    2020/04/18 リンク

    その他
    homarara
    homarara シュールさに『伝染るんです』を思い出したが、今のタイミングだとヤバいタイトル名だな。

    2020/04/18 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 横須賀市の取り組み/ぶこめより、韓国で実績のあるやり方とのこと

    2020/04/18 リンク

    その他
    gcyn
    gcyn 神奈川でやるなら、軽症者用施設の話が先んじてきこえてきていないので、心配です。数だけ増やすのができないのは前提なので、全体の方略に基づいて部分が位置付けられている必要が、今一層強いはずで。

    2020/04/18 リンク

    その他
    frothmouth
    frothmouth 1日40件

    2020/04/18 リンク

    その他
    kenchan3
    kenchan3 グローブボックスだな

    2020/04/18 リンク

    その他
    misopi
    misopi 風俗もこれで乗り切れ!

    2020/04/18 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori 理力でわかるルークスカイウォーカー方式はないものか

    2020/04/18 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd 韓国版は"日本旅行に行った時に見た喫煙ルームからヒントを得たのですよ" !? "来院者1人ごとに使い捨てる透明の手袋" (有料記事ですが無料登録会員でも全文読めます) https://www.asahi.com/articles/ASN3R337WN3QUHBI025.html

    2020/04/17 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf 屋外で完全防護で毎回消毒液噴霧の方が、換気がいいぶん被験者間の感染リスクは低いと思うけど、こっちはPPE消費しないし、スタッフも脱着ない分より安全よね。どっちでもいい、早く増やそう

    2020/04/17 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 「ラッキーホール方式」って呼んだ方がイメージしやすいと思います。

    2020/04/17 リンク

    その他
    dekijp
    dekijp これ、手袋変えられ無さそう。

    2020/04/17 リンク

    その他
    xga
    xga これは韓国で実績のあるやり方。https://youtu.be/hRTZXh16wIY

    2020/04/17 リンク

    その他
    ohisashiburi
    ohisashiburi 手袋は毎回アルコール噴射で消毒するのでしょう。/これが優れているのは、消毒が容易、医師の防護具着脱の際のリスクを避けられる点にあると思う。韓国の結果はウォークスルーのクラスタ化仮説を支持していない

    2020/04/17 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr (神奈川)to ponpon_qonqon氏▼横浜でなくて横須賀じゃないか。/▲韓国の努力には頭が下がるのですが、他の検体と混ざる可能性が増すようなことは? 空気も入れ替える感じかな?

    2020/04/17 リンク

    その他
    dagjmpd
    dagjmpd インスペクションをウォークスルーで?

    2020/04/17 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page ズがあればスクールウォーズになるのに

    2020/04/17 リンク

    その他
    dc42jk
    dc42jk 手袋とか患者が咳やクシャミをしたときについた飛沫はどうするんだろうか?ともあれ採取者の負担は減るな。

    2020/04/17 リンク

    その他
    becurious
    becurious 神奈川とタイトルあるけど横須賀市独自なのね。県の対応待たずに動けることは評価したい。横浜市は、、どうせ国と県待ちか。 これで1日40件だと、手袋部分とかの消毒とかに手をかけるということか。

    2020/04/17 リンク

    その他
    ponpon_qonqon
    ponpon_qonqon 医療崩壊ガー「話は聞かせてもらった! ウォークスルーで神奈川は滅亡する!!」 ΩΩ Ω ナンダッテー!!!  「ただし横浜は神奈川ではないので除く!」

    2020/04/17 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB これだと検査しに来た患者同士での感染が広がりそう。それともボックスの手袋は毎回交換するのかなあ。

    2020/04/17 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke うぉー、クする-のかついに!

    2020/04/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    PCR検査 「ウォークスルー方式」で検体採取へ 神奈川 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大による医療現場の負担を軽減しようと、神奈川県横須賀市はPCR検査の検...

    ブックマークしたユーザー

    • zu22020/04/20 zu2
    • border-dweller2020/04/20 border-dweller
    • D_Amon2020/04/20 D_Amon
    • REV2020/04/20 REV
    • neco22b2020/04/18 neco22b
    • tanaboo2020/04/18 tanaboo
    • peller2020/04/18 peller
    • blackdragon2020/04/18 blackdragon
    • ksk1304212020/04/18 ksk130421
    • momonga_dash2020/04/18 momonga_dash
    • tk_musik2020/04/18 tk_musik
    • andsoatlast2020/04/18 andsoatlast
    • hryord2020/04/18 hryord
    • oceantug2020/04/18 oceantug
    • homarara2020/04/18 homarara
    • yuichi06132020/04/18 yuichi0613
    • laislanopira2020/04/18 laislanopira
    • gcyn2020/04/18 gcyn
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事