記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    lont_in
    lont_in 野党の中でも立憲民主だけ金融緩和の見直しを主張していて頭が悪すぎて笑った

    2022/03/14 リンク

    その他
    Seitekisyoujyo
    Seitekisyoujyo 円安も進んでいる今は当然金融緩和なんてすべきでないし、消費税を減税も対策としては妥当な所。ただ今のロシアの動きを見る限り、消費税をそのままにして安全保証費に充てるのも良いと思っている。

    2022/03/13 リンク

    その他
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 自民に「◯兆円規模の経済対策」やらせても、GoTo某みたいなのしか出てこない上、電通仕切りで大幅に抜かれるから論外。最低でも消費減税・ガソリントリガー条項発動・再エネ賦課金停止くらいはやってもらわないと。

    2022/03/13 リンク

    その他
    sawasho
    sawasho 消費税減税は分かるが金融緩和の見直しって。一時的なコストプッシュ・インフレに対して金融引き締めで需要を殺したら、再びデフレに戻るだけ。これだから立民には経済政策を任せられない。

    2022/03/13 リンク

    その他
    ono_matope
    ono_matope 記事にはないけど維新も国民も時限的な消費税5%を訴えているようだし、全野党が少なくとも一時的な消費税減税で足並みがそろったのかな。

    2022/03/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    消費税減税など物価上昇対策を 野党各党訴え強める | NHK

    ウクライナ情勢の影響で、原油や小麦だけでなく多くの生活必需品が値上がりするおそれがあるとして、野...

    ブックマークしたユーザー

    • kechack2022/03/14 kechack
    • lont_in2022/03/14 lont_in
    • wackunnpapa2022/03/14 wackunnpapa
    • nagaichi2022/03/14 nagaichi
    • Seitekisyoujyo2022/03/13 Seitekisyoujyo
    • jt_noSke2022/03/13 jt_noSke
    • ykhmfst20122022/03/13 ykhmfst2012
    • sawasho2022/03/13 sawasho
    • laislanopira2022/03/13 laislanopira
    • andsoatlast2022/03/13 andsoatlast
    • ono_matope2022/03/13 ono_matope
    • gekko116002022/03/12 gekko11600
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事