記事へのコメント6

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gogatsu26
    gogatsu26 「尔」という字なんだけども「欠の人が小」と書かれるとなんかw

    2014/09/23 リンク

    その他
    paravola
    paravola 行政当局がソウルの地名標示などに漢字を付けている。字体は中国の簡体字

    2014/09/21 リンク

    その他
    antonian
    antonian 韓国版国際化の話/文句付けてるのがようわからん。簡体字は判りやすいから旧字体と同様に覚えりゃいいだけ。中国で不便と思ったことがない。「京城」は植民地時代思い出して嫌だろうし「漢城」もなんとなく嫌かも

    2014/09/21 リンク

    その他
    godmother
    godmother 簡体字はどうも、なんというか。極東ブログの一連のエントリーで色々番勉強になり、思うこともあった。韓国は我に返ったとか。。

    2014/09/21 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 博物館とか美術館のキャプションとか見てると、歴史的意味での漢字なのか中国人向けの漢字なのかわからない感じになる

    2014/09/21 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr  ( 簡体だと「清进」になるな。)

    2014/09/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【外信コラム】ソウルからヨボセヨ 漢字復活の悲喜 - MSN産経ニュース

    昔の韓国は街の看板には規制が厳しくて、英語禁止の時代があった。解禁は1990年代以降だったか、そ...

    ブックマークしたユーザー

    • gogatsu262014/09/23 gogatsu26
    • funaki_naoto2014/09/22 funaki_naoto
    • paravola2014/09/21 paravola
    • antonian2014/09/21 antonian
    • godmother2014/09/21 godmother
    • zaikabou2014/09/21 zaikabou
    • finalvent2014/09/21 finalvent
    • gimonfu_usr2014/09/20 gimonfu_usr
    • andsoatlast2014/09/20 andsoatlast
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事