記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    cinefuk
    cinefuk "私から見てアナロジー的にいっそう重要に見えるのは、社会全体に広がる「理性・教養主義に対する失望と怨嗟」つまり「道徳的に正しいとされる」建前や理性・教養とかいうヤツらはこの俺を救わなかった!という怨念"

    2019/11/27 リンク

    その他
    chintaro3
    chintaro3 トランプが出てきたことで、この作品の重要性がさらに増すかもな

    2016/11/12 リンク

    その他
    synonymous
    synonymous “私から見てアナロジー的にいっそう重要に見えるのは、社会全体に広がる「理性・教養主義に対する失望と怨嗟」です。”

    2016/11/12 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 『理性とか教養とかいうヤツらはこの俺を救わなかった!という怨念(略)そして怨念層とリベラル層は、じつに見事なほどつながっていない…まるで別の惑星の住人みたいです』“ヒトラーが望まれる空気”の解説。

    2016/10/10 リンク

    その他
    uturi
    uturi “「道徳的に正しいとされる」建前の手続に従ってもな~んも良いこと無いやんか! どうせ年金も出ないやんか! きれいごとばかり言いよって、理性とか教養とかいうヤツらはこの俺を救わなかった! という怨念。”

    2016/10/10 リンク

    その他
    kinositaosamu
    kinositaosamu 面白そうな映画

    2016/07/28 リンク

    その他
    t714431169
    t714431169 inumashさんのコメが一番納得いくし、キツイ感じ。/ id:xufeiknm「次のヒトラー」が来るとして古色蒼然とした「いかにも」な感じで登場してくると思うし、誰の目にも明らかなまま普通に支持されうると思いますね。

    2016/07/28 リンク

    その他
    goripom4
    goripom4 ライターが純日本人でドイツ在住かと思ったら、全然違った。めっちゃいい内容。

    2016/07/28 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 『映画配給のギャガさんも心底驚いた』そもそもギャガの作品が普通の映画館に掛かっているだけでも珍しい(笑) 普通は単館系ミニシアター。

    2016/07/28 リンク

    その他
    peppers_white
    peppers_white 法律も悪法も人が決めた綺麗事でしかない

    2016/07/28 リンク

    その他
    delta-ja
    delta-ja 映画も良かったし、いいレビューだ。

    2016/07/28 リンク

    その他
    flatfive
    flatfive 分断しないために、対立意見者を矮小化する時に知性という言葉を使わない知性が必要だと思う。安易に使われ過ぎているように感じる。

    2016/07/28 リンク

    その他
    inumash
    inumash 「理性・教養主義に対する失望と怨嗟」がそれと認識されているならまだ良い。厄介なのは“失望と怨嗟”による判断を、“事実と理性”に基づく現実主義的な判断だとする誤謬を犯してしまう人が少なくないこと。

    2016/07/28 リンク

    その他
    samoku
    samoku リベラルだかネオリベだかに説教されたらナショナリズムという棍棒で殴ってやりたくなるのも人情ではある。棍棒は目の前の人間にしか届かないわけだが。

    2016/07/27 リンク

    その他
    REV
    REV http://d.hatena.ne.jp/nessko/20060428/p1

    2016/07/27 リンク

    その他
    xufeiknm
    xufeiknm 為政者をヒトラー呼ばわりして安心している連中は、思いもしなかった存在に熱狂して新たな悲劇を担うんだろうな。彼は80年前、新鮮な存在だったんだから。

    2016/07/27 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom 標準医療で救われなかった人が似非医学に騙される。理性・教養主義で救われなかった人がネトウヨ日本会議シンパになるように。ウヨ批判が無力ならば似非医学批判も無力。対策は標準医療,理性・教養主義の進歩発展。

    2016/07/27 リンク

    その他
    n181DzTD
    n181DzTD トランプ関連でもあったけど、どこの国もこの類の問題吹き上がりまくってるな

    2016/07/27 リンク

    その他
    axel69
    axel69 納得

    2016/07/27 リンク

    その他
    ofayoyuly
    ofayoyuly 自体を知るべき

    2016/07/27 リンク

    その他
    maturi
    maturi その怨念は、民主主義の中で膨張し、強権政治を歓迎し、そして最終的に国家を大破壊へと導いた「民意」の集合意識と極めて類似する性質のもの。困るのが、この問題、この力学を正面から収拾しようとする知性・理性の

    2016/07/27 リンク

    その他
    rider250
    rider250 本当は理性と教養主義のおかげで今現在我々はこれほどの快適健康な生活を享受できてる。できてないと思ってる人々でも百年前と比べれば夢のような生活を送っている。人類を救うのは理性と教養・科学しかないのだが。

    2016/07/27 リンク

    その他
    nabe1121sir
    nabe1121sir 間違いなく今観るべき映画だった。今の日本には当てはまらないという意見もあるけど、「みんな最初はそう思ってた」んだよ、きっと。

    2016/07/27 リンク

    その他
    hi_kmd
    hi_kmd 「理性・教養主義に対する失望と怨嗟」要するに、綺麗事では腹は膨れない、と言う話なのかなと思う。その、不景気からくる綺麗事に対する不信感自体が、繰り返してはならないはずの歴史の失敗なのだけれど……。

    2016/07/27 リンク

    その他
    a_matsumoto
    a_matsumoto 「アナロジー的にいっそう重要に見えるのは、社会全体に広がる「理性・教養主義に対する失望と怨嗟」」

    2016/07/27 リンク

    その他
    zettaimuri
    zettaimuri 面白かったけど現代の日本とどうこう言われるとなんか違う気が

    2016/07/27 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru その処方箋が何なのかは明確ではないが、少なくとも怨恨に理解を示すことではないはず

    2016/07/27 リンク

    その他
    planetes
    planetes 無理でしょう。それに対するこっちの解答が「差別だ!」「ヘイトだ!」しかないんだからもうどうしようもない。

    2016/07/27 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo 〈社会全体に広がる「理性・教養主義に対する失望と怨嗟」〉かぁ……/「努力が正当に報われる社会の実現」みたいな表現の危うさみたいなことも考える。

    2016/07/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    帰ってきたヒトラー:広報活動を通じて「視えた」ものとは! | ドイツ大使館 − Young Germany Japan

    『帰ってきたヒトラー』、おかげさまで小説映画も予想をはるかに超えるヒット作となりました。この展...

    ブックマークしたユーザー

    • cinefuk2019/11/27 cinefuk
    • barbarkun2018/11/15 barbarkun
    • theband2017/01/25 theband
    • chintaro32016/11/12 chintaro3
    • synonymous2016/11/12 synonymous
    • repunit2016/10/13 repunit
    • guldeen2016/10/10 guldeen
    • uturi2016/10/10 uturi
    • shigenobu_kumada2016/08/02 shigenobu_kumada
    • masu_mi2016/08/02 masu_mi
    • crabstumbling2016/08/01 crabstumbling
    • shmras2016/07/30 shmras
    • hatebu201607272016/07/29 hatebu20160727
    • astroglide2016/07/28 astroglide
    • zenibuta2016/07/28 zenibuta
    • kinositaosamu2016/07/28 kinositaosamu
    • t7144311692016/07/28 t714431169
    • spy_simon2016/07/28 spy_simon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事