記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    appcrazyy
    appcrazyy それより羽田拡張しようず!

    2011/12/03 リンク

    その他
    felt87
    felt87 おもしろいけど、やる価値があるかはちょっと… / 羽田-成田、国交省が「新東京駅」設置を打診 33分短縮も東京都は難色 - MSN産経ニュース

    2011/11/25 リンク

    その他
    bb_river
    bb_river どうしても作りたいなら、まず東京~押上だけ先行でやればいいんじゃないの(成田エクスプレスには致命的だが)

    2011/11/25 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama 新幹線やリニアができると、首都圏数百キロ圏からは羽田航空便でなく新幹線等にシフトする。つまり羽田成田乗り継ぎなんてのはますます少なくなる。なのでこの線はそもそも壮大な無駄遣い

    2011/11/25 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird それなら最初っから僻地の成田に空港作るなよって話しになるな(w。成田空港作った責任があるから、国が費用負担して、都はハンコ押すだけに徹すればよろしい。

    2011/11/25 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 成田新幹線の亡霊が21世紀に現れた感がある。新線東京駅が地下深い不便なものになるのは必至では建設する価値が薄いだろう。

    2011/11/25 リンク

    その他
    Midas
    Midas 『新(ネオ)東京駅』。開発や拡張、地上げでなく上書き。丘の上の教会があった場所に(土台を活かしつつ)神殿を建てるのと同じ。遷都と国内植民の融合/↑新幹線でなくそのルーツあじあ号の復活。まで時代は戻ってる

    2011/11/25 リンク

    その他
    lovely
    lovely こんなのできたらますます冷遇されそうなわが街

    2011/11/25 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 成田を捨てろってことだよなあ……

    2011/11/25 リンク

    その他
    AcidReflex
    AcidReflex 新駅東京

    2011/11/24 リンク

    その他
    advblog
    advblog へえ

    2011/11/24 リンク

    その他
    matsunaga
    matsunaga 前原の言ってた「羽田ハブ化」なら成田はいらない子になるから、成田羽田接続も無駄になる。政府方針が迷走してるように思える。

    2011/11/24 リンク

    その他
    wonodas
    wonodas スカイアクセスは利用者増えるからうれしいだろうが、だったら京成電鉄も負担すべきだよな―これ。

    2011/11/24 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu 成田を利用するつもりのない都民としては全額を国費でやってくれと思ってしまう。

    2011/11/24 リンク

    その他
    mag-x
    mag-x 成田の暗黒史と決別する勇気ひとつだと思うな。

    2011/11/24 リンク

    その他
    hanapeko
    hanapeko しかし、このうえ駅が増えるとなると東京の鉄道に乗りつけない人々にとってTOKYOの難攻不落ぶりが加速するだけなのでは…。

    2011/11/24 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 いいんじゃないでしょうか?いんちょんだの、考えると羽田+成田の競争力が大事!

    2011/11/24 リンク

    その他
    kittyomusanta
    kittyomusanta 東京駅ってただでさえ広いのにもっと広がったら、何駅分を包括するんだろ???

    2011/11/24 リンク

    その他
    mkusunok
    mkusunok 石原都知事は運輸大臣時代に頓挫した成田新幹線の施設をJR・京成に提供するなど羽田-成田問題には詳しいので交渉はタフ

    2011/11/24 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 航空機とのアクセスの絡み。

    2011/11/24 リンク

    その他
    mahal
    mahal バスが現状65-85分と考えるなら、余程バスの稼働率が高過ぎて積み残しが発生してるような状況でない限り、単純に時間短縮としては意味無いよなあと思いつつ、例によって羽田厨のウザいぶこめに辟易してる俺ガイル。

    2011/11/24 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi 便利にするのは良いのだけど,東京都だけが負担するのも大変だよね.

    2011/11/24 リンク

    その他
    littleborscht
    littleborscht 石原が公約した横田基地返還果たして福生を国際空港にしてください。成田は都民には遠すぎです。

    2011/11/24 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 それより羽田拡張しようず!

    2011/11/24 リンク

    その他
    axel69
    axel69 こんなことより大切なことがあるような気が... あと成田と羽田は真面目に役割分担を考えた方がいい。成田は余裕のある観光、貨物で羽田はビジネスとか

    2011/11/24 リンク

    その他
    UME
    UME そんなのいいから、まっすぐリニア引けよ。 で、500円ぐらいで運行しろって。

    2011/11/24 リンク

    その他
    shifting
    shifting 伊豆の温泉旅館なみの増改築

    2011/11/24 リンク

    その他
    imo758
    imo758 富裕層の利用が見込めるなら「料金かなり高めでも利用者数はあまり減らず総合的にペイする」ならいいんじゃないでしょうかねえ。

    2011/11/24 リンク

    その他
    kechack
    kechack 成田空港の第2ビル駅から羽田空港までを現状の約92分から約59分に約33分短縮でき、乗り換えもなくなるとしている。

    2011/11/24 リンク

    その他
    omi_k
    omi_k 神田川をくぐるときに曲がらないで銀座線とJRの間を新橋まで抜けてく感じか?工事大変そうだな。

    2011/11/24 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    羽田-成田、国交省が「新東京駅」設置を打診 33分短縮も東京都は難色+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    成田空港と羽田空港のアクセスをよくするため、国土交通省が今月上旬、東京都に対し、都営浅草線の押上...

    ブックマークしたユーザー

    • appcrazyy2011/12/03 appcrazyy
    • konekonekoneko2011/11/26 konekonekoneko
    • felt872011/11/25 felt87
    • bb_river2011/11/25 bb_river
    • nununi2011/11/25 nununi
    • eight_beater_pc2011/11/25 eight_beater_pc
    • andsoatlast2011/11/25 andsoatlast
    • itarumurayama2011/11/25 itarumurayama
    • big_song_bird2011/11/25 big_song_bird
    • JuliusCaesar2011/11/25 JuliusCaesar
    • Midas2011/11/25 Midas
    • fazz06112011/11/25 fazz0611
    • lovely2011/11/25 lovely
    • timetrain2011/11/25 timetrain
    • REV2011/11/24 REV
    • AcidReflex2011/11/24 AcidReflex
    • hakodama2011/11/24 hakodama
    • advblog2011/11/24 advblog
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事